• もっと見る
« 2021年01月 | Main | 2021年03月»
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
ふじミュー祝開館5周年イベント [2021年02月28日(Sun)]
ぴかぴか(新しい)ふじのくに地球環境史ミュージアム
スプリングイベントぴかぴか(新しい)

 期間2021年3/14(日)ー4/4(日)

◆5周年記念講演&座談会
 日本の泥はいかにして世界の標準時計になったか

 開催日:3/27(土)14:00〜15:00
 対象:どなたでも
 費用:無料(要観覧券)
 定員:100名
 開場:講堂地球環境史.jpg
ふじのくに地球環境史ミュージアム Museum of Natural and Environmental History, Shizuoka




海洋プラスチックごみ体験イベント [2021年02月28日(Sun)]
海洋プラスチックごみ体験イベント
プラスチックで汚れた30年後の海でさかなつりゲーム

●開催日時:3月20日(土・祝)
      12時〜13時・15時〜16時
      3月21日(日)
      11時30分〜12時・14時30分〜15時
       15時30分〜16時
●会場
    
ふじのくに地球環境史ミュージアム Museum of Natural and Environmental History, Shizuoka
    ふじのくに地球環境史ミュージアム

       〒422-8017 静岡市駿河区大谷5762(旧 県立静岡南高校)      電話:054-260-7111 Fax:054-238-5870

開館時間:
 
10:00〜17:30(最終入館17:00)
休館日:
 
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)、年末年始

●対象:未就学児から小学生
●費用:同伴者は常設展示観覧料が必要

●問合せ
  静岡県廃棄物リサイクル課
   電話1(プッシュホン)054-221-2426 FAX 054-221-3553 



Posted by コミュf at 14:17 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
オリパラ運営体験プログラム参加者募集中 [2021年02月28日(Sun)]
オリパラ運営体験プログラム参加者募集中

東京大会2020大会の準備・運営などを見て、聞いて、体験する
プログラムの参加者を募集しています。
プログラムで体験したことを情報発信して一緒にオリパラを盛り
上げましょう。

◆募集締切
      2021年3月12日23時59分

◆対象
 @県内在住または県内の学校在籍者
 A令和3年4月の時点で高校生〜大学生(専門、特別支援学校を含む)
  ※18才未満の方は保護者の同時書が必要

◆定員 30人程度(応募者多数の場合は抽選)

◆活動期間:4/17(土)〜10/31(日) 全5回を予定

◆活動内容:自転車競技関係の活動、ボランティア関係の活動、本番観戦等

お問合せ/お申込み
◆募集受付 :静岡県オリンピック・パラリンピック推進課
       電話1(プッシュホン) 054-221-3697 
       FAX 054-221-2980

関連URL(フジn電子申請サービスにつながります。)
https://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-   320/olypara/olypara.html

住所・氏名・電話番号・メールアドレス・志望理由をご記入
ください。
ふじのくに電子申請サービスでお申込みください。

防災セミナー [2021年02月27日(Sat)]
20210227133003829_0001.jpg


東日本大震災からどう学ぶ
防災セミナー

日 時  令和3年3月13日(土)13:30〜15:30
会場 静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ 6F
    (静岡市清水区島崎町223)
講 師  静岡市消防局清水消防署員
対 象  一般市民(どなたでも) 
定 員  45名(先着順) 定員になり次第締め切り
申込期限 3月6日(土)


申込方法、その他詳細は清水テルサウェブサイトをご覧ください

静岡市東部勤労者福祉センター 
清水テルサ
電話0545-355-3111
教育シンポジウム 登校が不安定な子の高校選び [2021年02月27日(Sat)]
_106a8a696dd31e7b5eb6565c4a2266f9.jpg

2020年度 こども教育支援財団 教育シンポジウム
登校が不安定な子の高校選び

この会の特徴は、専門家による講演と
小中学校時代に不登校を経験し克服した高校生の生の声を
聞くことが出来る点です。

今回は新型コロナウイルス感染対策として
オンラインでの参加も可能ですので
ご希望の場合は、ご相談ください!


