スマートフォン専用ページを表示
JCNE・NPOフォーラム〜信頼と情報開示と発信で資源を循環させる
2020年3月まではCANPANプロジェクトとして運用を行ってきましたが、2020年4月以降は、(公財)日本非営利組織評価センター関係者によるNPO向けの情報提供ブログとして運営を行っていきます。
«各省庁の平成30年度予算概算要求一覧
|
Main
|
NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2017/8/25-8/31»
プロフィール
JCNE・NPOフォーラム
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
NPO支援 (639)
オールド・ファンドレイジング (524)
セミナー報告一覧 (8)
助成実績活用 (2)
canpan活用 (17)
コミュニティ (3)
NPO×IT EXPO (14)
出身地Day (29)
オープントーク (12)
キフツール研究所 (3)
寄付月間 (61)
ありえないセミナー (2)
ランチMTG 開催報告 (3)
参考ブログ (195)
省庁情報 (520)
助成金情報 (192)
CANPANブログ・ランキング (67)
NPOにとってのオススメ●●● (4)
災害救援 (27)
参考書籍 (7)
3年目ネットワーク (1)
その他 (8)
採用募集 (1)
スタート・ガイド (3)
100夜100組織 (101)
参考資料アーカイブ (32)
寄付NEWS (7)
新型コロナウィルス (6)
寄付カレンダー (416)
NPOの信頼 (42)
NPOの監事ハンドブック (35)
ガバナンス (10)
最新記事
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/06/09-13)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/06/02-06)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/05/26-30)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/05/19-23)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/05/12-16)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/05/05-09)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/04/28-05/02)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/04/21-25)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/04/14-18)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/04/07-11)
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
⇒
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京
(08/24)
三宅
⇒
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京
(01/20)
比企
⇒
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加)
(01/10)
長浦とし子
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25)
(08/30)
ビオキッチン京都
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11)
(11/21)
兼間道子
⇒
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】
(11/11)
隠岐
⇒
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/26)
大貫
⇒
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/01)
鵜飼
⇒
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京
(05/15)
森谷
⇒
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)
(12/15)
月別アーカイブ
2025年06月 (3)
2025年05月 (4)
2025年04月 (4)
2025年03月 (5)
2025年02月 (4)
2025年01月 (3)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (5)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (7)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (5)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年09月 (6)
2023年08月 (12)
2023年07月 (17)
2023年06月 (12)
2023年05月 (9)
2023年04月 (8)
2023年03月 (9)
2023年02月 (8)
2023年01月 (9)
2022年12月 (10)
2022年11月 (8)
2022年10月 (10)
2022年09月 (10)
2022年08月 (11)
2022年07月 (36)
2022年06月 (34)
2022年05月 (35)
2022年04月 (52)
2022年03月 (60)
2022年02月 (33)
2022年01月 (50)
2021年12月 (65)
2021年11月 (35)
2021年10月 (38)
2021年09月 (38)
2021年08月 (37)
2021年07月 (6)
2021年06月 (5)
2021年05月 (5)
2021年04月 (6)
2021年03月 (5)
2021年02月 (8)
2021年01月 (5)
2020年12月 (5)
2020年11月 (5)
2020年10月 (7)
2020年09月 (5)
2020年08月 (6)
2020年07月 (6)
2020年06月 (6)
2020年05月 (8)
2020年04月 (7)
2020年03月 (7)
2020年02月 (8)
2020年01月 (9)
2019年12月 (32)
2019年11月 (37)
2019年10月 (27)
2019年09月 (28)
2019年08月 (39)
2019年07月 (36)
2019年06月 (38)
2019年05月 (37)
2019年04月 (40)
2019年03月 (30)
2019年02月 (35)
2019年01月 (41)
2018年12月 (49)
2018年11月 (52)
2018年10月 (52)
2018年09月 (53)
2018年08月 (54)
2018年07月 (52)
2018年06月 (53)
2018年05月 (50)
2018年04月 (48)
2018年03月 (53)
2018年02月 (44)
2018年01月 (48)
2017年12月 (24)
2017年11月 (22)
2017年10月 (31)
2017年09月 (37)
2017年08月 (28)
2017年07月 (32)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (27)
2017年03月 (21)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/28-09/01)
[2017年09月04日(Mon)]
社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。
そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/28-09/01)
各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
総務省
平成30年度の地方財政の課題
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei02_02000178.html
平成30年度総務省所管予算概算要求の概要
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo04_02000090.html
落ち着いて、やさしく、持続可能な社会の実現(総務省重点施策2018)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo05_02000094.html
子育て支援に関する行政評価・監視−子どもの預かり施設を中心として−
<勧告に対する改善措置状況(1回目のフォローアップ)の概要>
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/000111991_00004.html
「総務省政策評価基本計画」の策定及び意見募集の結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo06_02000061.html
平成29年度過疎地域自立活性化優良事例表彰における優良事例の決定
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei10_02000051.html
平成29年度「テレワークマネージャー」派遣申請の受付開始
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000182.html
平成29年度総合防災訓練における非常通信訓練等
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban13_02000067.html
総務省組織令の一部改正
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo01_02000539.html
総務省における被災地方公共団体に対する人的支援の取組
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/70131.html
定住自立圏構想の推進に関する懇談会(第15回)議事次第
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/teizyu/02gyosei08_04000161.html
経済産業省
災害時の都市サービス継続に関する国際標準の検討が始まります
〜災害時の電力供給停止がもたらす影響をいかに最小限に抑えるか〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/09/20170901001/20170901001.html
「Connected Industries」大臣懇談会(第3回)を開催しました
http://www.meti.go.jp/press/2017/08/20170831006/20170831006.html
平成30年度経済産業政策の重点、概算要求・税制改正要望について
http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2018/index.html
新たな商店街政策の在り方検討会(第5回) 議事録
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/chuki/shotengai_seisaku/pdf/005_gijiroku.pdf
国土交通省
【平成29年8月29日】 国土交通省 平成30年度予算概算要求概要等を公表
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005773.html
物流用ドローンポートシステムの検証実験を実施!
