• もっと見る

«【開催報告】カナダ発祥のソーシャル・ムーブメント「WE Day」を学ぶ!(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2018年12月11日(火)夜・東京【寄付月間公式認定企画】 | Main | Vol.349【ファンドレイジングスーパースター列伝】佐藤助九郎(日本)»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
NPOが押さえておきたい省庁情報(2018/12/10-14) [2018年12月14日(Fri)]

社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。

そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。


メモ用.jpg


NPOが押さえておきたい省庁情報(2018/12/10-14)

各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。


総務省

税制改正(地方税)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/ichiran04.html

AIネットワーク社会推進会議 AIガバナンス検討会(第2回)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/ai_network/02iicp01_04000159.html

プラットフォームサービスに関する研究会(第3回)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/platform_service/02kiban18_02000034.html

「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会」中間論点整理の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin01_02000270.html

「今後目指すべき地方財政の姿と平成31年度の地方財政への対応についての意見」の提出
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei02_02000212.html



経済産業省

『東海・北陸地域ブランド総選挙』を開催しました
http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181213003/20181213003.html

「攻めのIT経営銘柄2019」における選定のポイントを公表しました
http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181212003/20181212003.html

デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン(DX推進ガイドライン)を取りまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181212004/20181212004.html

「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会」中間論点整理を公表します
http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181212002/20181212002.html

行政のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進するイベント「DX Days 2019」を開催します
http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181212005/20181212005.html

12月の政策特集は「日本から世界へ 〜スタートアップ新潮流〜」です!
http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181211001/20181211001.html

第12回 CGS研究会(コーポレート・ガバナンス・システム研究会)第2期
http://www.meti.go.jp/shingikai/economy/cgs_kenkyukai/02_012.html

第10回 次世代ヘルスケア産業協議会 新事業創出ワーキンググループ
http://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/jisedai_health/shin_jigyo/010.html



国土交通省

「防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策」を閣議決定
〜ソフト・ハードの両面からインフラの機能を強化し、災害時に命を守り、暮らしと経済を支えます〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo01_hh_000028.html

公共交通機関におけるバリアフリー化が着実に進捗!
〜平成29年度末 公共交通移動等円滑化実績等報告書の集計結果概要〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000185.html

「Society5.0」の実現へ、スマートシティを加速!
〜企業、自治体から、スマートシティのシーズ・ニーズを募集します〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000130.html

業界団体より、長期優良住宅に関する評価・取組を発表いただきます
〜有識者からなる第2回検討会を開催〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000835.html

エレベーター等による駅のバリアフリー化が着実に進捗
〜平成29年度末 鉄軌道の移動等円滑化に関する実績の調査結果概要〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000148.html

バス・タクシー車両やバスターミナルのバリアフリー化が着実に進捗
〜平成29年度末自動車交通関係移動等円滑化に関する実績の調査結果概要〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000297.html

1月24日に「コンセッション事業推進セミナー」を開催します!
〜空港や上下水道、MICE施設など、先進的な取組をご紹介〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000092.html

道の駅等を拠点とした自動運転ビジネスモデル検討会を開催
〜実証実験等を踏まえた中間とりまとめ(案)について意見交換〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001109.html

<平成30年7月豪雨関連>
異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能と情報の充実に向けて
〜検討会の提言とりまとめ〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000085.html

貸切バスドライバー不足の解消へ
〜貸切バスサポートドライバー活用の実証実験を12月14日開始〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000296.html

「全国主要空港における大規模自然災害対策に関する検討委員会」中間とりまとめを公表
〜大規模自然災害対策に関する基本的あり方について〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000122.html

「MADE WITH JAPAN」の理念共有へ!アフリカ各国に向け、日本の「質の高いインフラ」を紹介
〜アフリカ各国在京大使館・留学生向けシティ・ツアーを開催しました〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000509.html
12月16日に「手づくり郷土(ふるさと)賞受賞記念発表会」を開催
〜全国から受賞23団体が集結!魅力ある地域づくりの一層の推進へ〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000206.html

MaaSなどの新たなモビリティサービスの全国展開を目指します
〜第5回「都市と地方の新たなモビリティサービス懇談会」の開催〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000130.html

住民自らの行動に結びつく災害情報の提供へ
〜危機感が伝わる、メディアとの連携策をとりまとめ〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000972.html

初の『かわまち大賞』に 2箇所を認定しました
〜認定証は12月20日開催の授与式にて、石井大臣より授与されます〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000084.html

象徴空間の愛称は「ウポポイ」!!
〜愛称・ロゴマークを決定〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/hok01_hh_000032.html

訪日外国人の国内での移動が分かる最新データを公表
〜九州観光における熊本県への訪問が回復傾向にあることなども見えます〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000101.html

あのアニメのキャラクターも・・・
この冬、「マンホールカード」に新しい仲間が加わります
〜この冬はカード集めに熱くなろう! 12/14より第9弾 配布開始〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000396.html

大雪時の道路交通の確保に向けた取り組みについて(チェーン規制の検討状況)
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001105.html

無電柱化に伴う路上変圧器を活用した「防災・観光デジタルサイネージ」の実証実験地域を公募します
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001104.html

バスタ新宿で先進的警備システムの実証実験を実施します
〜バスターミナル等不特定多数が集まる公共交通機関の施設の警戒強化〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000361.html

