Vol.483【ファンドレイジングスーパースター列伝】GLOBAL 6K for WATER(世界) [2019年10月23日(Wed)]
GLOBAL 6K for WATER
途上国の子どもたちが、水汲みのために歩く1日あたりの平均距離は6キロ(6K)。 それも、命を脅かすような汚れた水を汲むために... "GLOBAL 6K for WATER" は、そんな子どもたちにきれいな水を届け、命を守り、人生に変革をもたらすことを目指したワールド・ビジョンのチャリティウォークです。世界中のワールド・ビジョン事務所が、同じ目的のために、(合わせられる国は同じ日に!)開催し、途上国の子どもたちと同じ6キロを歩きます。2019年はこれまでに、世界中で6万4000人が参加し、3億8000万円の募金が集まり、約7万4000人にきれいな水を届けました。水を届けるためのチャリティウォークとしては、世界最大です! ーーーーーーーーーーーーーーー (ワールド・ビジョン・ジャパン HPより) https://www.worldvision.jp/news/shien/global_6k_for_water.html ![]() 受益者数、参加者数、チャリティ金額が世界最大の、水を届けるためのチャリティウォーク"GLOBAL 6K for WATER"というのがあるんですね〜。 https://www.youtube.com/watch?v=JVmSlmirKSg#action=share このイベントは、昨年から始まったようです。 2018年は、世界中の48,000人を超える人々がGlobal 6K for Waterに参加しました。 6qのウォーキングという、社会課題と連動した仕掛けで体験することが出来る内容がいいですね。 グローバルでは、5月4日がメインの開催日です。 日本は、体育の日にあわせて開催する予定でしたが、台風の影響で開催日が11月になったそうです。 こちらが、グローバルサイトです。 https://www.6kforwater.com.au/ 世界各地で参加できる仕組みが面白いですね。 |