第346回ランチタイムコンサート [2018年06月21日(Thu)]
木管五重奏で届ける初夏の風
【日時】 2018年6月27日(水)12:10〜12:50 (入場無料) 【出演者】 アンサンブル・フォラトゥラ 宮本 夢加(みやもと ゆめか)/フルート 大隈 淳幾(おおくま あつき)/オーボエ 加藤 亜希子(かとう あきこ)/クラリネット 疋田 遥香(ひきた はるか)/ホルン 渡邊 愛梨(わたなべ えり)/ファゴット <出演者からのメッセージ> 【曲目】 ♪エルガー:愛の挨拶 ♪プーランク:ノヴェレッテ ♪バーバー:サマーミュージック ♪アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌 ♪滝澤俊輔:夏のメドレー 【プロフィール】 宮本夢加(みやもとゆめか) フルート ![]() 桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学研究科修了。 第 61 回東京国際芸術協会新人オーディション 優秀新人賞 、Prof.Dichler competition( ウィーン) 第 2 位 ほか、様々な受賞歴がある。 国内外の講習会にて、 E.クラムバウワー、A.アドリアン、P.E.デイヴィスの マスタークラスを受講。 これまでに、倉田優、小池郁江、野口龍、山田恵美子、齋藤佐智江、故斎藤賀雄の各氏に師事。 現在は、オーケストラ、室内楽、吹奏楽などを中心に幅広く活動しているほか、後進の指導にも力を入れている。 大隈淳幾(おおくまあつき) オーボエ ![]() 熊本県出身。13歳よりオーボエを始める。上野学園大学を首席で卒業。卒業時に学内卒業演奏会に出演、ならびに皇居内桃華楽堂にて御前演奏を行う。その後、桐朋学園大学研究生を修了。現在はフリーランス奏者として首都圏を中心に全国のプロオーケストラ、吹奏楽団の客演を多数務める他、室内楽やソロの演奏も精力的に行っている。第36回霧島国際音楽祭、2015北九州国際音楽祭、第8回十勝チロット音楽祭に参加。第1回K木管楽器コンクールグランプリ第1位。第34回日本管打楽器コンクール入選。これまでに石田栄理子、広田智之、南方総子、森枝繭子、池田昭子、蠣崎耕三、最上峰行の各氏に師事。 加藤亜希子(かとうあきこ) クラリネット ![]() 東京都出身。15歳よりクラリネットを始める。これまでにクラリネットを大橋一徳、四戸世紀、鈴木良昭の各氏に、室内楽を岡本正之、鷹羽弘晃、猶井正幸、三瀬和朗の各氏に師事。東京大学工学部卒業後、同大学院を経て桐朋学園大学音楽学部卒業。現在、同研究科3年次に在籍。在学中、室内楽演奏会、オーケストラ公演に多数出演。学外では、小学校、福祉施設等でのアウトリーチ活動や、中学高校等の吹奏楽部にて後進の指導を行う。桐朋学園芸術短期大学嘱託演奏員。洗足学園音楽大学演奏補助要員。都内音楽教室クラリネット講師。 疋田 遥香(ひきた はるか) ホルン ![]() 神奈川県出身。桐朋学園大学卒業。小澤征爾音楽塾オーケストラ、セイジ・オザワ松本フェスティバル2016に参加。ラ・フォル・ジュルネ2017、第5回音楽大学合同フェスティバル オーケストラに選抜学生として参加。学内試験での成績優秀者によるコンサートに金管五重奏、木管五重奏で参加。第16回日本ジュニア管打楽器コンクール銅賞。これまでにホルンを猶井正幸、上原宏の各氏に、室内楽を鈴木良昭、田宮堅二、岡本正之、長谷川潤、神田寛明の各氏に師事。現在桐朋学園大学研究科1年に在学しながら、中高生の指導も積極的に行っている。 渡邊愛梨(わたなべえり) ファゴット ![]() 北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コース卒業。桐朋学園大学研究科修了。桐朋学園オーケストラでラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン、別府アルゲリッチ音楽祭等に出演。小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトXVに参加。カルロ・コロンボ氏のマスタークラスを受講。現在、桐朋学園大学嘱託演奏員。東京と札幌を中心にソロ、室内楽、オーケストラ等幅広い活動を行っている。これまでにファゴットを坂口聡、岡本正之の各氏に、室内楽を阿部博光、内田輝、岡本正之、蠣崎耕三、鈴木良昭の各氏に師事。 ・ 入場無料・予約不要・途中入退場可能です(なお、お席には限りがございます)。 ・ 演奏時間・演奏曲目等 変更になる可能性があります。予めご了承下さい。 ・ お車でのご来場はご遠慮下さい。 【今後のコンサート予定】 ♪ドイツ音楽ロマン派への軌跡〜3人の巨匠による名曲を〜 2018年7月11日(水) Wed 11 Jul 12:10〜12:50 <出演者> 齋藤 里菜(さいとうりな)/ピアノ ♪ソプラノ ピアノ デュオコンサート 2018年7月25日(水) Wed 25 Jul 12:10〜12:50 <出演者> 相島 百子(あいじま ももこ)/ソプラノ 滝本 紘子(たきもと ひろこ)/ピアノ ♪音楽コンサート 2018年8月8日(水) Wed 8 Aug 12:10〜12:50 <出演者> 調整中/ピアノ 協力:(社)全日本ピアノ指導者協会 http://www.piano.or.jp/ <お問い合わせ先> 日本財団 ランチタイムコンサート係 住所: 〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 電話番号: 03-6229-5111 メールアドレス:cc@ps.nippon-foundation.or.jp |