今週の助成金情報(2018年12月21日) [2018年12月25日(Tue)]
2018年12月18日から2018年12月21日のCANPAN助成制度データベース更新した助成金情報です。
【CANPAN助成制度データベース】 http://fields.canpan.info/grant/ 今週は6個の助成プログラムを掲載しています。 掲載した助成プログラムには、子ども・福祉・地域・国際協力・スポーツ・環境・文化など他分野掲載していますので、ぜひご活用ください。 |
【子ども・福祉・地域・国際協力・スポーツ・環境・文化】
2019年度あいち・なごや・つながる基金 あいちコミュニティ財団 2018年11月12日〜2019年1月31日 ・愛知県内に事務所を置く民間の非営利団体(法人格の有無は不問) ・団体として組織が確立しており、会計が明確かつ適正に処理されている団体 ・社会課題解決に向けた事業を継続的に実施している団体 【医療】 エイズ予防財団助成金 公益財団法人エイズ予防財団 2018年12月11日〜2019年1月21日 ・エイズ患者・HIV感染者等に対する社会的支援事業 ・エイズ予防に関する啓発普及事業 ・助成対象事業は、1団体につき1事業とする 【福祉・環境・文化・芸術・スポーツ】 第2期 助成金の公募 公益財団法人 あすなろ福祉財団 2018年10月15日〜2019年1月31日 ・障がい者の自立及び社会参加に関する活動 ・障がい福祉サービス事業所等の設備整備及び環境改善 ・障がい者の文化・芸術・スポーツの振興のための諸活動 【環境・子ども】 第2回 海と日本PROJECT サポートプログラム 日本財団 2019年3月1日〜2019年3月8日 ・本プロジェクトの趣旨に賛同し、事業の熱源になれる人が主体となり、多様な関係者と一緒になって、海を自分事化する意識への働きかけや行動を誘発する工夫や仕掛けがみられる事業 ・子どもや若者が海への関心の有無にかかわらず「参加したい」と感じられるような、好奇心やわくわくする気持ちを喚起する事業 ・海に関するユニークな視点や関わり方の提起を含んでいる事業 【環境・子ども】 第1回 海と日本PROJECT サポートプログラム 日本財団 2019年1月9日〜2019年1月18日 ・多地域へと展開できるモデルの提起や戦略性をもった事業 ・自治体、地元メディア、企業、NPO、組合、学校、自治会など、多様な団体が連携して取り組む事業 ・地元メディアと連携し、広く事業のことを周知し、事業やイベントの参加者のみならず広義の関与者を増やすための工夫が織り込まれている事業 【国際交流】 ACT特別基金「アジア民衆パートナーシップ支援基金」2019年度助成対象事業 アジア・コミュニティ・センター21(ACC21) 2018年12月1日〜2019年1月15日 ・在日外国人(出稼ぎ)労働者と日本人労働者との交流・協力活動 ・社会的差別を受けている人々同士の交流と協力 ・民衆技術、地縁技術、伝統技術に携わる小農民や関係者同士の交流・相互研修 |