【開催報告】jfraボランティアデー@キフカッション2018年11月14日夜・東京 [2018年11月19日(Mon)]
日本ファンドレイジング協会が毎月開催している、jfraボランティアデーで寄付月間の公式認定企画でもあるキフカッションを行っていただきました。後半に記載の参加者の皆さまにご記入いただいた気づきの共有シートをぜひご覧ください。
告知ページ→http://jfra.jp/event/18355 ◎キフカッションとは? 寄付について、気軽にディスカッションを行い、寄付に関する様々な情報を共有できる場、それが「キフカッション」(寄付+ディスカッション)です。寄付文化を進めるためには、寄付について、誰もがもっと気軽に話をすることができる場があると楽しいなと思い、日本財団CANPANプロジェクトとして企画・実施しているものです。 このキフカッションを寄付に係る団体や組織が全国各地で開催ができるように、キフカッション開催のためのガイドブックをつくりました。みなさんの地域でも、開催してみませんか? なお、キフカッションは、毎年12月に実施される全国的な寄付の啓発キャンペーンである「寄付月間」の公式認定企画として実施しています。 jfraボランティアデー@キフカッション 【寄付月間2018公式認定企画】 日 時:2018年11月14日(水)19:00〜21:00 場 所:日本ファンドレイジング協会オフィス 参 加 者:10名 参加者層:大学生、社会人(10代〜60代まで) 主 催:認定NPO法人 日本ファンドレイジング協会 ◆内容: ・日本ファンドレイジング協会のご紹介 ・寄付について語り合う「キフカッション」 今回のキフカッションを通して、寄付へのイメージが各年代によって、異なっていることが明確に分かり、今回の参加者層の多様さと「寄付」を話題にしたことが相まってか、参加者一人一人にとって、新しい気付きが得られたり、12月の寄付月間に何かアクションを起こしてみようという意識が芽生えるきっかけになれたと感じられる会になりました。 (日本ファンドレイジング協会 細貝様より) ★★★気づきの共有シート★★★ 日本ファンドレイジング協会のFacebookページもぜひチェックしてください。 https://www.facebook.com/jfrafan/ ご参加のみなさま、日本ファンドレイジング協会のみなさま、どうもありがとうございました! *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* キフカッション開催団体を大募集! キフカッション開催のためのガイドブックをご用意しました。 寄付について、気軽にディスカッションを行い、寄付に関する 様々な情報を共有できる場、 それが「キフカッション」(寄付+ディスカッション)です。 https://blog.canpan.info/cpforum/archive/1619 *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* |