• もっと見る
« 2021年05月 | Main | 2021年07月»
<< 2021年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
マスクをつけられない方への理解をお願いします [2021年06月30日(Wed)]
マスクをつけられない方への理解をお願いしますexclamation×2

(画像)

●マスクをつけられない方がいます
 発達障害、感覚過敏、脳の障害、皮膚の病気、呼吸器の病気などがあり、マスクをつけると肌に痛みを感じたり、気分が悪くなったり、体に異変が生じてしまうなどの理由で、マスクをつけたくてもつけられない方がいます。

●社会全体の理解が必要です
 障害や症状があってマスクをつけられない方がいることを知り、その特性や事情を理解し、お互いに思いやりの心を持って過ごしましょう。
 少しずつマスク着用の練習をしている方もいます。皆様のご理解をお願いします。

●意思表示をして理解してもらう
 障害や病気などでマスクの着用が困難な方は、「マスクをつけられません」と周囲にお知らせする意思表示カードなどを携帯する方法があります。

●意思表示カードを配布しています
 やむを得ない事情でマスクをつけられないことを意思表示するための、カードを配布しております。
 必要な方は以下の場所で配布しておりますので、ご活用ください。また、以下のHPから、画像ファイルをダウンロードしていただくこともできます。

配布場所
富士市役所 2階 総合案内
富士市役所 4階 保健医療課
富士市役所 4階 障害福祉課
フィランセ 西館1階

配布時間
平日開庁日(月曜日から金曜日)午前8時30分から午後5時まで
※土曜日、日曜日及び祝日は配布していません。

画像ファイルのダウンロードはこちらから⇓⇓

(画像)

お問い合わせ
保健医療課(市庁舎4階北側)
電話:0545-55-2739 
ファクス:0545-53-5586
メールアドレス:ho-iryou@div.city.fuji.shizuoka.jp
【ロゼ】バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画をつくったら [2021年06月30日(Wed)]
バイプレイヤーズ 
もしも100人の名脇役が映画をつくったら

2021年日本映画界が誇る超豪華<名脇役>!?が本人役で大暴れ!
撮影所を舞台に巻き起こる、ほぼリアル?エンターテインメント誕生exclamation×2

若手から中堅、大御所まで100人超えの超個性派キャストが大集合!!この映画、本当に完成するのかふらふら

出演/田口トモロヲ 松重豊 光石研 遠藤憲一 役所広司 ほか
監督/松居大悟


上映日時
8月5日(木)

1回目 14:30〜
2回目 19:00〜

会場
ロゼシアター中ホール

入場料:1300円

チケット販売日
7月13日(火)〜
チケット取扱い
ロゼシアター窓口・ロゼシアターホームページ

問合せ
富士市文化会館ロゼシアター
0545-60-2500

20210630173427558_0001.jpg
Posted by コミュf at 17:18 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
令和3年度 富士宮のあの人の人生に触れてみる夏のお話し会 [2021年06月30日(Wed)]
令和3年度
富士宮のあの人の
人生に触れてみる夏のお話し会


7月4日() 13:30開場
富士宮市総合福祉会館 安藤記念ホール
定員100名  
参加無料

第1部 14:00〜15:00
東北被災地支援・保育の現場
第2部 15:15〜16:15
悩みの10年・仲間との10年・NPO法人設立へ

主催:NPO法人 社会人サークル no borders
ホームページ https://noborders2010.com/

ROCK IN FUJI アコースティックLIVE [2021年06月30日(Wed)]
ROCK IN FUJI アコースティックLIVE

roc.jpg

日時 2021年7月18日(日)小雨決行・荒天中止
時間 10:00〜17:00
会場 あさぎりフードパーク、イベント広場

出演
◎Brother Sister
◎MASA
◎Reborn
◎reve
◎SHAKA2
◎フェリッツ
◎アコジョーズ
◎ゴールドラッシュ
◎ANGs
◎W!th
※順不同

マルシェ出店
富士の麓のグルメ(食べ物、飲み物)
ハンドメイド等。。。
出店者の画像を参照して下さい。

アート
・ライブペインティング
Sora
・パフォーマンス似顔絵
佐野弘翔

ご来場の際はマスク着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保にご協力お願いいたします。
(体調の優れない方、風邪の症状のある方のご来場はご遠慮願います。)
混雑時は入場を制限させていただく場合がございます、ご了承ください。
(社会情勢等により、直前でイベントがキャンセルになる可能性もあります)

問い合わせ先 ROCK IN FUJI実行委員会
電話 090-7034-5744

富士駅北口第一地区第一種市街地再開発事業について [2021年06月30日(Wed)]

富士駅北口第一地区第一種市街地再開発事業について

富士駅北口第一地区第一種市街地再開発事業の概要

 富士駅北口第一地区では、本市の玄関口としてふさわしい、富士山の眺望を活かした賑わいと憩いのある中心市街地を形成に向けて、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図る第一種市街地再開発事業の都市計画決定の手続きを進めています。

公聴会

 富士駅北口第一地区第一種市街地再開発事業について、次のとおり、都市計画の原案に関する公聴会を開催します。傍聴の申し込みは不要です。(公述申出書の提出がない場合、公聴会は開催しませんのでご注意ください。)

