
親子アート クレヨンとゆび絵の具[2017年08月09日(Wed)]
8日、コムコムひろばあやうたの「親子アート」
今回は、クレヨンのスクリブル、のち ゆび絵の具のフィンガーペインティング で遊びました。
さあ!『体験』です。
お楽しみのクレヨン遊びから・・・てんてんてん、ぐるぐるぐる

お母さんやお友達のクレヨンと追っかけっこ〜だんだん気持ちがほぐれてきて、みんなの腕が大きく動いてきました。
ゆび絵の具登場

ゆびでお散歩。

女子ちゃんも、ちょっとづつ絵の具に慣れてきたよ!

小さい子たちも、汚れてもいい恰好で、おもいっきり〜



最後はこうなりましたが・・・やったね!



1時間遊んで指で描いた絵を紙に写し取りました。
幼い子どもの成長には、やりたいことが思いっきりできる時間や場所やものと、それを包み込んで見守る親や周りの人の存在が必要ですよね。

外で、シャワーで流してもらって、みんなで楽しいおひるごはんとなりました。

今回は、クレヨンのスクリブル、のち ゆび絵の具のフィンガーペインティング で遊びました。
さあ!『体験』です。

お楽しみのクレヨン遊びから・・・てんてんてん、ぐるぐるぐる
お母さんやお友達のクレヨンと追っかけっこ〜だんだん気持ちがほぐれてきて、みんなの腕が大きく動いてきました。
ゆび絵の具登場

ゆびでお散歩。
女子ちゃんも、ちょっとづつ絵の具に慣れてきたよ!
小さい子たちも、汚れてもいい恰好で、おもいっきり〜


最後はこうなりましたが・・・やったね!


1時間遊んで指で描いた絵を紙に写し取りました。
幼い子どもの成長には、やりたいことが思いっきりできる時間や場所やものと、それを包み込んで見守る親や周りの人の存在が必要ですよね。


外で、シャワーで流してもらって、みんなで楽しいおひるごはんとなりました。

