No.075【ファンドレイジングスーパースター列伝】ソフトバンク/かざして募金(日本) [2018年03月16日(Fri)]
ソフトバンク/かざして募金
ソフトバンクが提供している「かざして募金」が、2018年2月末で総額の寄付額が11億円を超えたそうです! 日本国内初のモバイル寄付のプラットフォームとして、さすがの実績です。 本当に素晴らしいサービスです。 ファンドレイザーとしての役割がすごいです。 もう少し詳しく見ていきましょう。 ソフトバンクのWebサイトからの引用です。 ーーーーーーーーーー 「かざして募金プラットフォーム」とは ソフトバンクグループでは企業活動を通した社会貢献の一つとして、“ソフトバンク”のスマートフォンの利用料金の支払いと一緒に寄付ができる「かざして募金プラットフォーム」を提供しています。 “ソフトバンク”は、生活の中で身近になったスマートフォンを通じて、多くの方が、より簡単に、より多様な非営利団体の募金活動へ参加できるプラットフォームを提供することで、非営利団体の継続的活動を支援していきます。 「かざして募金プラットフォーム」は、以下二つのサービスに活用されています。 寄付サービス「かざして募金」 ふるさと納税サービス「さとふる」 ーーーーーーーー https://www.softbank.jp/corp/csr/information-society/area/bokin/ 最近は、“ソフトバンク”の携帯電話から専用ダイヤル「*5577」の音声ガイダンスに従って寄付することができるんですね。 さらに、ふるさと納税にも活用されています。 ーーーーーーーー 「かざして募金プラットフォーム」は、ふるさと納税サービス「さとふる」を通じ自治体に寄付を行う際の決済手段の一つ「ソフトバンクまとめて支払い」のプラットフォームとしても活用されています。“ソフトバンク”のスマートフォンをご利用の方は、決済時に「ソフトバンクまとめて支払い」を選択することで、携帯電話の利用料金とまとめて寄付金を支払うことが可能です。 ソフトバンクは「かざして募金プラットフォーム」を通して、ふるさと納税を利用しやすくすることで自治体の活動を支援し、地域活性化を応援します。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(株式会社さとふる) ーーーーーーーーーーーーーー |