• もっと見る

«【ファンドレイジングスーパースター列伝】Vol.41 京都の町衆(日本) | Main | 【ファンドレイジングスーパースター列伝】Vol.42 市川量造、小林有也、松本市民/松本城(日本)»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
NPOが押さえておきたい省庁情報(2018/02/05-09) [2018年02月10日(Sat)]


社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。

そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。


メモ用.jpg


NPOが押さえておきたい省庁情報(2018/02/05-09)

各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
総務省

高等学校等就学支援金の受給決定前の授業料納付の猶予
ー行政苦情救済推進会議の意見を踏まえたあっせんー
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/112771_1117_00001.html

「総務省海外展開戦略」の策定
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin06_02000110.html

「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業に係る成果発表会 「教育の情報化」フォーラム 開催案内
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/kyouiku_joho-ka/01kaisai120818_11.html

非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の一部を改正する政令(案)に対する意見募集の結果の公示及び政令の公布
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000011.html

「放送分野における情報アクセシビリティに関する指針」(案)に対する意見募集の結果及び「放送分野における情報アクセシビリティに関する指針」の策定
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000196.html

平成30年度地方団体の歳入歳出総額の見込額
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei02_02000186.html

地方税における税負担軽減措置等の適用状況等に関する報告書
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zeimu02_02000184.html

マイナンバーカード取得促進のための先進事例集(その2)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000165.html


経済産業省

「ビンテージ・ソサエティ・プラットフォーム形成事業フォーラム」を開催します〜高齢社会デザインの場としてのリビング・ラボ、開始6か月の軌跡〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180209007/20180209007.html

民泊サービスの実施に係る旅館業法の取扱いが明確になりました〜産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」の活用〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180209006/20180209006.html

「緑の気候基金(GCF)プロジェクト形成促進セミナー」を開催します〜参加者募集中です!〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180209004/20180209004.html

創業イベント「アントレプレナージャパンキャンペーン」において「第4回全国創業スクール選手権」を開催します!
http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180209003/20180209003.html

「アントレプレナージャパンキャンペーン」において、「パラレルキャリア賞」と「創業機運醸成賞」の表彰を行います!
http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180209002/20180209002.html

「ふくしまみらいビジネス交流会」を開催します〜福島イノベーション・コースト構想〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180207003/20180207003.html

健康経営アワード2018を開催します!〜「健康経営銘柄2018」「健康経営優良法人2018(大規模法人部門/中小規模法人部門)」を同日発表〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180206003/20180206003.html

第7回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2018)経済産業大臣賞受賞事業が決定しました!
http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180205003/20180205003.html


平成30年度地域・まちなか商業活性化支援事業費補助金(中心市街地再興戦略事業)の公募について
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/k180206001.html

平成29年度補正予算「地域文化資源活用空間創出事業費補助金(中心市街地活性化事業)」の公募について
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/k180206002.html

保育現場のICT化・自治体手続等標準化検討会(第3回)議事要旨
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/hoiku_ict/pdf/003_giji.pdf

第2回 統合報告・ESG対話フォーラム第2回フォーラムの議論のまとめ
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sansei/tougou_houkoku/pdf/002_giji.pdf


国土交通省

「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律案」を閣議決定
〜 「行きたい」を「行ける」社会にするため、取組を強化します 〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000173.html


「都市再生特別措置法等の一部を改正する法律案」を閣議決定
〜都市のスポンジ化対策を総合的に推進します〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000122.html


環境省

平成30年度のZEH(ゼッチ)関連事業(補助金)について
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/zeh/h30.html

第21回環境コミュニケーション大賞の受賞作決定について
http://www.env.go.jp/press/105095.html

緑の気候基金(GCF)プロジェクト形成促進セミナーの開催について
http://www.env.go.jp/press/105050.html

「国及び独立行政法人等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する基本方針」の変更及び意見募集(パブリックコメント)の結果について
http://www.env.go.jp/press/105089.html

「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」の変更及び意見募集(パブリックコメント)の結果について
http://www.env.go.jp/press/105037.html

ESG金融懇談会(第2回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/105110.html

「平成29年度 環境報告等ガイドライン改定に関する検討会」(第3回)の開催について
http://www.env.go.jp/press/105064.html

平成29年度持続可能な開発のための教育円卓会議の開催について
http://www.env.go.jp/press/105088.html

「産業・地域共生のための動静脈ネットワーク会議」の開催について
http://www.env.go.jp/press/105086.html


文部科学省

学校における働き方改革特別部会(第10回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/079/siryo/1401326.htm

成29年度就学援助の実施状況(市町村別実施状況)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/career/05010502/1401136.htm

「高校生のための学びの基礎診断」検討ワーキング・グループ(第6回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/133/shiryo/1400242.htm

独立行政法人国立青少年教育振興機構の評価等に関する有識者会議(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/doppou/003/shiryo/1400956.htm

独立行政法人国立青少年教育振興機構の評価等に関する有識者会議(第1回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/doppou/003/shiryo/1400954.htm

