今週の助成金情報(2019年2月14日) [2019年02月14日(Thu)]
2019年2月8日から2019年2月14日のCANPAN助成制度データベース更新した助成金情報です。
【CANPAN助成制度データベース】 http://fields.canpan.info/grant/ 今週は、12個の助成プログラムを掲載しています。 掲載した助成プログラムには、復興支援・教育・地域・環境など他分野掲載していますので、ぜひご活用ください。 |
【復興支援】
災害ボランティア・NPO 活動サポート募金(ボラサポ・台風 21 号) 助成 社会福祉法人中央共同募金会 2019年1月24日〜2019年2月21日 ・台風21号災害で被災された方々を支援するボランティア活動等全般とする ・2018年9月4日から 2019年9月30日までの活動を対象 ・新しく立ち上げる活動については、助成決定時(平成 31 年 4 月)に活動を開始している必要がある 【教育】 平成31(2019)年度 ユネスコ活動費補助金(SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業)の公募 文部科学省 2019年2月6日〜2019年3月1日 ・カリキュラム等開発・実践 ・教師教育の推進 ・教育(学習)効果の評価と普及 【教育・環境・子ども】 子供たちの環境学習活動に対する助成事業 (公財)高原環境振興財団 2019年2月1日〜2019年5月10日 ・緑化や自然体験などの環境学習活動の実践を通じて、自然環境の保全と改善について、地域の子供たちの意識向上を図ることを目的とする ・日本国内の保育園、幼稚園、小学校、およびNPO法人等の地域活動団体が対象 ・申請者が小学生以下の子供を対象に行う、緑化や自然体験などの環境保全に関する体験・学習活動 【環境】 緑化を伴うヒートアイランド対策に関する助成事業 (公財)高原環境振興財団 2019年2月1日〜2019年5月10日 ・自然環境(緑・水・大気)の破壊が急速に進んでいる現代、環境の悪化防止と再生を目指して緑化を推進する ・助成対象者は、日本国内に所在する法人、地域活動団体 ・事業地が、日本国内の都市部またはその周辺地であること 【復興支援】 ボラサポ・豪雨災害(平成30年7月豪雨災害 ボランティア・NPO 活動サポート募金) 助成 社会福祉法人中央共同募金会 2019年1月24日〜2019年2月21日 ・平成30年7月豪雨災害で被災された方々を支援するボランティア活動等全般 ・平成30年7月5日以降の活動を対象とし、新しく立ち上げる活動については、助成決定時に活動を開始している必要がある ・なお、既に短期活動・中長期活動ともに終了した活動であってもさかのぼって応募することが可能 【環境】 2019年度自然体験活動支援事業「第18回トム・ソーヤースクール企画コンテスト」 (公財)安藤スポーツ・食文化振興財団 2019年2月1日〜2019年5月17日 ・小学校・中学校または、小中学校より委託・協力・協働等によって当該活動を主催する団体 ・小学校、中学校において授業や課外活動の一環として行われる活動で、小中学生が各回概ね10名程度が参加する企画で、学校長の承認を受けたもの ・定款・規約等が整備され、組織としての形態を有し、当該活動を主催する団体 【伝統・文化】 日本の伝統文化の維持・向上への助成 ポーラ伝統文化振興財団 2019年2月2日〜2019年3月31日 ・伝統工芸技術、伝統芸能、民俗芸能及び行事など、日本の無形の文化財の記録や研究、保存・伝承活動において、有効な成果が期待できる事業に対し補助的な援助を行う ・個人、団体のいずれも申請することができます。 ・団体の場合、法人格の有無は問いません。但し、永続性のある活動団体である事を原則とする 【福祉・地域】 2019年度地域福祉振興助成 (公財)木口福祉財団 2019年3月18日〜2019年4月18日 ・障がい者や社会的弱者を支援するボランティア活動、福祉活動に取り組む団体・グループが対象 ・2018年度に当財団の助成を受けていないこととします ・特に公的補助を受けることが困難である団体などに必要資金をお手伝いいたします 【復興支援】 「被災者支援コーディネート事業」の平成31年度募集 復興庁 2019年2月8日〜2019年2月22日 ・被災者の円滑な住宅・生活再建の支援、心身のケア、生きがいづくりによる「心の復興」やコミュニティ形成の促進等 ・各地域の復興の進展に伴う課題に対応した支援活動の実施に必要な施策を総合的に支援する ・内閣総理大臣が本事業の適切な運営が確保できるものとして認める団体であること 【地域】 平成31年度地域まちなか活性化・魅力創出支援事業費補助金(中心市街地活性化支援事業)第1次募集 経済産業省 2019年2月4日〜2019年2月25日 ・意欲ある地域における波及効果の高い複合商業施設等の整備等を支援する ・中心市街地の活性化に資する調査事業及び先導的・実証的事業(施設整備事業)並びに専門人材活用支援事業が対象 ・民間事業者(地方公共団体を除く企業又は団体) 【復興支援】 「心の復興」事業の平成31年度募集(第1回) 復興庁 2019年2月8日〜2019年2月22日 ・被災者が、人と人とのつながりをつくり、生きがいを持って生活できるよう、「心の復興」事業の実施に必要な支援をすることを目的とする ・震災の風化防止や地域の活性化の取組を促進し、地域コミュニティの再構築を図る ・本事業としての取組は、被災者を対象として実施することを基本とする 【地域】 平成31年度街なか再生助成金 (公財)区画整理促進機構(街なか再生全国支援センター) 2019年2月1日〜2019年3月31日 ・街なかにおける市街地整備や街なかの再生に資する取り組みを行う民間団体を資金面で助成する ・助成金の対象都市に制限はありません ・土地区画整理事業等の面的整備事業の立ち上げに向けた取り組み |