• もっと見る

«【開催報告】プレゼンテーションの究極の本質『説得』(日本財団CANPAN・NPOセミナー) | Main | 第2回「群馬県民の日 In Tokyo」のご案内:10月27日(日)午後»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
CANPAN・NPOセミナー「NPOがYahoo! JAPANで広報する方法〜CANPANトピックス、みんなの経済新聞、Links for Good〜」(9/30) [2013年09月18日(Wed)]

今回のセミナーは、今までにない切り口のものです。これからのNPOが押さえておかないといけない文脈の最新事例を知ることができます。
参加申込⇒http://canpan0930.peatix.com

日本財団CANPAN・NPOセミナー
NPOがYahoo! JAPANで広報する方法

〜CANPANトピックス、みんなの経済新聞、Links for Good〜


月5000万人が利用するYahoo! JAPANのサイトで、みなさんのNPO活動を無料で紹介する方法があります。
でも、この手法、実は案外知られていません。
そこで、その手法を一挙に紹介するセミナーを開催することになりました。

今回のセミナーは、6月に一部の団体を対象に試験的に開始されたYahoo! JAPANのLinks for Good(※)が10月1日から利用団体を公募することになり、その紹介も兼ねて開催するものです。

Yahoo! JAPANというインターネット上のプラットフォームを活用して、自分たちの団体の活動を広く広報・発信したいという方にぜひご参加いただきたいセミナーです。

(※)Links for Goodとは
Yahoo! JAPANの広告配信技術を活用し、チャリティ―イベントや、募金、ボランティアなど社会貢献活動を紹介するサービスです。
http://linksforgood.yahoo.co.jp/

bp_20130913.jpg

日 時:2013年9月30日(月)14:00〜16:00(開場13:40)
会 場:日本財団ビル2階会議室3・4
定 員:40名
対象者:NPO、公益団体、学生団体等の関係者、ボランティア、プロボノなど
参加費:1000円
主 催:日本財団CANPANプロジェクト
協 力:ヤフー株式会社 


<NPOがYahoo! JAPANで広報する方法とは!?>

@CANPANトピックス→Yahoo!ボランティア
日本財団が運営する公益コミュニティサイト「CANPAN」に団体登録を行い、CANPANトピックスでイベント・ボランティア募集情報を掲載すると、Yahoo!ボランティアのサイトでも自動連携され、表示されます。
(例) 第4回NPO×IT EXPO
CANPANトピックス: http://fields.canpan.info/topic/detail/9901
Yahoo!ボランティアのページ: http://volunteer.yahoo.co.jp/detail/1/9901/

ACANPANトピックス、CANPANブログ →Links for Good
CANPANトピックスやCANPANブログに掲載された情報の中からCANPAN運営事務局がチョイスした情報をLinks for Goodを利用してYahoo!の各サイトに表示されるバナー広告として発信いたします。
(例)
CANPANブログ https://blog.canpan.info/yume-cho/
Links for Goodの表示例 こちらのページの最後の画像http://pr.yahoo.co.jp/release/2013/0611b.html

Bみんなの経済新聞ネットワーク → Yahoo!ニュース
国内外合わせて80の地域で展開されている「みんなの経済新聞ネットワーク」の各媒体にニュースが掲載されると、Yahoo!ニュースにもその情報が掲載される可能性があります。地域におけるネットでの情報発信でもYahoo! JAPANような全国サイトに掲載されます。
(例)
みんなの経済新聞(西多摩新聞) http://nishitama.keizai.biz/headline/415/
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000011-minkei-l13

CLinks for Good
Yahoo! JAPANでは、10月1日より利用団体を広く公募いたします。
Likns for Goodは、Yahoo! JAPANの広告配信技術(YDN)を活用し、チャリティ―イベントや、募金、ボランティアなど社会貢献活動を紹介するサービスです。
これまでは、一般公募はしていませんでしたが、これからはYahoo! JAPANが認定した団体が直接利用できるようになります。
http://linksforgood.yahoo.co.jp/


■スケジュール
14:00 オープニング
14:05 紹介セッション
・Links for Good広告配信技術(YDN)を活用した情報発信(20分)
  ヤフー株式会社 ソーシャルアクション室 佐竹正範さん
・CANPANを活用した情報発信(15分)
  日本財団CANPAN 山田泰久
・みんなの経済新聞ネットワークに載ること、載せてもらうこと(20分)
  みんなの経済新聞ネットワーク 代表 西樹さん

15:00 休憩

15:05 パネルディスカッション
   「Links for Goodから見えてきたこと」
     NPO法人かものはしプロジェクト 小畠瑞代さん
      http://www.kamonohashi-project.net/
     NPO法人グリーンバード 大澤真輝さん
      http://www.greenbird.jp/
     ヤフー株式会社 ソーシャルアクション室 佐竹正範さん
     コーディネーター:日本財団CANPAN 山田泰久

15:50 質疑応答
16:00 終了

その後、Links for Goodの個別相談(〜16:30頃まで)


<情報保障について>
参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。

<参加申し込み>
こちらのサイトからお申込みください。
http://canpan0930.peatix.com

・参加費用はクレジットカード、コンビニ払い、銀行振込等の前払いとなっています。
・事前参加申込は9月30日(月)12時に締め切ります。定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。
・なお、コンビニ払い、ATM払いの場合は、9月29日(日)12時までの申込手続きが必要となりますので、お早めにお申し込みください。
・キャンセルは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
・領収書はセミナー当日に受付にてお渡しいたします。
※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。

【お問合せ先】
日本財団/CANPAN
山田泰久(やまだやすひさ)
TEL: 03-6229-5111
E-mail:ya_yamada@ps.nippon-foundation.or.jp
コメントする
コメント