• もっと見る

«NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/11/13-17) | Main | 【開催報告】CANPANxイシス編集学校・大交流会〜NPOと編集と寄付〜2017年11月21日(火)夜・東京☆寄付月間公式認定企画»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
【ピックアップ】おすすめのNPO団体ブログ [2017年11月21日(Tue)]

おすすめ記事(2).png


CANPANブログを利用されている団体から事務局でおすすめのブログをピックアップしました。
情報発信にはブログも有効なので是非参考にしてください。


◆認定NPO法人冒険あそび場‐せんだい・みやぎネットワーク 
プレーリーダーの杜
https://blog.canpan.info/bouken-asobiba-net/

宮城県内で、「遊び」を通して年齢を越えた交流により、街づくりを推進する「場」を理念として子どもの遊び場づくりに取り組む団体です。子供たちと高齢者が楽しそうに交流している印象的な写真が沢山載っており、まさしく理念通りに活動されてますね。例えば、復興公営住宅で、子どもたちがカラフルなビニール袋で作ったドレスをお年寄りが着てファッションショーをしています。楽しそうですね。


◆NPO法人地域創造ネットワークちば
地域創造ネットワークちば
https://blog.canpan.info/souzounet/

千葉県内で、団塊世代やシニア層が社会貢献できるよう、NPOやボランティア活動への参加、就労、就農、起業などの支援のための事業を行い、地域づくりを行う団体です。イベント告知の記事では、開催場所の地図だけではなく、実際にスタッフの方が歩いて目印となる現場を撮って掲載しています。イベントの告知記事はよくありますが、このような案内は親切で分かり易いですね。 

◆遊び場を考える会(任意団体)   
遊び場を考える会
https://blog.canpan.info/asobi-ba/

倉敷市で、子どもがやってみたいことができる遊び場づくりを考え、地域に提供している団体です。子どもたちがイベントのチラシ作りに協力している姿や、活動に参加する学生たちがボランティア研修で真剣に学ぶ姿が掲載されています。利用者や活動の参加者が支える側になる、といった良い循環を起こすきっかけになりそうですね。

◆NPO法人らんぐ・ざーむ 
NPO法人 らんぐ・ざーむ  
https://blog.canpan.info/rangu/

島根県にある引きこもり支援や少子化対策のための縁結び事業を行っている団体です。多くの交流イベントが催されその交流会の写真が沢山掲載されています。みなさんでBBQや焼肉をしている写真を使っていて楽しそうな雰囲気が伝わってきます。参加者の顔を写さないように配慮された写真の撮り方も良いですね。

◆NPO法人アントレプレナーシップ開発センター 
アントレの日々
https://blog.canpan.info/entreplanet/

京都府で、小学生から社会人まで幅広い年齢層のアントレプレナーシップ(起業家精神)開発を行っている団体です。記事も写真が沢山載っていて分かり易いですが、タイトルに地域や施設名が入っているので、どこで何をしたかが一目瞭然。検索でヒットし易くなりますし、参考になりますね。


◆一般社団法人しまね性暴力被害者支援センターさひめ  
さひめ日記
https://blog.canpan.info/sahime/

島根県で、性犯罪・性暴力被害者の女性と子供の支援を行っている団体です。24時間対応のメール相談、指定医療機関にて性暴力被害女性の産婦人科診察、弁護士による法律相談、カウンセリングなどを行っており、大学や行政との協働実績が多数あります。ブログを使いしっかりと活動報告をすることで、社会的信頼性が高まり、協働に繋がったのではないでしょうか。

◆NPO法人市民後見ささえあい 
NPO法人 市民後見ささえあい
https://blog.canpan.info/kokenoita/

大分市にある、成年後見制度の広報・普及を目的とした活動を行っている団体です。少子高齢化や高齢者の単身世帯が増加している現在、後見人に関する活動は関心が高まっています。アクセス数が上位2%に入るほどの人気ブログとなっており、注目の高さがうかがえるブログですね。


◆NPO法人 さわやかステーション東京 
さわやかステーション東京
https://blog.canpan.info/sawayaka-sta/
  
東京都北区をはじめとした6区で介護保険法に基づく通所介護事業を行っている団体です。利用者の手作りコースターや絵画教室の様子など、デイサービスの出来事を一枚の写真と簡潔な文章で綴られていてとても読みやすいです。これからブログを開設される方は特に参考にして頂くといいですね。

◆NPO法人日本臨床研究支援ユニット
「きぼうときずな」の活動報告
https://blog.canpan.info/jcrsu/

統計・情報処理、品質保証の観点から、全国の臨床研究の質向上をすることで、保健・医療の増進を目指す団体です。ブログタイトルの「きぼうときずな」は、東日本大震災後、福島県を中心とした医療支援プロジェクト。記事の中には、活動報告だけでなく、視察の報告、事業担当者の感じたことや悩みも記述されています。書いてるスタッフの方の等身大の意見が共感を呼びそうですね。

◆認定NPO法人 がんサポートコミュニティー 
生きる希望を支える
https://blog.canpan.info/csc-japan/

世界最大のがん患者支援非営利団体Cancer Support Communityの日本支部の団体。国内外の「がん」を取り巻く最新情報を、専門的な知見も交えて紹介しており、とても濃い内容です。活動を通して蓄積されていく知見やノウハウを、ブログに残しておくことで、その情報が必要な人が検索して読むことが出来ます。皆さんにとっては当たり前の事も、他の人にとっては貴重な情報になることがよくあります。専門性の高い活動に取り組む方は参考にしてはいかがでしょうか。


いかがでしたか?ブログの書き方・活用の仕方は沢山ありますね。

まだまだご紹介しきれていないので、第二弾を予定していますので、楽しみにしてください。

CANPANブログ
http://fields.canpan.info/blog/

ブログの開設方法はこちらから
http://fields.canpan.info/help/blog3.html



CANPAN運営事務局スタッフ
コメントする
コメント