開催日
2021年3月6日(土) 10時〜12時

会場
クラーク記念国際高等学校 静岡キャンパス(静岡市駿河区森下町4-20)

料金 500円

申込〆切 3月5日(金)

問合せ先
東京大志学園 静岡校 054-202-8282

イベントの詳細はこちらひらめき

後援:
静岡県、静岡市、焼津市、藤枝市、島田市、富士市、富士宮市、沼津市の各教育委員会
静岡陶芸美術館 特別企画展「人間国宝のすべて」  [2021年02月27日(Sat)]
-1-scaled.jpg

静岡陶芸美術館 特別企画展
「人間国宝のすべて」 

1955年に「陶芸」で初めて重要無形文化財保持者に認定された荒川豊蔵、石黒宗麿、富本憲吉、浜田庄司から2017年認定の福島善三まで「陶芸」で認定されている37人の「人間国宝」全員の作品をご紹介する企画展てす。

期間
2021年1月5日(火)〜3月28日(日
10:00〜17:00
入場料 一般700円・中学生以下400円

  • 静岡陶芸美術館
  • 〒410-0302 静岡県沼津市東椎路50-1
  •  
  • TEL:055-919-3456
  •  
  • FAX:055-900-8354
  • 開館時間/10:00〜19:00(入館は18:30まで)
  •  
  • 休館日/月曜日(祝日の場合は火曜日
アジア健康長寿イノベーション賞2021 [2021年02月27日(Sat)]
20210227110859946_0001.jpg20210227110859946_0002.jpg

日本と同じく長寿化が進むアジアに
あなたの知見を紹介しませんか?
アジア健康長寿イノベーション賞2021

日本はアジアにおいていち早く長寿化を達成し、現在では世界で最も高齢化が進んだ国となりました。一方、他のアジアの国々でも長寿化がこれまでにない速さで進んでいます。誰もが健康で活動的な高齢期を過ごすことができる「健康長寿社会」の実現は、もはやアジア各国共通の課題となっています。
日本国際交流センター(JCIE)と東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)は、2020年に「アジア健康長寿イノベーション賞」を創設しました。本賞は、日本を含むアジア14か国・地域より、高齢化による様々な課題の解決となる革新的な取り組み(プログラム、サービス、製品、政策)を、以下の3分野で募集・表彰することにより、アジア地域内で優れた知見を共有し、その実際の応用を後押しすることを目的としています。
昨年は、日本を含むアジア12か国・地域から134件の応募を頂きました。本年も日本全国からの意欲的な取り組みのご応募をお待ちいたします。


求める取組み

アジア諸国に知見やノウハウを共有する意思のある組織(企業、民間団体、自治体など)の取り組み

(プログラム、サービス、製品、政策)


分野

  1. テクノロジー&イノベーション:革新的な技術や手法、発想等により、安全で効率的に高齢者の自立を促している事例、あるいはそれにより介護者の身体的・精神的・時間的な負担軽減につながる事例
  2. コミュニティ:高齢者を地域で支える取り組みや世代間交流の機会を通して、その地域に住む高齢
    者の健康、活動的な社会参画、安全な暮らしの維持に貢献している事例
  3. 自立支援:高齢者が日常生活動作(ADL)を維持しながら、住み慣れた地域で生活し続けられ
    るよう心身機能を維持・向上、あるいは回復させることを目的とする事例

応募期間
2021年1月11日(月・祝)〜2021年3月12日(金)

主催 日本国際交流センター(JCIE)
   東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)

応募方法、その他詳細は

Posted by コミュf at 10:54 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
安全登山セミナー [2021年02月27日(Sat)]
20210227103438838_0001.jpg