「人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業成果報告会」開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/02/1401070.htm

平成29年度持続可能な開発のための教育円卓会議の開催について
http://www.mext.go.jp/unesco/001/2018/1399960.htm

次世代の教育情報化推進事業「情報教育の推進等に関する調査研究」成果報告会について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1400796.htm


内閣府

第266回 消費者委員会本会議
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/2018/266/shiryou/index.html

消費者教育の推進に関する基本的な方針の変更案に対する意見
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkaikouhyou/2018/0208_iken.html

「男性の家事・育児応援フォーラム」
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/m-forum/kaisai.html

「休眠預金等交付金に係る資金の活用に関する基本方針(案)」についての意見募集について
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095180250&Mode=0

第11回休眠預金等活用審議会 議事録
http://www5.cao.go.jp/kyumin_yokin/shingikai/20180131/gijiroku.pdf


中小企業庁

創業イベント「アントレプレナージャパンキャンペーン」において「パラレルキャリア賞」と「創業機運醸成賞」の表彰を行います!
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/chiiki/2018/180209parallelSogyo.htm

創業イベント「アントレプレナージャパンキャンペーン」において「第4回全国創業スクール選手権」を開催します!
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/chiiki/2018/180209Sogyo.htm

平成30年度予算「ふるさと名物応援事業補助金(農商工等連携事業)」の公募を開始します
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/noushoko/2018/180207NoushokouKoubo.htm

平成30年度予算「ふるさと名物応援事業補助金(地域産業資源活用事業、小売業者等連携支援事業)」の公募を開始します
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/2018/180207ChiikiShigenKoubo.htm


厚生労働省

2017年12月22日 第22回社会保障審議会児童部会社会的養育専門委員会 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000194012.html

2017年11月22日 第21回社会保障審議会児童部会社会的養育専門委員会 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000194004.html

2月13日に若手職員の「ICT利活用推進チーム」を立ち上げます
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000193894.html

2月13日に若手職員の「ICT利活用推進チーム」を立ち上げます(第1回 厚生労働省「ICT利活用推進本部」の開催について)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000193886.html

平成30年度障害者総合福祉推進事業に係る公募について(1次公募)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000193950.html

地域共生社会フォーラムの開催
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000193795.html

平成30年4月に向けて無期転換ルールに関する取組を強化します
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000193500.html

第5回 放課後児童対策に関する専門委員会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000193935.html

外国人向け多言語説明資料 一覧
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokusai/setsumei-ml.html

「2016年度 家庭用品等に係る健康被害 病院モニター報告」を公表します
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000193024.html

平成30年度障害福祉サービス等報酬改定の概要
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000193399.html

第17回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000193394.html

平成29年度「子ども予防接種週間」の実施について
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000193336.html


財務省

新教育委員会制度がいじめの認知件数に与えた影響について:東京都の区市町村別データを用いた分析
http://www.mof.go.jp/pri/research/discussion_paper/ron304.pdf


復興庁

平成30 年度学生ボランティア促進キャンペーンポスター キャッチコピーの募集について
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m18/02/20180209170323.html

平成29年度「新しい東北」復興・創生顕彰の選定結果について
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m18/02/20180208165308.html

「心の復興」事業の平成30年度募集(第1回)について[募集期間:平成30年2月9日〜平成30年3月2日]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-4/20180207084702.html

平成29 年度「復興・創生インターン」春期の開始について
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m18/02/20180208175450.html

福島県浜通り等地域「行政と復興に関わるNPO等多様な主体の活動の理解・連携連続交流会」-きっかけ・つながりづくり-(第2回)の開催について
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m18/02/20180208091952.html

「新しい東北」交流会 〜東北の未来を共創する〜 の開催について(第2弾)
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m18/02/20180208104940.html


外務省

台湾東部で発生した地震に関する河野外務大臣発李大維外交部長宛てお見舞いメッセージの発出
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005623.html

第4回日フィリピン経済協力インフラ合同委員会会合の開催
http://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sea2/ph/page4_003731.html

第5回日・ミャンマー人権対話の開催
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005620.html

アフリカ開発基金に対する円借款に関する書簡の交換
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005626.html

第6回気候変動に関する有識者会合
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/ch/page25_001232.html


首相官邸

人生100年時代構想会議
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201802/08jinsei100.html

台湾東部で発生した地震を受けた安倍内閣総理大臣によるお見舞いメッセージ
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/discourse/msg_20180208.html


法務省

第68回“社会を明るくする運動”〜犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ〜中央推進委員会会議が開催されました(平成30年1月30日(火))。
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_00490.html


警察庁

平成29年の特殊詐欺認知・検挙状況等について
https://www.npa.go.jp/bureau/criminal/souni/tokusyusagi/hurikomesagi_toukei2017.pdf

平 成 2 9 年 の 月 別 の 自 殺 者 数 に つ い て
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H29/H2912jisatsusha_zantei.pdf
コメントする
コメント