【満員御礼】トヨタ財団国内助成プログラムを研究する〜「しらべる助成」「そだてる助成」の制度説明・事例紹介&ワーク〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2017年9月13日(水)午後・東京 [2017年08月21日(Mon)]
本セミナーは、定員のお申し込みをいただきましたので、申し込み受付を終了しました。
多くの皆様にお申し込みいただき、ありがとうございました。 今度のCANPANセミナーは、「助成プログラム研究」と銘打って、9月より募集開始となるトヨタ財団国内助成プログラムの説明会を開催します。 ![]() 昨年9月に開催した「NPO・地域づくりのための社会調査入門講座+トヨタ財団国内助成プログラム公募説明会(トヨタ財団×日本財団CANPANセミナー)」。150名を超える方にご参加いただきましたが、トヨタ財団の国内助成プログラムに対する関心の高さを感じさせるものでした。 そこで、今年は、トヨタ財団の担当スタッフの方を講師にお迎えして、助成プログラムの制度説明を行っていただきます。トヨタ財団では、昨年、助成プログラムを大きく改定し、「未来の担い手と創造する持続可能なコミュニティ― 地域に開かれた仕事づくりを通じて―」をテーマに、事業実施に向けた調査を対象とした「しらべる助成」と地域課題解決とその担い手育成をめざす事業を対象とした「そだてる助成」を展開し、今年はその2年目となります。昨年の助成金審査の内容も踏まえて、「しらべる助成」「そだてる助成」の制度概要からトヨタ財団が求めることや、現在実施中の助成事業の事例紹介など、助成プログラムの本質を理解するためのお話しをお伺いいたします。 セミナー後半では、助成金申請書をもとにしたワークシートを活用して、申請事業を考えるワークショップを実施します。参加者のみなさんが考えた事業内容は、その場でトヨタ財団のスタッフのみなさんにアドバイスをいただくことも可能という貴重な機会です。 トヨタ財団国内助成プログラムの内容を知りたいという方から、具体的に申請を検討されている方まで、ぜひ、おススメのセミナーです。 日本財団CANPAN・NPOフォーラム トヨタ財団国内助成プログラムを研究する 〜「しらべる助成」「そだてる助成」の制度説明・事例紹介&ワーク〜 日 時:2017年9月13日(水)13:00〜15:00(開場12:45 終了後16:00まで相談タイム) 場 所:日本財団ビル2階大会議室 対象者:・トヨタ財団の助成プログラムへの申請を検討中の方 ・助成金について情報収集をされている方や興味関心のある方など 定 員:60名 参加費:1,000円(事前決済・キャンセル不可) 主 催:日本財団CANPANプロジェクト ★★★お申込みはこちらから★★★ http://canpan20170913.peatix.com ※お申し込み後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認してください。 ※事前決済のキャンセルは受け付けておりませんのであらかじめご了承ください。 <スケジュール> 13:00 オープニング ・本日の趣旨説明 ・グループで自己紹介 13:10 助成プログラムのプレゼンテーション 講師:トヨタ財団 加藤剛さん トヨタ財団国内助成プログラム「しらべる助成」「そだてる助成」 テーマ:未来の担い手と創造する持続可能なコミュニティ ― 地域に開かれた仕事づくりを通じて― ・助成制度の説明 ・助成事業の事例紹介 14:00 ワークショップ「申請事業を考える」 参加者のみなさんに、実際に申請事業を考えてもらう個人ワークと、グループシェアを実施します。 ・前半の話を参考に「しらべる助成」と「そだてる助成」、どちらかを選択 ・助成金申請書をもとにしたワークシートを使って、申請事業を考える(個人ワーク) ・作成したワークを3,4人のグループとなって、それぞれ共有 ・トヨタ財団スタッフもワークに参加し、その場で質問&申請相談などのアドバイスを実施 14:40 全体のシェアタイムまとめ ・みなさんのワーク事例から、参考となる事例を全体で共有 ・トヨタ財団スタッフからのアドバイス&さらなるヒント 15:00 終了 ※同会場にて、16:00まで、トヨタ財団スタッフによる個別相談の時間といたします。 <トヨタ財団国内助成プログラムの概要> トヨタ財団の国内助成プログラムでは、本年度も引き続き「未来の担い手と創造する持続可能なコミュニティ―地域に開かれた仕事づくりを通じて―」をテーマとして公募を実施します。昨年度同様、事業実施に向けた調査への助成を目的とした「しらべる助成」と地域課題解決とその担い手育成をめざす事業への助成を目的とした「そだてる助成」の二つの領域を設定します。 自分たちの暮らしの場を守るために、地域課題の解決や地域価値の創造を目的とした仕事づくりや担い手の育成ならびにその仕組みづくりを目指す取り組みを支援します。これらの取り組みを通じ、社会の在り方を問い直すとともに、新しい価値の創出につながる仕組みをつくり、それぞれの地域に適した、持続可能で人々が幸せを実感できるコミュニティが各地で築かれることを期待しています。 一般枠(しらべる助成・そだてる助成)概要:http://www.toyotafound.or.jp/community/2017/ <昨年のセミナーの開催報告> トヨタ財団×日本財団CANPANセミナー NPO・地域づくりのための社会調査入門講座 +トヨタ財団国内助成プログラム公募説明会 セミナー動画(トヨタ財団サイト) http://www.toyotafound.or.jp/program/symposium/2016-0907-1245-6.html 開催報告記事(CANPANブログ) https://blog.canpan.info/cpforum/archive/669 <情報保障について> 参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。 <参加申し込み> http://canpan20170913.peatix.com ・お申し込み後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認してください。 ・参加費用はクレジットカード、コンビニ払い、ATM払い等の前払いとなっています。 ・事前参加申込は9月13日(水)10時に締め切ります。 ・定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。 ・なお、コンビニ払い、ATM払いの場合は、9月12日(火)24時までの申込手続きが必要となりますので、お早めにお申し込みください。 ・当日現金での受付は対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。 ・キャンセルは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。 ・領収書はPeatixのサイトから印刷するものとなります。 ※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。 <個人情報の取扱に関して> 個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナー開催関連業務で実施する事業で使用させて頂きます。 当該個人情報の第三者(業務委託先を除く)への提供または開示はいたしません。 ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものといたします。 【チケットのお申し込みに関するお問い合わせ】 Peatixコールセンター 0120-777-581 10:00 ~ 18:00 | 年末年始、GWを除く 【お問合せ先】 日本財団CANPANプロジェクト 藤川・山田 E-mail:canpanforum@canpan.jp ※お問合せはメールでお願いします。 |