• もっと見る
« 2020年06月 | Main | 2020年08月»
<< 2020年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
労福協だより 夏号 [2020年07月31日(Fri)]
労福協だより 夏号2020

20200731185407022_0001.jpg


県労福協第58回定時社員総会

第68回静岡県労働金庫通常総会

福祉基金からのお知らせ

県生協連からのお知らせ

労働金庫からのお知らせ

こくみん共済COOPからのお知らせ

ALWF
福祉基金協会からのお知らせ

フードバンクからのお知らせ

ユニオントラベルからのお知らせ

投資信託のはじめ方

シリーズ運動継承!
事業団体職員・労福協役員へ贈る言葉

地区労福協事務局長のリレートーク No.37 人物登場


コミュニティfで配架中!!
2020年度 子どもたちの“こころを育む活動” 大募集 [2020年07月31日(Fri)]
2020年度 子どもたちの“こころを育む活動” 大募集

パナソニック教育財団は、未来を担う子どもたちのために、家庭、学校、地域、企業などで取り組まれている、子どもたちの“こころを育む活動”を、全国より募集し、表彰、紹介しています。
13年目となる今年度も、子どもたちの“こころを育む活動”を継続して行うグループを募集します。

今年は、新型コロナウィルスの影響により一時的に休止している活動や、オンラインの活動も多いかと思いますが、そのような取り組みのご応募もお待ちしています。

【表 彰】
  全国大賞(1件)賞状および賞金(50万円)、
  優秀賞(5件程度)賞状および賞金(20万円)

【応募方法】詳細はこちら
【募集案内】2020年度 子どもたちの”こころを育む活動”大募集(PDF)
【リリース】2020年度 子どもたちの”こころを育む活動”大募集
【応募締切】9月11日(金) 17:00 まで

〈お問い合わせ先〉
公益財団法人 パナソニック教育財団
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1−1−10 第2ローレルビル6階
TEL: 03-5521-6100 FAX: 03-5521-6200
ホームページ http://www.kokoro-forum.jp/
Posted by コミュf at 14:08 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
フードドライブ「余っている食料回収box」 [2020年07月31日(Fri)]
NPO法人フードバンクふじのくに
フードドライブ「余っている食料回収


富士市民活動センターでも回収boxを入り口に設置しましたわーい(嬉しい顔)

ご家庭で余っている食料などをboxにお入れください。
回収できないものもございます。下記をご覧ください。
DSC_0158.JPG


回収できる食料
●賞味期限が2か月以上ある
●常温保存ができる未開封のもの


回収できない食料
●賞味期限記載されていない
●アルコール分を含むもの(みりん、ビールなど)
●健康食品・介護用食品・サプリメント
●もち米・防災用保存水


フードバンクとは
寝室に問題ないものの、やむなく消費することができなかった食料を無償で提供していただき、行政・社会福祉協議会・支援団体を通じてた食べる物がなく困っている方へ食料をお渡しする活動です。1960年代に米国で生まれ、日本も全国各地で行う団体が増えてきています。


フードドライブとは
家庭に眠っている食料を食料募集受付施設や学校、職場などに集めてフードバンクに寄附する食料寄付運動です。


回収期間
8月31日まで


主催
NPO法人フードバンクふじのくに
TEL:054-270-7301
FAX:054-270-7302


zoom会議のやり方講座 参加者まだまだ募集 [2020年07月31日(Fri)]
zoom会議のやり方講座
参加者まだまだ募集中


会議の行い方導入から実践まで90分間でマスターしませんか?
オンラインで参加オッケーわーい(嬉しい顔)
お気軽にご参加くださいexclamation×2


日時(19:00〜20:30)
1回目 8月6日(木)
2日目 8月20日(木) ※両日とも同じ内容


会場
富士市民活動センター 

参加無料

持ち物
スマホ・ノートパソコン・タブレット


問合せ・申込
富士市民活動センターコミュニティf
(富士市吉原2-10-20 ラクロス吉原2階
TEL:0545-57-1221FaX:0545-57-1091
e-mail:info@com-f.net

詳細は

ZOOM会議jpeg.jpg
アウターネット8月号 [2020年07月31日(Fri)]
アウターネット8月号

今月号は
地域医療を担う、頼れるドクターのお話
沼津港大型展望水門『びゅうお』
他にも情報が沢山。

コミュfにて配架中わーい(嬉しい顔)

20200731110601219_0001.jpg
生活福祉資金特例貸付のお知らせ [2020年07月31日(Fri)]
新型コロナウィルス感染症の発生に伴う
生活福祉資金特例貸付のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の発生が要因となり、それによる休業や失業などで一時的、または継続的に収入が減少したことで生活費にお困りの世帯に対して、必要と認められる場合に貸付が行われます。

お申し込みやご相談はお住まいの市町社会福祉協議会静岡県内の労働金庫郵便局にお問い合わせください。


緊急小口資金…一時的な資金が必要な方(主に休業、収入減少された方)

対象:新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯

貸付金額:10万円 (学校の休業等の特例20万円)

据置期間:1年以内  償還期間:2年以内 (無利子)

かわいい詳しくはこちらから☆彡


ふじのくに「地域共生」大賞 募集! [2020年07月31日(Fri)]
ふじのくに「地域共生」大賞 募集!



20200731094906190_0001.jpg

1 趣旨

  「地域共生社会」の実現に向けた‘我が事・丸ごと’の地域づくりを進めるため、「全ての世代の人々が地域、暮らし、生きがいを共に創り高め合う地域共生社会の実現」及び「福祉分野と福祉以外の分野との協働促進」を図る活動を表彰し、その活動の充実を図ることを目的とする。


2 対象となる活動

原則として下記の要件を満たすものとする。

 (1)5人以上で取組んでいる活動

 (2)2年以上の実績がある活動(ただし、コロナ禍における新たな創意工夫についてはこの限りではない)。

 (3)申請団体の法人格の有無は問わない(営利法人も可)

 (4)団体の設立趣旨や活動内容が特定の政党、宗教等に偏っていないこと

 (5)地方公共団体等の委託を受けて行っていない活動(補助事業は全額補助を除く)


3 活動分野

 (1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動

 (2)まちづくりの推進を図る活動

 (3)農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動

 (4)人権の擁護又は平和の推進を図る活動

 (5)子どもの健全育成を図る活動

 (6)多文化共生を目指す地域づくり活動

(7)認知症の人にやさしい地域づくり活動(認知症予防を含む)

 (8)福祉分野と農業分野が連携し双方の課題解決と社会参画を実現する取組

 (9)上記活動分野に関連する活動

 (10)福祉以外の分野と協働して、障がい者の地域生活移行や就労・社会参加、

文化芸術、スポーツ活動の促進を図る活動(神谷基金賞)


【申込締切】令和2年9月15日(火)


ひらめき詳しくはこちらから

Posted by コミュf at 10:04 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
岳南電車イベント中止のお知らせ [2020年07月30日(Thu)]
イベント中止のお知らせ
岳南電車比奈駅前特設会場での赤ちょうちんイベントは
コロナウイルス感染拡大防止のため、中止いたします。       (主催:フジパク〜富士山博覧会)
20200730150538068_0001.jpg

オンラインだよ!FUjiこどもフェスvol.2 出展者募集中♪ [2020年07月30日(Thu)]
オンラインだよ!
FUjiこどもフェスvol.2
出展者募集中♪


昨年、富士市交流プラザで2000名が参加したFujiこどもフェス!
今年は、オンラインで開催です。
ビデオ会議ツールのzoomを使って、夏休みの終わりを楽しむ親子を
お迎えしてくださる、出展者の団体・企業・個人の皆さまを募集中です。

開催日 8月23日(日)
発信拠点 富士市交流プラザ、または、それぞれのお教室やご自宅
申込締切 8月2日(日)(コロナ禍のイベントにつき、ギリギリで実現していますので、申込期間短いです)

お気軽にお問合せください。


03-出展 (2)_page-0001.jpg
03-出展 (2)_page-0002.jpg
04-出展申込 (4)_page-0001 (1).jpg

お問合せ
Fujiこどもフェス実行委員会
事務局
fujimama.salon@gmail.com
090-2532-6809
Posted by コミュf at 13:51 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
特別展示 望月章司 [2020年07月30日(Thu)]
コミュニティfのすぐ近く、吉原商店街のAtelier Techi(アトリエ テチ)さんで、
望月章司さんの特別展示が行われます。

展示期間 2020年8月2日(日)〜8月30日(日)まで

会場 Atlier Techi(アトリエ テチ) 富士市吉原2-9-21

お問合せ 電話1(プッシュホン)090-4192-4212

お気軽にお出かけ下さい♪

20200730121433688_0001.jpg

20200730121500626_0001.jpg
| 次へ