団体紹介89【NPO法人フラワー−セラピー研究会富士地区】 [2019年09月30日(Mon)]
団体紹介89
NPO法人フラワーセラピー研究会富士地区 ◆活動趣旨 「花でコミュニケーション」がフラワーセラピーの合言葉。高齢者の施設等でマンツーマンで花を媒介に会話をたのしみます。施設の入所者の皆さんは会員に話を聞いてもらうのがとても楽しみだそうで、それが会の大きな目的でもあります。作品作りを教えるのではなく、作る本人の自由を尊重し、サポートに徹する姿勢です。 ◆活動内容 ・フラワーセラピーボランティアの養成講座 今の悩みは会員の不足。目下募集中ですが、12回の養成講座受講が必要です。マンツーマンでの会話の形を崩さないためにはそれなりの会員数が必要です。花が話のきっかけを作り、さらに会話をはずませる、こんな楽しいひとときを与えてくれるのがフラワーセラピーというボランティアです。高齢者施設の利用者が増加する傾向にある中でフラワーボランティアに対する 期待も高まっています ◆富士地区代表者:森敦子 ![]() ※フラワーセラピーについて詳しく下記のホームページをご覧ください。 http://wellness.venus.bindcloud.jp/index.html |