No.202【ファンドレイジングスーパースター列伝】 横浜市開港記念会館(日本) [2018年07月21日(Sat)]
横浜市開港記念会館
![]() 1909年(明治42年)の横浜港開港50周年記念事業として、1913年(大正 2年)に計画が出され翌年着工、1917年(大正6年)に完成した。関東大震災時に全焼したが、1927年(昭和2年)に初期の建築を復元した状態で再建された。昭和2年の再建時に省かれたドーム部が1989年(平成元年)に再建されると同時に、国の重要文化財に指定された。 --------------- (Wikipediaより) Wikipediaによると、『1909年(明治42年):横浜港開港50周年祭において開港記念会館を本町一丁目に建設することが決まる。建設にあたっては市の有志から寄付金50万円を募ることとした。』ということで、寄付が集められたようです。 1917年(大正 6年)7月1日、開港記念横浜会館の名称で開館し、開館式には大隈重信・徳川家達が臨席したそうです。1923年(大正12年)の関東大震災により倒壊し、その後、1927年(昭和 2年)に 震災復旧工事がされました。 横浜市開港記念会館のHPによれば、「開港50周年を記念し、大正6年に市民の寄付等により公会堂をメインとして、大小62室1,200人収容の市民の集会施設として工事費36万9千円で建てられ、開港記念横浜会館としてスタートしました」そうです。 (歴史・文化について) http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/faq2.html 横浜市開港記念会館に詳しい歴史が掲載されています。 http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kaikou/ Wikipedia:横浜市開港記念会館 By Wiiii - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=6724364 |