NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2018/12/7-2018/12/13 [2018年12月18日(Tue)]
2018年12月7日から2018年12月13日までのCANPANブログの中から、NPOの組織マネジメントに参考になるような記事をご紹介いたします。
ブログ「川北秀人 on 人・組織・地球」 大阪市北区で「ファンを増やすまちづくり」でした! [2018年12月13日(Thu)] https://blog.canpan.info/dede/archive/1308 ・毎週土曜に地区福祉会館で「全員男性スタッフ」(しかも最高齢は80歳以上!)というカフェコンパーレ ・西日本最大規模の駅前再開発に、大企業と並んでプロジェクトをエントリーし、「育児が落ち着いた後、私の社会復帰先は会社じゃなくて、地域!」とおっしゃる若い母 ・あの中之島では、「コミュニティをつなぐためなら、なんでもやってみる・思い付きを実現する」という地域づくり ★ファンを増やすために力の入った地域づくりの事例に圧巻です!ぜひご覧ください。 ブログ「NPO会計・リクツとコツ〜目指せ、NPO会計キュレーター」 第2回NPO法人会計力検定(入門・基本)申込受付中![2018年12月11日(Tue)] https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/3040 ・NPO法人の会計についてあらためて学び適正で効率的な日常業務と団体の信頼性アップにつなげていきませんか? ・入門:NPO法の基本理解、NPO会計に関わる際に必要とされる初歩的な知識 ・基本:スタッフを雇用せず、単発の事業を比較的活発に実施するNPO法人において会計に携わる人が基本的に知っておくべき「簿記3級導入レベル+会計実務力」の実践的知識 ★検定を受験することで、学びにもなり、団体もの信頼性UPにも繋がるこの機会にぜひ受験されてみてはいかがでしょうか。 |