Vol.480【ファンドレイジングスーパースター列伝】Kids Boost(アメリカ) [2019年10月15日(Tue)]
Kids Boost
アメリカのNPOです。 リトル・ファンドレイジングスーパースターを生み出している「虎の穴」です。 こちらの記事を拝見して、初めて知りました。 お金を増やして寄付しよう。世界をより良くしたい子どもがファンドレイザーになれるプログラム https://ideasforgood.jp/2019/10/02/kidsboost/ 『アメリカの非営利団体であるKids Boostは、世界を良くするために何かしらのアクションを起こしたいと願う8〜18歳の子どもたちに、ファンドレイジングを体験してもらう3か月のプログラムを提供している。 次に、参加者である子どもたちにシードマネー(新しいビジネスを始める準備段階で必要となる資本)として100ドル(約1万円)が渡される。参加者はその資金を増やすためのプロジェクトを起こし、そこで集まった資金の80%を自分が選んだ寄付先に渡すことができる。残り20%がKids Boostに戻り、他の子どもたちがプロジェクトを始めるための資金として使われる仕組みだ。』 ちいさなファンドレイザーを生み出す仕組み、面白いですね〜。 Kids Boost https://kidsboost.org/ キッズブーストは、他の人に奉仕するために子供を装備することにより、与えるという持続可能なサイクルを作成 キッズブーストはチャリティーではありません。 非営利団体への投資を増やす一方で、子供の生活にも投資する方法です。 キッズブーストの参加者は、間違いなく慈善活動と市民参加のレッスンを受けます。また、経済学について学び、実際のビジネス上の意思決定を行う機会があります。子供の旅の終わりに、彼または彼女は誇りと達成感を感じるでしょう、そして、願わくば、これは他の人に返すために生涯の情熱を作成するでしょう。 ーーーーーーーーーーーーー 団体のホームページが実にいい! 感動の物語がいっぱいです。 山田のように英語ができない方も、Google翻訳でぜひチェックしてみてください。 |