【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 [2019年01月01日(Tue)]
今回は、寄付者限定のイベントを企画しました。
寄付をしたことのある人同士で、お互いの寄付体験について共有し、寄付への思いや寄付によって得られた価値を語り合う場です。 特に、NPOによるプレゼンも、ゲストによるトークもありません。 ただただ、寄付者が寄付について語り合うイベントになります。 1月ということもあり、食べながら、飲みながら、語り合いながらの新年会として開催します。 寄付について語り合いたいという寄付者のみなさん、ぜひご参加ください。 今回は人数限定となりますので、お早めにお申し込みください。 ![]() 日本財団CANPAN・NPOフォーラム 寄付している人の新年会 【寄付月間2018公式認定企画】 日 時:2019年1月23日(水)19:00〜21:30 場 所:東京・赤坂周辺の飲食店 対 象:2018年にNPO等に寄付をした方 定 員:16名 参加費:飲食代実費(5,000円前後) 主 催:日本財団CANPANプロジェクト ★★★お申込みはこちら★★★ https://goo.gl/forms/WhBr18oDFyKqPpPj1 【参加条件】 1)2018年の寄付で、以下の条件を満たしている方 ・合計1,000円以上寄付をしている ・NPO/NGO/公益法人/ボランティア団体/学校等に寄付をしている(※) 2)ご自身がされた寄付について、参加者同士で共有していただける方 (※)NPOの会費やクラウドファンディング、災害の義援金を含む NPOを対象としたふるさと納税であれば可 <スケジュール> 19:00 オープニング ・趣旨説明 ・ワークシート記入 ・乾杯 19:15 自己紹介タイム ・みんなで自己紹介 名前、所属、普段のお仕事 19:30 歓談タイム 20:00 ディスカッションタイム 1.2018年の寄付を振り返る。 ・よかった寄付の事例を共有 ・寄付の悩みがあれば共有 2.寄付のマイルールを共有する。 ・マイルールや支援先を選ぶ基準などを持っていれば共有 3.寄付することで得たもの、あるいは失ったものを語り合う。 20:45 歓談タイム 21:15 クロージング ・2019年の寄付の目標と、今日の感想 21:30 終了 <寄付月間について> 寄付の受け手側が寄付者に感謝し、また寄付者への報告内容を改善するきっかけとなり、そして多くの人が寄付の大切さと役割について考えることや、寄付に関心をよせ、行動をするきっかけともなる月間です。 NPO法人、公益法人、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付月間の発足を決定いたしました。 http://giving12.jp/ <参加申し込み> https://goo.gl/forms/WhBr18oDFyKqPpPj1 ・定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。 ・キャンセルとなる場合は、お店の予約の関係で、1月21日(月)17時までにメールでご連絡ください。それ以降のキャンセルの場合は、別途キャンセル料(料理代)が発生します。 ・参加費は、当日、お店で精算となります。 ・領収書の発行は致しませんので、あらかじめご了承ください。 <個人情報の取扱に関して> 個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、主催である日本財団CANPANプロジェクト(事務局:NPO法人CANPANセンター)で実施する事業で使用させて頂きます。 当該個人情報の第三者(業務委託先を除く)への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものといたします。 【お問合せ先】 日本財団CANPANプロジェクト 藤川・山田 E-mail:canpanforum@canpan.jp ※お問合せはメールでお願いします。 |