安全登山セミナー
〜ウィズコロナ時代の安全登山〜
■概要
1.配信日時:令和3年3月1日(月)から
 3月31日(水)まで
2.配信方法:YouTubeによるオンライン配信
3.主催:長野県、新潟県、山梨県、静岡県
4.配信内容
(1)メインセミナー
●講師/諏訪赤十字病院鏡視下手術センター長、山岳医療救助機構 吉田和夫氏
 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた新しい安全登山について、登山時における注意点を山岳医療の視点から紹介します。
(2)各県のセミナー
 ●長野県/長野県山岳総合センター
 登山者自身の体力・技術にあった登山と無理のない登山技術のステップアップについて、山のグレーディング及びその活用方法を紹介します。
 ●新潟県/新潟県警察本部(新潟県警察山岳遭難救助隊長) 玉木大二朗氏
 山岳遭難について、その捜索活動状況の事例を基に、道迷いによる山岳遭難防止対策を紹介します。
 ●山梨県/湖畔の山荘・キャンプ場「四尾連湖 水明荘」オーナー 北島慎介氏
コロナ禍における山荘・キャンプ場の施設利用時の注意点や感染症対策のほか、山梨県の魅力的な登山ルートを紹介します。
 ●静岡県/登山ガイド事務所「クマあし」代表 唐橋佳代子氏
コロナ対策に配慮した山登りの仕方やコロナ下での山の楽しみ方、モデルとした山域のグレーディングを紹介します。

5.参加費:無料
(ただし、視聴希望者への配信のため、事前申し込みが必要です)
6.定員:なし
7.申込方法:氏名(ハンドルネーム可)、年齢、お住まいの県名、本セミナーをお知りになった広報媒体もしくはWebサイト名、受信用のアドレスを記載の上、件名を「視聴希望」として下記アドレスの送信。
8.申込先:sangakukankou@gmail.com
9.申込締切日:令和3年3月12日(金)まで

■問い合わせ先
静岡県スポーツ・文化観光部観光政策課施設班 石橋
TEL:054-221-2534(直通)

2020年度 児童養護施設等助成金募集 一般財団法人 Future for Children FELLOWS財団 [2021年02月27日(Sat)]
2020年度 児童養護施設等助成金募集
一般財団法人 Future for Children FELLOWS財団

助成対象事業ぴかぴか(新しい)
児童養護施設等が、入所者の教育環境の充実と、助成対象期間内に実施される
学習環境に有用とされる設備等の購入や活動の費用で、Future for Children
FELLOWS 財団以外から重複して補助金や助成金の受給を予定していない事業
を対象とします。

助成金額ぴかぴか(新しい)
交付する助成の限度額 上限 50 万円
(1 施設に対する助成は、助成対象期間において 1 回)

助成対象期間ぴかぴか(新しい)
2021 年 5 月 1 日から 2022 年 3 月 31 日まで

応募方法ぴかぴか(新しい)
下記の書類を Future for Children FELLOWS 財団事務局まで郵送またはメー
ル添付にて送付。
・ 助成金申請書
・ 申請金額の根拠となる見積書のコピーや計画書など
・ 事前事業年度の当該施設の拠点区分事業活動計算書
・ 事前事業年度の法人全体の貸借対照表

申請期間ぴかぴか(新しい)
2021 年 3 月 1 日〜2021 年 4 月 30 日(期間内に必着)

応募・お問合せ先ぴかぴか(新しい)
※応募は郵送またはメールで受け付けます。
〒151-0061 東京都渋谷区初台 1-47-3 小田急初台ビル 7F
一般財団法人 Future for Children FELLOWS 財団 事務局宛
受付時間 13 時〜17 時(月〜金、年末年始を除く)
TEL 03-6276-1622 / FAX 03-5304-2339
Mail: info@fcfzaidan.jp



詳しくはこちらをご確認くださいひらめき
コミュニティフォーラム2021 [2021年02月26日(Fri)]
コミュニティフォーラム2021  ぴかぴか(新しい)オンラインイベント開催ぴかぴか(新しい)

〜ここちよい「つながり」としっくりくる「生き方」〜

市民活動の実践者や関心のある方々を対象に開催します。
30名を超える多様な分野からゲストが登壇してコロナ禍
での活動や学びも含めて知見を共有いただき、心地よい繋がりと
しっくりくる生き方についての気づきを持ち帰る場になります。
市民活動の支援に携わる皆さまにとっても、新鮮な学び・気づき・
つながりを得られることと思います。

お申込みは特設サイトをご覧ください

開催日:2021年3月20日(土)・21日(日)
20210226172942674_0001.jpg
主催:NPO法人CRファクトリー
お問合せ
NPO法人CRファクトリー 事務局
info@crfactory.com

| 次へ