• もっと見る

«No.330【ファンドレイジングスーパースター列伝】H-E-B(アメリカ) | Main | NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2018/11/16-2018/11/22»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
【開催案内】キフノチカラ.2018(主催:東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部)2018年12月27日(木)午後・東京 [2018年11月26日(Mon)]

東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部主催で、寄付月間2018公式認定企画「キフノチカラ.2018」を開催します!

46508660_2082416021820451_4621733712164290560_o.jpg

寄付月間2018公式認定企画
キフノチカラ.2018


日 時:2018年12月27日(木) 13:00-17:00(予定)
場 所:日本財団2階 大会議室
対 象:中高生を中心に、広く一般参加者も募集
参加費:高校生以下、無料 / 大学生、\500 / 一般(大学院生含)、\1,000(当日払)
主 催:東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部
共 催:日本財団CANPANプロジェクト

□今年で3回目!
中高生主催の、寄付月間公式認定企画です!
 右向き三角1︎2016年:KIFU no Chikara Fes.2016 寄付月間特別優秀賞受賞!
 右向き三角1︎2017年:KIFU no Chikara Fes.2017 寄付月間大賞受賞!
と来て、今年は「キフノチカラ.2018」としてパワーアップ!

□「人道支援」と「キフ」︎
今年は、認定NPO法人国境なき医師団日本の加藤寛幸会長をゲストスピーカーとしてお招きし、「人道支援×中高生×キフ」と題してキフトーク、キフセッションをおこないます!

中高生にとって、少し遠い「人道支援」と「キフ」。
そのふたつを、我々ボランティア部がハブとなって、みんなにつなぎます!

その他の内容については、詳細が決まり次第、順次公開していきます!

□参加方法
参加希望の方は、以下のフォームからお願いします。
※本イベントページへの参加だけでは、参加登録は済んでいません。
 よろしくお願いいたします。
-----
申し込みフォーム:
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=xjPvWnIr70K34x1_TWiZgCBSd8Ex0VFPkbNS1Zb24uNUQ1hSUDgyNjE4NkJTNUNKMVBVRThMME5aVy4u

または、volunteer@tguiss.jpまで以下の情報をお送りください。
@氏名
A電話番号(当日連絡が取れるもの)
B属性(中学生、高校生、大学生、一般)
C所属(一般の方は団体名、学生の方は学校名と学年)
Dその他、質問等

最新情報は、Facebookイベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/2065597727063657/

多くの方のご参加をお待ちしています!
Posted by 藤川 幸子 at 10:06 | NPO支援 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント