• もっと見る

«No.323【ファンドレイジングスーパースター列伝】フェリシモ 地球村の基金(日本) | Main | No.324【ファンドレイジングスーパースター列伝】寄附金付切手(日本)»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
【開催報告】jfraボランティアデー@キフカッション2018年11月14日夜・東京 [2018年11月19日(Mon)]

日本ファンドレイジング協会が毎月開催している、jfraボランティアデーで寄付月間の公式認定企画でもあるキフカッションを行っていただきました。後半に記載の参加者の皆さまにご記入いただいた気づきの共有シートをぜひご覧ください。

DSC_1019.JPG

告知ページ→http://jfra.jp/event/18355

◎キフカッションとは?
寄付について、気軽にディスカッションを行い、寄付に関する様々な情報を共有できる場、それが「キフカッション」(寄付+ディスカッション)です。寄付文化を進めるためには、寄付について、誰もがもっと気軽に話をすることができる場があると楽しいなと思い、日本財団CANPANプロジェクトとして企画・実施しているものです。
このキフカッションを寄付に係る団体や組織が全国各地で開催ができるように、キフカッション開催のためのガイドブックをつくりました。みなさんの地域でも、開催してみませんか?
なお、キフカッションは、毎年12月に実施される全国的な寄付の啓発キャンペーンである「寄付月間」の公式認定企画として実施しています。

jfraボランティアデー@キフカッション
【寄付月間2018公式認定企画】


日  時:2018年11月14日(水)19:00〜21:00
場  所:日本ファンドレイジング協会オフィス
参 加 者:10名
参加者層:大学生、社会人(10代〜60代まで)
主  催:認定NPO法人 日本ファンドレイジング協会

◆内容:
・日本ファンドレイジング協会のご紹介
・寄付について語り合う「キフカッション」

DSC_1015.JPG

今回のキフカッションを通して、寄付へのイメージが各年代によって、異なっていることが明確に分かり、今回の参加者層の多様さと「寄付」を話題にしたことが相まってか、参加者一人一人にとって、新しい気付きが得られたり、12月の寄付月間に何かアクションを起こしてみようという意識が芽生えるきっかけになれたと感じられる会になりました。
(日本ファンドレイジング協会 細貝様より)

DSC_1014.JPG

★★★気づきの共有シート★★★


日本ファンドレイジング協会のFacebookページもぜひチェックしてください。
https://www.facebook.com/jfrafan/

ご参加のみなさま、日本ファンドレイジング協会のみなさま、どうもありがとうございました!

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
キフカッション開催団体を大募集!
キフカッション開催のためのガイドブックをご用意しました。
寄付について、気軽にディスカッションを行い、寄付に関する
様々な情報を共有できる場、
それが「キフカッション」(寄付+ディスカッション)です。
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/1619
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
Posted by 藤川 幸子 at 11:06 | 寄付月間 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント