• もっと見る

«今週の助成金情報(2017年10月27日) | Main | 【開催案内】日本のNPO向けサービスが集結する国内最大級の展示会-BUSINESS to NPO World 2017-(主催:NPOサポートセンター)2017年11月29日(水)午後・東京»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2017/10/20 -10/26 [2017年10月27日(Fri)]

2017年10月20日から2017年10月26日までのCANPANブログの中から、NPOの組織マネジメントに参考になるような記事をご紹介いたします。

参考ブログ.jpg



ブログ「川北秀人 on 人・組織・地球」

松江市で「共創・協働研修」でした! [2017年10月24日(Tue)]
https://blog.canpan.info/dede/archive/1227
・これまで同市の高齢化はゆっくり始まりましたが、今後は、太平洋側の大都市と同様に「超」がつくほど高速に
・しかも、太平洋側の大都市よりも早いタイミングで進みます。
・官民が、自らはもちろん、お互いを育てながら続けていくことが大切な局面に入っています。
★前例にとらわれないことの大切さを伝えられている力づよい記事です。

ブログ「NPO会計・リクツとコツ〜目指せ、NPO会計キュレーター」

わかりやすい・活用できる講座活動資金を獲得しよう!!第2回助成金を知ろう!申請書の書き方~メンドクサイ人万歳・トコトンこだわって〜[2017年10月21日(Sat)]
https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/2841
・岩倉ってのはなんか独特の空気間があって、素でいかないといけない場所なんです。
・うまく申請書を書くというより、自分はどうありたいと思っているの?
・助成金をきっかけに、つながりをつくるということ。お金も欲しいけど、お金だけじゃない
★地域のイメージってありますよね。そう、CANPANの山田も申しておりますが、助成金は助走金なのです。当日の資料もぜひ、ご覧ください。

ブログ「林田全弘ブログ」

10年以上経っても、難しい。 [2017年10月21日(Sat)]
https://blog.canpan.info/rindazenko/archive/239
・振り返りの伴走相手はこのワークブックです→「NPOのための想いを伝わる言葉にするワークブック」
・「見えるデザイン」よりも、「見えないデザイン」を
・答えはNPOの内にある
★頷くようなキーワードがずらりと並んでいます。ただ、頭ではわかっていても1つ1つは大きいテーマですね。ぜひ、記事をご覧ください。

ブログ「NPO法人おかえりブログ」

明後日、登壇させていただきます。 [2017年10月24日(Tue)]
https://blog.canpan.info/okaeri/archive/1948
・健康体と言っていただくと、とても不思議な気持ちになりますが、ありがたい。
・講座は、民生児童委員協議会会長や主任児童委員、家庭相談員、児童福祉施設職員等を対象に開催されるこども家庭相談センター(児童相談所)主催の講座です。
・私のテーマは「年長児童の自立支援の現状について」。
★体調管理は第一ですね。最新の記事にホールの写真も掲載されていました。きっと大勢の方に貴団体の活動のことも知っていただける機会と思います。

ブログ「志的ブログ by NPOのための弁護士ネットワーク」

「非営利組織の監事のしごとAtoZ 」志的勉強会10/23開催報告 [2017年10月26日(Thu)]
https://blog.canpan.info/npolawnet/archive/55
・今回は,題材を反映して,士業の方の参加が目立った印象です。
・実際に手を付けると,それとのギャップがあるように感じてしまうものでもあります。
・新任監事が組織の課題を把握するためにまずやるべきことなど,書籍を読んだだけではイメージしにくい監事のあれこれについて,実践的な話題が共有できたのではないかと思います。
★記事にもあるように、監事・監査としてやることを可視化した回でした。士業の方が多かったのは、そうした相談も多いのではと感じました。
Posted by 藤川 幸子 at 14:05 | 参考ブログ | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント