• もっと見る
« 2018年07月 | Main | 2018年09月»
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
【日本郵便株式会社】2019年度年賀寄附金配分団体の公募について [2018年08月31日(Fri)]
日本郵便株式会社よりお知らせ

2019年度年賀寄附金配分団体を公募いたします。
(申請受付期間:2018年9月10日(月)〜同年11月9日(金))


詳細は以下のリンク先をご参照ください。

https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/h300830_01.html
ふじのくに芸術祭 総合文化祭 [2018年08月31日(Fri)]
演劇ふじのくに芸術祭 静岡県高等学校
総合文化祭
演劇


富士市文化会館ロゼシアター中ホール・展示室にて総合文化祭が行われるよexclamation×2

ぴかぴか(新しい)展示部門
9月14日(金)〜16日(日) 展示室


ぴかぴか(新しい)ステージ部門
9月16日(日)中ホール 12:30開場 13:00開演


ぴかぴか(新しい)抹茶と和菓子のおもてなし
9月16日(日) 中ホール ホワイエ 12:30〜


ぴかぴか(新しい)写真ワークショップ
9月16日(日)第3会議室 9:30〜16:30 


全て入場料無料exclamation×2



主催:静岡県高等学校文化連盟・静岡県教育委員会 
後援:富士市

問合せ:静岡県高等学校文化連盟事務局 
    静岡中央ビル6階 静岡市葵区追手町9-18
   電話1(プッシュホン)054-254-7375

               

20180831130502585_0001.jpg
第2回ものづくり力交流フェア 出店企業募集 [2018年08月31日(Fri)]
第2回ものづくり力交流フェア 出店企業募集


富士市のものづくり産業を支える「本市を代表する産業」や確かな技術力を持ち、また革新的な取組に挑戦している「活力にあふれた中小企業」を「富士市の元気」の源として、市民をはじめ市内外に広く発信するとともに、参加企業の交流の促進や、将来「ものづくり」の担い手づくりの契機とし、本市産業の更なる振興を図ることを目的に本フェアを開催


実施日:2019年2月8日(金)〜2月9日(土)

会場:ふじさんめっせ 富士市産業交流展示場 
   〒416-0932 静岡県富士市柳島189−8

対象事業所:富士市内に事業所を有するものづくり関連企業

出店募集数:80

出店費用:無料


申込・問合せ:富士市役所 産業政策課 富士市永田町1-100 
担当:産業政策課 石井・岡
電話1(プッシュホン)0545-55-2952 FAX0545-51-1997
Mail:sa-sangyou@city.fuji.shizuoka.jp

富士市HP: http://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/sangyo/c0301/rn2ola000001hmjz.html


20180831130457044_0001.jpg20180831130924272_0001.jpg
Posted by コミュf at 13:09 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
富士市スポーツ医学講演会 [2018年08月31日(Fri)]
ぴかぴか(新しい)富士市スポーツ医学講演会ぴかぴか(新しい)


スポーツにおける下肢外傷・障害
年代、性別による特徴と対応、適切な処置方法を知っていますか?




日時:9月13日(木) 開場:18:00 開演18:30

会場:ロゼシアター小ホール
      ※当日、直接会場へお越しください
講師:大森 豪 先生

入場料無料 

問合せ:富士市スポーツ振興課
電話1(プッシュホン)0545-55-2876 FAX0545-57-0177
富士市医師会・富士市



20180831130450730_0001.jpg

Posted by コミュf at 11:50 | 講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ネットワーク 8月号 [2018年08月30日(Thu)]
ネットワーク 8月号


20180830195847013_0001.jpg


☆特集
自己表現とエンパワメントの市民活動

「私」を表現し、周囲に伝えるということ。
それによって自分を力づよく存在させていくということ。そんな営みに関わる様々な取り組みやグループを紹介します。

ひらめきコミュニティfにて配架中!

  
みんなでハンドスタンプを楽しもう〜☆ [2018年08月30日(Thu)]
みんなでハンドスタンプを楽しもう〜☆


20180830190041543_0001.jpg


Fujiことはじめは「出来る人が、できる事を」を合言葉に全てのこども達の個性や感性を生かし、育みにあわせたイベントや多くの大人が、子供たちと関わりあえるキッカケと繋がりの場を創ることを目的に活動をしています。
現在ハンドスタンプアートプロジェクトに賛同。地元地域で集まったハンドスタンプの取りまとめ(事務局)を行っています。
SASAERUアートチームのキットパスインストラクターがワークショップを企画しました。
美味しいケーキとお茶をいただきながら、参加者同士の交流も一緒に楽しみませんか♪


日時:9月24日(月・祝) 13:00〜15:00

場所:特別養護老人ホーム 月のあかり
      (富士市大淵847-4)

募集人数:40名(先着順)

募集対象:障害者への理解がある方で、ハンドスタンプアートプロジェクトに賛同し協力できる人、団体、施設、サークル活動などをしている方など、どなたでも参加できます。

申込み方法:申込用紙に必要事項を記入して
           FAX 0545-55-5023
  かわいい申込書はコミュニティfにあります。



第三十一回 吉原本宿寄席 [2018年08月30日(Thu)]
第三十一回 吉原本宿寄席

20180830143831397_0002.jpg

日時 平成30年9月16日(日) 午後2時30分(開場:午後2時)

会場 市民活動センター コミュニティf

入場料 500円(1名)又は吉原商店街のポイントカード満点1枚で2名様まで入場可能


Posted by コミュf at 14:59 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第5回べいびーきっず&ハピネススタイル [2018年08月30日(Thu)]
第5回 べいびーきっずハピネススタイル

20180830143831397_0001.jpg

2018年10月20日(土)
9:30〜14:00
会場:富士市交流プラザ2F

ベビー・キッズ用品無料交換会
事前持ち込みで特典アリ

持ち込み期間
10/13(土)〜10/19(金)10:00〜20:00
持ち込み場所
富士市交流プラザ 1F カウンター
取扱品
衣類・おもちゃ・絵本/等

NPO・市民活動団体のための助成金活用講座 [2018年08月29日(Wed)]
NPO・市民活動団体のための助成金活用講座



20180829183249144_0001.jpg


日時:2018年9月13日(木) 13:30〜

会場:ダイロクキッチン(賀茂郡東伊豆町稲取348-2)

講師:千野 和子(ふじのくに未来財団 副代表理事)

参加費:無料

対象:助成金申請に関心のある個人・NPO・団体など

申込み:ふじのくに東部NPO活動センター
    電話055-951-8500(平日10時〜19時)
    メモ055-952-1433
    メール:fnc@shizuokafund.org
英語絵本の読み聞かせ&アートクラフト [2018年08月29日(Wed)]
英語絵本の読み聞かせ&アートクラフト
意欲×無限の想像力!

20180829123513932_0002.jpg

会場/田子浦まちづくりセンター
(富士市中丸232 2F集会室)

参加費
各回1家族500円(材料費・お菓子代込)
初回特典・プレゼント「楽しく学ぶ☆英語遊び」

開催日
10/28(日)13:40〜16:00
11/11(日)14:30〜16:00
12/2(日)14:30〜16:00
12/15(日)13:40〜15:15
2019/1/6(日)14:30〜16:00
2019/1/27(日)13:40〜15:15


| 次へ