【開催報告その1】CANPAN・NPOフォーラム「CANPANリニューアル」2012/04/07 [2012年04月09日(Mon)]
先日開催しました、日本財団CANPAN・NPOフォーラムの開催報告をまとめました。
開催報告その1 オープンニング(本記事) 開催報告その2 分科会1〜3 https://blog.canpan.info/cpforum/archive/21 開催報告その3 分科会4〜5 https://blog.canpan.info/cpforum/archive/22 なお、今回のUST中継については、持続可能な生活を考える会の西村さんにご協力いただきました。 こちらのサイトにUST中継のまとめを掲載していただいています。 http://www.blog-headline.jp/sustena/2012/04/canpannpoustream.html 日本財団CANPAN・NPOフォーラム リニューアル記念!共感社会をつくるプラットフォームのお披露目です 2012年4月7日(土)10:30〜16:05 日本財団ビル会議室 参加者:NPO、プロボノ、行政関係者など 参加88名 主催関係者10名 計98名 主 催:日本財団CANPAN ・リニューアルされたCANPANの機能を詳しく説明! ・日本財団/CANPANスタッフが持っている様々なノウハウをお伝えします! ・情報発信、広報、ソーシャルメディア、寄付、新しい公共、CSRなど、 これからのNPO活動に必須な情報満載! 10:30 オープニングセッション(2階大会議室) CANPANリニューアル!徹底活用 12:00 ランチ交流会(1階バウルーム) 13:10 第1分科会:ホームページにも募金箱!インターネットが広げる支援の輪 第2分科会:拡大する情報発信の可能性と伝えなければならない4つのこと 第3分科会:CSRセミナー!物資×資金×人材=社会を変える 14:45 第4分科会:NPOのための広報戦略!マスコミ、ソーシャルメディアを使い倒せ 第5分科会:CSRセミナー!企業もボランティアも、みんなを巻き込んで 16:05 終了 オープニングセッションのプレゼン資料 オープニング201204075 y View more presentations from Yasuhisa Yamada. Twitter中継のまとめ http://togetter.com/li/285545 UST中継の録画 続く 日本財団CANPAN 山田泰久 |