〜小型無人機を使用した荷物配送の実現に向けて〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000343.html
全国第1号!マネジメント型まちづくりファンドの設立
〜民都機構と地域金融機関が連携し、民間まちづくりを支援〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000189.html
平成29年度「住生活月間」の実施について
みんなの希望を乗せて〜住まいとまちは、もっと未来へ。〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000121.html
「平成29年度(第2回) 既存建築物省エネ化推進事業(建築物の改修工事)」の提案募集の開始について
〜既存建築物の省エネ改修工事に対する支援〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000747.html
「平成29年度(第2回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」の提案募集の開始について
〜先導的な技術の普及啓発に寄与するリーディングプロジェクトに対する支援〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000746.html
離島と企業をつなぐ「しまっちんぐ」プロジェクトが始動!
―離島と企業の「マッチング」により離島創生を目指します―
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000051.html
大規模な屋上緑化が近年増えてきています
−平成28年 全国屋上・壁面緑化施工実績調査の結果報告−
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000257.html
全国空き家対策推進協議会の設立について
〜約1,000の市区町村等が参加の見込〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000114.html
気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/
観光庁予算
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/yosan/youbou.html
平成30年度 国土地理院関係予算概算要求について
生産性を高め防災・減災に資する地理空間情報の着実な整備・提供
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/30yosan-gaisan.html
環境省
国内希少野生動植物種の選定に関する提案の募集について
https://www.env.go.jp/press/104472.html
"COOL CHOICE LEADERS AWARD
〜環境省と爆笑問題が大募集。日本と世界を「クール」にする人。〜"の募集について
https://www.env.go.jp/press/104454.html
平成29年度動物愛護管理功労者表彰について
https://www.env.go.jp/press/104449.html
環境省初の消費者キャンペーン「選ぼう!3Rキャンペーン」が全国1,000店舗以上でスタート!
〜毎日のお買いものからはじめる新スタイル〜
https://www.env.go.jp/press/104483.html
全国のニホンジカ及びイノシシの個体数推定等の結果について(平成29年度)
https://www.env.go.jp/press/104509.html
平成28年度オゾン層等の監視結果に関する年次報告書について
https://www.env.go.jp/press/104470.html
9月のオゾン層保護対策推進月間の取組について
https://www.env.go.jp/press/104469.html
象牙在庫把握キャンペーンの開始について
https://www.env.go.jp/press/104480.html
「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」の閣議決定について(国内希少野生動植物種の指定及び解除)
https://www.env.go.jp/press/104468.html
平成30年度概算要求書について
http://www.env.go.jp/guide/budget/h30/h30-gaisanyokyu.html
文部科学省
平成30年度予算
http://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/h30/1394803.htm
平成28年度 文部科学白書
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab201701/1389013.htm
全国的な学力調査に関する専門家会議(平成29年6月12日〜)(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/130/shiryo/1394963.htm
学校における働き方改革特別部会(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/079/siryo/1395044.htm
「青少年を取り巻く有害環境対策の推進」委託事業事例集
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/ikusei/1394640.htm
平成30年度科学研究費助成事業‐科研費‐(新学術領域研究・特別研究促進費)の公募について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/boshu/1394559.htm
第67回日本ユネスコ国内委員会自然科学小委員会政府間海洋学委員会(IOC)分科会議事録
http://www.mext.go.jp/unesco/002/006/002/011/gijiroku/1394740.htm
第67回日本ユネスコ国内委員会自然科学小委員会政府間海洋学委員会(IOC)分科会議事要録
http://www.mext.go.jp/unesco/002/006/002/011/gijiroku/1387970.htm
第67回日本ユネスコ国内委員会自然科学小委員会政府間海洋学委員会(IOC)分科会配布資料
http://www.mext.go.jp/unesco/002/006/002/011/shiryo/1387584.htm
事後評価書(平成28年度実績)
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/kekka/1394404.htm
事前評価書(平成30年度新規・拡充事業等)
文部科学省政策評価における事後評価・事前評価について
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/kekka/1394400.htm
「留学生就職促進プログラム」選定大学の取組状況
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1394574.htm
平成30年度 国立大学法人の入学定員(予定)について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/08/1394745.htm
制度・教育改革ワーキンググループ(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/043/siryo/1394983.htm
平成30年度国立大学法人等施設整備概算要求
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/yosan/1394980.htm
教員需要の減少期における教員養成・研修機能の強化に向けて
―国立教員養成大学・学部、大学院、附属学校の改革に関する有識者会議報告書―(概要)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/077/gaiyou/1395076.htm
教員需要の減少期における教員養成・研修機能の強化に向けて
―国立教員養成大学・学部、大学院、附属学校の改革に関する有識者会議報告書―
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/077/gaiyou/1394996.htm
全国的な学力調査(全国学力・学習状況調査等)
平成29年度全国学力・学習状況調査の報告書・集計結果について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/sonota/detail/1394884.htm
避難所となる公立学校施設の防災機能に関する調査の結果について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/bousai/1394437.htm
平成28年度「成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進」事業成果物一覧
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/1394439.htm
SNSを活用した相談体制の構築に関する当面の考え方(中間報告)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/131/houkoku/1394366.htm
諸外国の教育動向2016年度版
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/gaikoku/detail/1394213.htm
学校施設の在り方に関する調査研究協力者会議の運営について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shisetu/044/toushin/1394413.htm
学校施設の在り方に関する調査研究協力者会議 幼稚園施設部会の設置について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shisetu/044/toushin/1393844.htm
幼稚園施設部会(平成28年度〜)(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shisetu/044/001/shiryo/1394385.htm
幼稚園施設部会(平成28年度〜)(第1回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shisetu/044/001/gijiroku/1394380.htm
ユネスコ2017年教育における情報通信技術利用のためのKing Hamad Bin Isa Al-Khalifa賞 (平成29年9月20日締切り)
http://www.mext.go.jp/unesco/001/2017/1394183.htm
生涯学習分科会(第87回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/siryou/1394369.htm
文化庁
文化遺産国際協力コンソーシアムシンポジウム「東南アジアの歴史的都市でのまちづくり―町の自慢を,町の魅力に―」開催
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/2017090104.html
文化関係予算
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/yosan/index.html
内閣府
消費者行政における執行力の充実に関する提言の概要
〜地方における特商法の執行力の充実に向けて〜
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkaikouhyou/2017/__icsFiles/afieldfile/2017/09/01/20170829_teigen_gaiyou.pdf
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP:エスアイピー)シンポジウム2017
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/sympo.html
第255回 消費者委員会本会議
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/2017/255/shiryou/index.html
平成30年度内閣府重点施策について
http://www.cao.go.jp/yosan/juten/juten30.html
農林水産省
平成30年度農林水産予算概算要求の概要
http://www.maff.go.jp/j/budget/170831.html
東日本大震災により被災した海岸防災林の再生に向けた活動希望団体の募集について
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kokusou/170901.html
平成30年度組織・定員要求について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/hisyo/170831.html
平成30年度税制改正要望について
http://www.maff.go.jp/j/press/keiei/tyosei/170831.html
平成30年度農林水産予算概算要求の概要について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/170831.html
「高収益な農業に取り組む現場から学ぶ−土地改良事業の実施地区から−」(第2弾)の公表について
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/sekkei/170829.html
カルタヘナ法に基づく行政処分について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/170829.html
APEC気候変動に対応した食料安全保障と持続可能な農業の促進に関するハイレベル政策対話について(結果概要)
http://www.maff.go.jp/j/press/kokusai/kikou/170828.html
中小企業庁
「第1回中小企業・小規模事業者の活力向上のための関係省庁連絡会議」を開催しました
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2017/170901katuryoku.htm
平成30年度経済産業政策の重点、概算要求・税制改正要望について
http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2018/index.html
平成28年度熊本地震復旧等予備費予算「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」の交付決定を行いました
〜熊本県の88グループ、大分県の2グループを交付決定〜
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2016/2017/170831Ghojyo.htm
厚生労働省
建設業の人材確保・育成に向けた概算要求事項の概要を公表します
〜厚生労働省・国土交通省の平成30年度予算概算要求の概要〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000175728.html
保育所等関連状況取りまとめ(平成29年4月1日)及び「待機児童解消加速化プラン」集計結果を公表
〜平成28年度までの4年間で約42.8万人分の保育の受け入れ枠拡大を達成〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000176137.html
〜障害者の雇用の促進に向けて、より一層の理解を〜
平成29年度「障害者雇用優良事業所等の厚生労働大臣表彰」受賞者決定
9月5日(火)に表彰式を開催
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000175523.html
