• もっと見る
« 2018年08月 | Main | 2018年10月»
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
第34回ボラ協のしずおか福祉バザール [2018年09月30日(Sun)]
20180930114553992_0001.jpg

20180930114601768_0001.jpg

第34回ボラ協のしずおか福祉バザール

平成30年12月1日(土) 10時〜15時 (雨天時は12月2日)

会場 静岡市青葉緑地公園B-1・2ブロック

バザー品大募集!

〜タオル1本、缶詰1個から、

ボランティアが始まります〜

受付期間 10/29(月)〜11/20(火)


◎このような品をお願いします
日用品・贈答品・新品衣類・雑貨・台所用品・
食料品(常温保存品で賞味期限が平成31年1月1日以降のもの)

×ご遠慮いただきたいもの
中古衣料・電化製品・中古食器・書籍・中古寝具・家具
危険物(火器・火薬・刃物類)
他のバザーで売れ残ったもの

お問合せ・送り先
特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館2F
TEL:054-255-7357  FAX:054-254-5208
E-mail  evolnt@mail.chabashira.co.jp
自分らしくいられる居場所とは [2018年09月30日(Sun)]
20180930114529793_0003.jpg

20180930114529793_0004.jpg

自分らしくいられる居場所とは
座談会ライブるんるん

2018年12/15(土) 13:30〜15:30

ゲスト 
杉山元太さん(NPO法人ゆうゆう舎)
八木忍さん (NPO法人静岡市子ども食堂ネットワーク)
林愛紗さん (てのひらボランティア)

場所 静岡市番町市民活動センター (静岡市葵区一番町50)

定員 40名 参加費無料

お申込み・お問合せ
●電話 0545-273-1212 / Fax 054-273-1213
●HPの申込フォーム
●E-mail mail@bancho-npo-center.org
●窓口


子育て中のすべてのママを笑顔に [2018年09月30日(Sun)]
20180930114529793_0001.jpg

20180930114529793_0002.jpg

座談会ライブ♪
子育て中のすべてのママを笑顔にわーい(嬉しい顔)

2018年11/25(日)
13:30〜16:30

ゲスト 櫻井雅美さん(特定非営利活動法人SmileyDream)

会場 静岡市番町市民活動センター 
    (静岡市葵区一番町50)

定員 40名(要申込)

参加費 資料代100円

託児室 希望者500円

対象 発達障がいなどのあるお子さんを持つ家庭
   子どもを育てるのに困難を感じている家族を支援したいと思っている人

お申込み・お問合せ
●電話 0545-273-1212 / Fax 054-273-1213
●HPの申込フォーム
●E-mail mail@bancho-npo-center.org
●窓口



Posted by コミュf at 13:32 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
県民だより10月号 No.727 [2018年09月30日(Sun)]
20180930110559651_0001.jpg

県民だより10月号 No.727

特集 風水害・土砂災害から命を守るために
韓国忠清南道 友好協定5周年
障碍者文化芸術活動支援センター「みらーと」始動! ほか

コミュニティfにて閲覧できまするんるん
平成30年秋 旬情報 [2018年09月29日(Sat)]
平成30年秋 旬情報

20180929104508544_0002.jpg20180929104508544_0003.jpg

10月から12月のイベント情報が載っていますぴかぴか(新しい)
コミュfにて配架中exclamation×2
ハロウィンパーティーin吉原商店街 [2018年09月29日(Sat)]
ハロウィンパーティーin吉原商店街

ハロウィンチラシ2018-A3.jpg

2018年10月28日(日) 小雨決行
14:00 集合(13:00開場)
14:30 Treack or Treating 開始
15:30 コンテスト・表彰式

申込:富士市民活動センター(TEL.0545-57-1221)へ
※対象:1歳〜小学生以下
※要予約
※参加費無料

募集人数90名
※10月1日より募集開始
 定員になり次第募集終了


ひらめきお願い
・商店街を歩くため、歩きやすい靴の着用とお飲み物をご持参ください。
・お子様も保護者のみなさまも仮装をしてご参加ください。
・交通ルール、公共の場でのマナーを遵守してください。
・ご質問などは富士民活動センターまでご連絡ください。

吉野弘のこころを詠む 朗読コンクール開催! [2018年09月29日(Sat)]
吉野弘のこころを詠む 
朗読コンクール開催!

20180929104508544_0001.jpg

決勝大会 
日時 2019年1月12日(土)開場12:30
会場 富士ロゼシアター小ホール 入場無料(要整理券)


一次審査 
締切 2018年11月5日(木)必着
審査方法 録音媒体(CD)による一次審査を行い、決勝進出を決定
問合せ yoshinoroudoku@gmail.com


主催 吉野弘のこころを詠む実行委員会
第46回富士市社会福祉大会 [2018年09月28日(Fri)]
第46回富士市社会福祉大会

社会福祉に功労のあった方々を表彰し、感謝すると共に「誰でも働ける社会」をつくろうとしている富士市の新しい取り組みをご紹介します。

今年は記念講演として、著書「日本でいちばん大切にしたい会社」シリーズで知られる、経営学者で元法政大学大学院教授の坂本光司さんに「人を幸せにする会社 誰でも働ける社会」をテーマにお話しいただきます。

どなたでもご参加いただけます。参加費は無料です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時 2018(平成30)年11月21日(水)13:00〜16:00

会場 富士市文化会館ロゼシアター 中ホール

社会福祉大会.jpg
ネンイチ 2018 [2018年09月28日(Fri)]
社会貢献 しゃべり場 かたり場 出会いの場

ネンイチ 2018

20180928102750746_0001.jpg

静岡県の課題解決のために活動しているNPOや応援する支援者の皆さまが集い、出会う年に一度の交流の場です。静岡マチナカのおしゃれな隠れ家風スペースを会場に、寄附で変えられるシズオカの未来について、ゆったり楽しく語り合いましょう。


2018年 11月16日(金) 16:40開場

17:00〜18:30  助成事業活動紹介

18:30〜20:30  大交流会

会場:Gaest(ゲスト) 
静岡市葵区呉服町 サンマルクカフェの上

会費:4,500円(ビュッフェ・フリードリンク)定員80名

申込み:ふじのくに未来財団  電話054-665-8005
               mail toinfo@shizuokafund.org
富士発・女と男のフォーラム [2018年09月27日(Thu)]
20180927180143639_0001.jpg

(平成30年度 富士市男女共同参画推進事業)

−講演会ー

 人と人との関わり

   〜家族の「絆」って何だろう〜

日時:平成30年 10月 20日 (土)13:30〜15:30

     会場:フィランセ西館3階  団体研修室

     参加費: 200円(資料代 他)  持ち物  筆記用具
   
     講師:久保 伸年 氏 (臨床心理士・精神保健福祉士)

    お問合せ先:  090-7309-3274 (佐野)


 ★直接会場にお越しください。 皆さまの参加をお待ちしております

 主催:フジ・カウセリングの会 きらり交流会議・富士市
| 次へ