日時・場所

【日時】令和3年7月14日(水曜日) 午後2時から
【場所】市役所6階第1・2会議室

原案の閲覧について

【期間】令和3年6月30日から令和3年7月7日まで(閉庁日及び閉庁時間を除く)
【場所】都市計画課窓口(市役所6階)

exclamation公聴会で意見を述べる場合は、原案の閲覧期間中に都市計画課に公述申出書の提出が必要です。

ひらめき詳しくはコチラをご覧ください右矢印1https://www.city.fuji.shizuoka.jp/machi/c1203/rn2ola0000037lke.htm

たまげたフリーマーケットin富士中央公園 [2021年06月29日(Tue)]
るんるんたまげたフリーマーケットin富士中央公園るんるん
 誰でも気軽に楽しく出来るリサイクル(リユース)活動。

  開催日:2021年7月23日(金・祝)
  場所:富士中央公園バラ園の円形広場

 ご来場のお客様、ご協力下さい。

1、感染予防対策を行った上でご来場下さい(遠方・県外からの来場はご遠慮下さい)
2、必ずマスクまたはフェイスシールド着用
3、駐車場からフリマ会場への出入口は1ヶ所のみとなります(白いテントの受付付近)
他の場所からの出入りや規制線をまたいで入ることはしないで下さい
4、入場時、入口にて (1)検温及び健康チェック、(2)住所・氏名・連絡先(TEL)の記入、(3)手指の消毒の順に行ってから、入場して頂きます ※(2)については、必要に応じて保健所等の公的機関に提供させて頂く場合があります)
5、ソーシャルディスタンス(お客様同士の間隔の確保)に心掛けて下さい
6、大きな声での対応・会話は控えて下さい
7、長居は無用、用事が済んだら速やかに退場して下さい
8、会場内の混雑を防止するため、入場規制をする場合があります
9、感染予防対策費に、是非ご協力お願いします(お1人100円〜)
(会場設営等に必要な感染予防対策用品費に当てさせて頂きます)

 ※出店希望者の方は
   2021年6月11日(金)〜7月16日(金)  
    詳細については『たまげフリーマーケット』のホームページで
    ご確認ください。
  ホームページ(静岡リサイクル協会)
   出店料:1区画(3×2m)1700円
  ※出店方法が変更になったため1区画(2.5×2.4m)1700円となります。
  2020.8月開催から出店料金改定しました。

ばんたび 2021年7月1日 No.47 [2021年06月29日(Tue)]
静岡市番町市民活動センター情報誌
ばんたび2021年7月1日 No.47

20210629171022437_0001.jpg

20210629171054191_0001.jpg

20210629171111551_0001.jpg

コミュニティfにて配架中です位置情報
ゴミ拾いで繋がるSNS「Pirika」いつでもどこでもボアンティア [2021年06月29日(Tue)]

いつでもどこでもボランティア!

ゴミ拾いで繋がるSNS「Pirika」


croppedImg_1824169319.png




ピリカとは・・・
アイヌ語で”美しい””きれい”という意味です。アプリ開発者が、環境問題の解決にどこから手を
つけるべきか悩んで、世界一周の旅に出発した時、旅した全ての国や地域で深刻な脅威となっていた
のが”ポイ捨てごみ問題”。
 「もし、ITを使って安く問題を解決する方法を開発できれば世界から”ポイ捨てごみ”を
無くせるかもしれない」と、はじめられたサービスが、ごみ拾いアプリ”ピリカ”です。

ピリカは世界106ヶ国以上で利用されているゴミ拾いボランティアSNSで、2020年8月現在で拾われたごみの総数はなんと、1億7千165万5640個 !!!


使い方はとてもシンプルで、拾ったゴミの写真を投稿するだけ!

タイムラインでそれを見た方から「ありがとう」やコメントが届きます。


「ゴミ拾い」で感謝を伝えながら世界中の人たちと繋がることができ、
街を綺麗にしていくというアプリ、「ピリカ」。


是非みなさんもこちらのアプリに参加してみてはいかがでしょうか?!



pirika.png




静岡県ジョブコーチ養成研修2021 [2021年06月29日(Tue)]
〜静岡県ジョブコーチ養成研修2021〜
障がいのある人の就労と雇用を支援するための研修
オンライン(Zoom)

ジョブコーチとは?
生涯のある人が仕事を覚え、職場になじめるように、一定期間職場に出向き、企業・障がいのある人の双方を支援します。


日程
第1回7/20(火)22(木・祝)26(月)28(水)30(金) 計5日間

第2回8/24(火)26(木)30(月)9/1(水)3(金) 計5日間


受講料:資料代2500円(事前に資料を郵送します。)


申込みフォーム



問い合せ
認定NPO法人 浜松NPOネットワークセンター
TEL&FAX:053-445-3717
e-mail:jobcoach@n-pocket.jp

20210629112335816_0001.jpg20210629112813196_0001.jpg
Posted by コミュf at 11:24 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
廃油でエコ石鹸を作ろう! [2021年06月29日(Tue)]
廃油でエコ石鹸を作ろう!
2021年7月27日火曜日 13時〜15時

エコトピア.png



普段はゴミとして出される廃油ですが、合成洗剤を含まない自然環境にも
やさしく、ゴミ(廃油)も減らせるエコな石鹸を作ることができます。
石鹸作りからエコな生活を取り入れてみませんか?



定員:16名
参加費:150円
持ち物:汚れても良いエプロン・タオル・マスク・牛乳パック
    廃油200mlを入れたペットボトル1本・空のペットボトル2本

会場:ふじさんエコトピア

お問い合わせ等はコチラから




    
| 次へ