臨時福祉給付金(経済対策分(簡素な給付措置))の取組状況を公表します
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000175901.html
救急の日及び救急医療週間の一般向けイベント「救急の日2017」を開催します
〜 9月3日に心肺蘇生法の一般参加体験等を行います 〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000176074.html
働き方改革実行計画及び労働政策審議会建議を踏まえ労働政策審議会各分科会・部会で調査審議を開始します
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000175984.html
第6回社会保障審議会「生活困窮者自立支援及び生活保護部会」資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000175657.html
平成29年度「『見える』安全活動コンクール」を実施します
〜「見える」安全活動の創意工夫事例を募集(9月1日〜10月31日)〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000175799.html
第69回「保健文化賞」受賞者の決定について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000175593.html
第7回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000175277.html
2017年7月27日 心身障害者扶養保険事業に関する検討会(第2回) 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000175443.html
平成30年度厚生労働省所管予算概算要求関係
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/18syokan/
財務省
平成30年度税制改正要望
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2018/request/index.htm
財務省所管平成30年度概算要求をとりまとめました
http://www.mof.go.jp/about_mof/mof_budget/budget/fy2018/20170830.html
金融庁
平成29年7月22日からの大雨による災害に対する金融上の措置について
http://www.fsa.go.jp/news/29/20170728-1.html
平成29年7月5日からの大雨による災害に対する金融上の措置について
http://www.fsa.go.jp/news/29/20170706-1.html
平成29年7月5日からの大雨による災害に対する金融上の措置について
http://www.fsa.go.jp/news/29/20170706-2.html
多重債務者相談強化キャンペーン2017の実施について
http://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/campaign/campaign29.html
偽造キャッシュカード問題等に対する対応状況(平成29年3月末)について
http://www.fsa.go.jp/news/29/ginkou/20170831-1.html
「平成28年度実績評価書」等の公表について
http://www.fsa.go.jp/news/29/sonota/20170831.html
金融庁の平成30年度税制改正要望について
http://www.fsa.go.jp/news/29/sonota/20170831/20170831.html
平成30年度機構・定員、予算要求について
http://www.fsa.go.jp/common/budget/yosan/30youkyuu.html
平成30年度歳出概算要求書について
http://www.fsa.go.jp/common/budget/yosan/30youkyuu-2.html
復興庁
平成29年度 復興庁「新しい東北」共創力で進む東北プロジェクト
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-11/2017/20170901152017.html
災害公営住宅及び民間住宅等用宅地の供給状況
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-15/20150618121926.html
公共インフラの本格復旧・復興の進捗状況
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-2/20130730183653.html
予算
http://www.reconstruction.go.jp/topics/post-72.html
全国の避難者数
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/20170829_hinansha.pdf
平成29年度 被災地域企業新事業ハンズオン支援事業の案件の公表について
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m17/08/20170829120317.html
平成29年度地域づくりハンズオン支援事業に係る研修「Future Creation College in TOHOKU」(第2回)の実施ついて[平成29年8月30日〜9月1日開催]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m17/08/20170828113634.html
外務省
石澤上智大学アジア人材養成研究センター所長の2017年度「ラモン・マグサイサイ賞」受賞について
(外務大臣談話)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page4_003251.html
「中央アジア+日本」対話・第10回東京対話の開催(結果)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_004965.html
世界貿易機関紛争解決「ブラジルの税制恩典措置」パネル報告書の公表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_004958.html
第4回日・UNODC戦略政策対話の開催
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_004946.html
法務省
平成30年度概算要求について
http://www.moj.go.jp/kaikei/bunsho/kaikei02_00070.html
検察統計
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001189603
全国一斉「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00035.html
警察庁
社会安全フォーラムの開催について
「我が国のサイバー犯罪対策の現状とこれから
〜プロアクティブな被害防止対策の推進に向けて〜」
https://www.npa.go.jp/keidai/forum/9-25forum.htm
少年非行、児童虐待及び児童の性的搾取等
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/syonen.html
統計情報
21世紀出生児縦断調査
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020101.do?_toGL08020101_&tstatCode=000001024054
【省庁情報の最新記事】
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
Posted by 藤川 幸子 at 10:26 |
省庁情報
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/1010
コメントする
コメント