一宇へGO! [2014年09月24日(Wed)]
はいたい!唄って踊れるはるさー栄養士&野菜ソムリエ、
新野和枝(しんのかずえ、はびぃ)です! 昨日は定休日でお休みを頂いておりましたが、 秋分の日ということで、お休みの方も多かったでしょうか。 昨日の午前中は、診療所時代に一緒に仕事をしていた調理師のKさんが、 退職され、地元である一宇で、 農家民宿の準備を進めておられるということで、 遊びにがてら、おうちを見せてもらいに行ってきました★ 一宇は「いちう」と読みますが、 「いっちゅう」と言う方が多いのかなっという気がします。 さて、お友達が同じく一宇で民宿をされているということで、 まずそちらにお邪魔しました。 剣山に向かっていく途中に、右手におっきな赤い鳥居が見えます。 そこを上へ上へとあがっていきます。 民宿 家曽敷(やそしき)さん。 ステキなピザ釜や、開放感満点の露天風呂!! こんなところに来たら、気ぜわしい日常から、しばし開放されるなぁ、 ゆっくりできるだろうなぁと思いました★ 今度は、ゆっくり来たいなぁと思いました。 そして、Kさん宅へ。家曽敷さんから、さらに剣山に向かって、 15分ほど車を走らせます。おうちは剣山へ行く道すがらにあるのですが、 お家まで車が行ける道が無いので、車を降りて、歩いていきます。 山の中のおうち。眺めも良いし、気持ちよい風がふいて、涼しい♪ おうちは雰囲気のある古民家。 天井板を貼っていないので、天井が高く、 柱が黒く色づいて、とっても雰囲気があります。 ![]() お風呂は五右衛門風呂★とっても温まるそう。 少しずつ少しずつ準備を進めているということ。 どんな風になるのか、とっても楽しみ★ 途中で、栗拾いをしたり、 あじさいや萩、野菊を手折ってもらったり。 短い時間でしたが、Kさんと一宇を楽しんでまいりました♪ Kさん宅からの帰り際、 祝日ということで、剣山へ向かう車が多いネェなんて言っていたら、 1台車が私とKさんの前で止まるのです。 そして、運転席からニコニコこちらを見ているヤングマン! 「こんにちは〜」 「分かります〜?」 ?? ?? 誰だっけ?? !!!! そう、毎週土曜日に、 診療所に来てくださっている、O先生でした!! 思い出して良かったぁ〜、セーフセーフ♪ そんなビックリもありつつ、 そして午後からは、 国府のマチコミ図書室で行われた、 西山欣子さんの、色鉛筆画教室へ!! 絵を描くのは、やっぱり大好きやし、ホンマに楽しい! あっという間の3時間でした! そして、ギリギリ、日が暮れる前に、 母方のじぃちゃんのお墓参りにも行ってきました。。。 充実の1日を過ごすことができました。 良いお天気の1日でしたが、 皆様は、どんな秋分の日を過ごされたでしょうか。。。 【9月25日(木)の日替わりランチメニュー】 ・玄米入りご飯 ・華シューマイ ・ジャガイモとオカラのサラダ ・なた豆の卵とじ ・青菜のソテー ・ナスのみそ汁 明日も皆様のお越しを心よりお待ちしております! 本日もブログを読んで下さって、 三拝云(みーふぁいゆー) ![]() |