NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2018/6/29-2018/7/5 [2018年07月06日(Fri)]
2018年6月29日から2018年7月5日までのCANPANブログの中から、NPOの組織マネジメントに参考になるような記事をご紹介いたします。
ブログ「川北秀人 on 人・組織・地球」 気仙沼で「アクティブ・コミュニティ塾 公開講座」でした! [2018年06月30日(Sat)] https://blog.canpan.info/dede/archive/1274 ・同市において、小規模多機能自治の必要性や有効性は、ますます高まっていると感じます。 ・同市内ですでに動き出してくださっている方々同士が、状況や手法を共有する機会を積み重ねること。 ・自慢大会、ぜひ開いてください! ★気仙沼で小規模多機能自治のお話しは数回目とのこと。状況を共有して手を取り合うことでスピードも増していくチャンスだと思います。 ブログ「NPO会計・リクツとコツ〜目指せ、NPO会計キュレーター」 「社会的インパクト評価丸ごと研修」の参加者を募集します![2018年06月30日(Sat)] https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/2963 ・ボランタリーネイバーズが新体制になったので、新しい世界を皆さんと一緒に拓けるように「社会的インパクト評価」学ぶ機会をつくりました ・聞いたことあるけど難しそう、ウチには関係ない、でも無視しているわけにもいかない・・ ・そんなモヤモヤに向き合って次を考えられる機会にしてくとよいなと思っております ★休眠預金を活用した助成の開始に向けても求められている社会的インパクト評価について学べる機会です!ぜひご参加ください。 |