アルゴ計画、200万枚の海のスナップショット〜国際協力によりもたらされた比類なき海の知見〜
http://www.jma.go.jp/jma/press/1812/14b/press_argo_2million.html

平成30年度気候講演会「異常気象時代を生きる」を開催します!
http://www.jma.go.jp/jma/press/1812/14a/kouenkai.html

降雪の深さの新しい統計値の提供を始めます〜数時間や2、3日等にわたる降雪の実況を把握しやすくなります〜
http://www.jma.go.jp/jma/press/1812/14c/nhsnow20181214.html

魅力あふれる観光地域づくりを目指して 〜第4回世界水準のDMOのあり方に関する検討会開催〜
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news04_000158.html

「インバウンド誘客による地方鉄道活性化の方向性」を検討〜訪日外国人観光旅客による地方鉄道利用促進を目指し、有識者検討会の初会合を開催〜
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000258.html

【平成31年度税制改正】外国人旅行消費額のより一層の拡大に取り組みます 〜「臨時免税店制度」の創設〜
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000370.html



環境省

平成30年度大気環境保全活動功労者表彰及び水・土壌環境保全活動功労者表彰の受賞者の決定について
http://www.env.go.jp/press/106258.html

平成30年度大規模自然災害等の被災地域支援活動に対する災害対応支援環境大臣表彰式について
http://www.env.go.jp/press/106287.html

第6回JCMパートナー国会合を開催しました
http://www.env.go.jp/press/106261.html

「生物多様性アクション大賞2018」環境大臣賞の決定について
http://www.env.go.jp/press/106241.html

都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト公開授業の実施について(愛媛県新居浜市)
http://www.env.go.jp/press/106259.html


文部科学省

平成31年度全国学力・学習状況調査に関する実施要領
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/zenkoku/1411767.htm

平成31年3月高等学校卒業予定者の就職内定状況(平成30年10月末現在)に関する調査について
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kousotsu/kekka/k_detail/1411659.htm

医学部医学科の入学者選抜における公正確保等に係る緊急調査について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/senbatsu/1409128.htm

「学校教育魅力化フォーラム」開催報告
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tekisei/1411020.htm

感染症研究の推進の在り方に関する検討会(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/052/shiryo/1411350.htm


内閣府

NPO法人に関する世論調査
https://survey.gov-online.go.jp/h30/h30-npo/index.html

第15回 消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキング・グループ
https://www.cao.go.jp/consumer/kabusoshiki/torihiki_rule/015/shiryou/index.html

平成30年第16回経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/index.html

平成 30 年第 16 回経済財政諮問会議
議事要旨
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/1210/gijiyoushi.pdf

国民経済計算(GDP統計) > 統計データ > 結果の概要
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/gaiyou/gaiyou_top.html



農林水産省

全国ジビエフェア(冬)の開催について
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/tyozyu/181210.html


中小企業庁

第2回「中小企業・小規模事業者のデータ利活用に関する検討委員会」を開催します
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/kenkyukai/DataRikatsuyou/2018/181210DataRikatsuyou.htm


厚生労働省

「医師の働き方改革に関する検討会」が医師の労働時間短縮に向けた取組を緊急アピール
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02920.html

当該技術を実施可能とする医療機関の要件一覧及び患者申出療養を実施している医療機関の一覧等について
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/kanja/kikan.html

SNS相談事業の実施結果を公表します(平成30年度上半期分)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02886.html

労働政策審議会建議「女性の職業生活における活躍の推進及び職場のハラスメント防止対策等の在り方について」を公表します
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000073981_00001.html

「第1回 国の行政機関における障害者雇用の推進に向けた専門家会議」を開催します(開催案内) 
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02908.html

平成30年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募を開始します
〜ひとり親家庭の就業支援に積極的に取り組む企業・団体を募集〜
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000183922_00001.html

平成30年度若者に向けた効果的な自殺対策に関する先駆的実践事業
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000207836_00001.html

「障害者自立支援機器 シーズ・ニーズマッチング交流会 2018」を開催します 
〜12月18・19日大阪市、1月9・10日福岡市、2月13・14日東京都江東区〜
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000187004_00001.html

第26回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000210542_00004.html

第25回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000210542_00003.html

2018年9月21日 第10回 たばこの健康影響評価専門委員会(議事録)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02877.html

平成29年国民健康・栄養調査報告
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/h29-houkoku.html

2018年9月26日 中央社会保険医療協議会 総会 第399回議事録
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000205879_00039.html


財務省

平成31年度における関税率及び関税制度の改正等についての答申(平成30年12月14日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/customs_foreign_exchange/sub-of_customs/report/kana20181214.htm

特集 「Youth THINK ×財務省2018」を開催
 〜若者と考える、日本の社会保障と財政〜
https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/index.htm




金融庁

「仮想通貨交換業等に関する研究会」(第11回)議事次第
https://www.fsa.go.jp/news/30/singi/20181214.html

金融庁・GARP共催グローバルリスクフォーラムの開催について
https://www.fsa.go.jp/inter/etc/20181211/20181211.html



外務省

G20大阪サミット公式ホームページの開設
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_006868.html


首相官邸

国土強靱化推進本部及び重要インフラの緊急点検に関する関係閣僚会議
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201812/14kokudo_infra.html

行政改革推進会議
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201812/11gyokaku.html

経済財政諮問会議
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201812/10keizaishimon.html


法務省

世界人権宣言・人権擁護委員制度70周年記念シンポジウムを開催しました
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00197.html
コメントする
コメント