No.284【ファンドレイジングスーパースター列伝】メタリカ(アメリカ) [2018年10月11日(Thu)]
メタリカ
あのヘビメタル・バンドの「メタリカ」。 彼らも素晴らしいフィランソロピストということを知りました。 たまたま、こんな記事を見つけました。 メタリカ、慈善公演開催でレアなアコースティック・パフォーマンス披露 https://www.barks.jp/news/?id=1000159977 『メタリカが、彼らのチャリティ基金All Within My Handsの設立から1年以上経ったのを記念し、11月3日に米サンフランシスコで慈善コンサート&オークションを開催する。』 これはなかなか興味深いです。
早速、メタリカについて、調べてみました。 ーーーーーーーーーーーーー メタリカ (Metallica) は、アメリカ合衆国出身のヘヴィメタル・バンド。 1981年に同国西海岸にて結成。1990年代に全米アルバム総売り上げ4位、2016年までに世界中で1億1000万枚を記録するなど、世界的に最も成功を収めたメタルバンドとして知られる。 『グラミー賞』9回受賞。2009年『ロックの殿堂』入り。ローリング・ストーン誌選出「歴史上最も偉大な100組のアーティスト」第61位。同読者選出「最高のメタル・バンド ベスト10」第1位。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー (Wikipediaより) 続いて、チャリティ基金である「All Within My Hands Foundation」について調べてみました。 この基金の由来となっている「All Within My Hands」は、2003年に発表されたメタリカの8枚目のオリジナルアルバム『セイント・アンガー』(St. Anger)の最終曲として収録されています。 次に、All Within My Hands FoundationのWebサイトからの引用です。 https://www.allwithinmyhands.org/welcome.html ・2017年2月に設立。 ・財団は、バンドを応援してくれたコミュニティのメンバーやファンに対して、この活動に参加してもらうことで、彼らの生活をより豊かにすることを目的に設立された。 ・集めた寄付は、国内外のチャリティ活動に対して、全額提供される。 ・飢餓や労働、教育、地域などの活動に取り組み、持続的なコミュニティ運営を目指す。 ・フードバンク支援や災害支援なども行っている。 フードバンクでボランティアをすることによって、コンサートチケットを入手することができる。 ・チャリティコンサートの開催の他に、各種オークションサイトで販売を行い、その収益を寄付にする。 財団の目的が、メタリカのファンに社会貢献をする機会を提供するというのが本当に素晴らしいですね。世界各地のフードバンクへの支援など継続的な取り組みもすごいです。 その他に、メタリカのチャリティ活動の記事をご紹介します。 2018年 メタリカ、Polar Prizeの賞金を3つのチャリティ団体へ寄付 https://www.barks.jp/news/?id=1000156516 メタリカが ”音楽界のノーベル賞”と呼ばれるポーラー音楽賞を受賞し、賞金を3つのチャリティー団体に寄付 https://www.udiscovermusic.jp/news/metallica-donate-polar-prize-charities メタリカ流の慈善事業、ラーズが語る支援活動から学んだこと http://rollingstonejapan.com/articles/detail/28449 メタリカ、バンドによるフードバンクの支援イベントへの参加をファンに呼びかける https://nme-jp.com/news/53379/ 2017年 メタリカ、カリフォルニアの山火事被害を受けて支援コンサートの開催を発表 https://nme-jp.com/news/45427/ 2014年 メタリカのジェイムズ・ヘットフィールド、ビリー・ジョーらとチャリティライヴを開催 https://rockinon.com/news/detail/99143 METALLICA、チャリティ・コンサートのリハーサルやパフォーマンス映像を公開!Ozzy OsbourneやDEEP PURPLE、THE BEATLESなどをカヴァー! https://gekirock.com/news/2014/05/metallica_charity_concert.php メタリカ、尊敬です。 |