• もっと見る

«【開催案内】非営利組織のための「第三者組織評価」制度説明会 2017年9月11日(月)夜・東京 | Main | 【満員御礼】トヨタ財団国内助成プログラムを研究する〜「しらべる助成」「そだてる助成」の制度説明・事例紹介&ワーク〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2017年9月13日(水)午後・東京»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/14-18) [2017年08月21日(Mon)]

社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。

そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。


メモ用.jpg


NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/14-18)

各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
総務省
「「次世代学校ICT環境」の整備に向けた実証(スマートスクール・プラットフォーム実証事業)」に係る提案公募開始
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000103.html
戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の平成29年度研究開発課題の公募(第2回)の結果
〜電波有効利用促進型〜
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000232.html
我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算
2017年5月の集計結果の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban04_04000213.html



経済産業省
民泊サービスの実施に係る旅館業法の取扱いが明確になりました
〜産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」の活用〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/08/20170816001/20170816001.html
スマートハウス・ビル標準・事業促進検討会 普及促進タスクフォース(第1回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoujo/fukyu_sokushin/001_haifu.html
第20回産業構造審議会総会 議事要旨
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/pdf/020_giji.pdf
産業競争力とデザインを考える研究会(第2回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sangi/sangyo_design/002_haifu.html


国土交通省
家族で離島へ行きませんか?
― 子ども向け離島体験プログラムを初めて公表します ―
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000050.html
中山間地域における道の駅等を拠点とした自動運転サービス
道の駅「にしかた」において実証実験をスタート
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000877.html
「ユニークベニュー活用促進事業」の応募を受け付けています
http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics03_000049.html


環境省
持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)
持続可能な地域支援ワーキンググループ・保険業務ワーキンググループ
合同シンポジウムの開催について
https://www.env.go.jp/press/104424.html
名古屋議定書の国内措置(ABS指針)施行について
https://www.env.go.jp/press/104457.html
第19回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM19)の開催について
https://www.env.go.jp/press/104438.html



文部科学省
SNSを活用したいじめ等に関する相談体制の構築に係るワーキンググループ(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/131/131_1/shiryo/1393900.htm
青少年を取り巻く有害環境対策の推進に係る各種調査研究
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/ikusei/1387816.htm
高校生のための学びの基礎診断
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/1393878.htm
社会的課題に対応するための学校給食の活用事業について
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/1388910.htm
平成28年度スーパー食育スクール事業の内容について
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/1389286.htm
教育振興基本計画部会(第8期〜)(第15回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo14/shiryo/1393659.htm
広域通信制高等学校の質の確保・向上に関する調査研究協力者会議(第7回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/125/shiryo/1388000.htm
子供の読書活動推進に関する有識者会議(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/040/shiryo/1389071.htm
平成29年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会表彰校の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/08/1393829.htm
制度・教育改革ワーキンググループ(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/043/siryo/1393770.htm
高校生等への修学支援に関する協力者会議(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/132/shiryo/1387576.htm
高校生等への修学支援に関する協力者会議(第1回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/132/gijiroku/1386471.htm
SNSを活用したいじめ等に関する相談体制の構築に係るワーキンググループ(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/131/131_1/shiryo/1393820.htm
「高校生のための学びの基礎診断」検討ワーキング・グループ(第1回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/133/gijiroku/1393856.htm
広域通信制高等学校の質の確保・向上に関する調査研究協力者会議(第6回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/125/shiryo/1387999.htm
広域通信制高等学校の質の確保・向上に関する調査研究協力者会議(第5回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/125/shiryo/1387998.htm




文化庁
平成29年度NPO等による文化財建造物管理活用の自立支援モデル検討事業の採択
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/npo_kanrikatsuyo_jiritsushien/h29_jigyo.html


厚生労働省
第2回 中小企業・小規模事業者の働き方改革・人手不足対応に関する検討会 資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000174879.html
すべての都道府県で地域別最低賃金の改定額が答申されました
〜答申での全国加重平均額は昨年度から25円引上げの848円〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000174622.html
子ども虐待による死亡事例等の検証結果等について(第13次報告)及び児童相談所での児童虐待相談対応件数
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000173365.html
子ども虐待による死亡事例等の検証結果等について(第13次報告)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000173329.html
平成21年度補正予算において設けられた基金執行状況等(28年度)
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/shikkou/10.html
健康増進月間中央イベント「スマートライフフェスタ」の開催
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000174573.html
2017年7月14日 第1回賃金構造基本統計調査の改善に関するワーキンググループ 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000174586.html
第2回(独)国立のぞみの園の在り方検討会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000174557.html
2017年7月31日 第1回 医療系ベンチャー振興推進会議
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000174582.html
第1回 医療系ベンチャー振興推進会議
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000174581.html
ヘルプマークのJIS(案内用図記号)への追加について
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000173500.html




復興庁
「新しい東北」復興ビジネスコンテスト
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-11/20130820191736.html
「共創力で進む東北プロジェクト」に係る「情報発信ニーズ」選定結果(第2期第2次選定)
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m17/08/20170818134331.html
平成29 年度「復興・創生インターン」夏期の開始について(スケジュールと受入企業・参加大学の決定についてのご案内)
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m17/08/20170814170057.html



外務省
世界人道デーのお知らせ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/ha_er/page23_002158.html
Posted by 藤川 幸子 at 11:05 | 省庁情報 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント