• もっと見る
« 2025年05月 | Main | 2025年07月»
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
もったいない音楽祭のお知らせ [2025年06月11日(Wed)]
もったいない音楽祭


♪ 日時:6月21日
♪ 時間:10:00〜11:30
♪ 場所:富士山エコトピア展示室

ひらめき事前申込なし!参加費無料です!ひらめき

ふるってご参加ください!

主催:NPO法人 富士市のごみを考える会


GsSOXSCaMAQcjFR.jpg


2025年度葉田財団子ども未来助成事業 [2025年06月11日(Wed)]
2025年度葉田財団子ども未来助成事業 


募集時期2025年6月1日〜2025年7月31日

実施団体:葉田財団


内容/対象社会的養護を必要とする困難を抱えた子どもたちや発達障がいを抱える子どもたちに対し、
心身の成長と自立の支援を行い、これをもって子どもたちの健全な育成に寄与することを目的として、公益財団法人葉田財団が実施する事業です。
この目的に沿った優れた事業を行う児童養護施設ほかの社会的養護関連施設、及び児童福祉の向上を
目的とする事業を行う公益法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人の募集を行います。

応募制限法人格の有無
優れた事業を行う児童養護施設ほかの社会的養護関連施設、及び児童福祉の向上を目的とする事業を行う公益法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人を対象とする

問合せ:info@hadafoundation.com

6/13〜申込みが始まるイベント [2025年06月11日(Wed)]

6月13日から申込みは始まるイベント紹介

ダンボールハウスを作ってあそぼう

大人が本気で遊ぶから子どもも楽しい!親の「楽しむ」「挑戦する」背中を見て、子どもはより成長する!

パパママみんなで作ろう!遊ぼう!


20250611143558283_0001.jpg


開催日:令和7年 7月 13日 (日)


会場:大淵まちづくりセンター(多目的ホール)


対象:おおむね3才〜小学校低学年とその保護者

   10組(先着順)


持ち物:必要ありません


※託児無料

事前予約制(締め切り:7月4日)

希望する場合は、申込時にご連絡ください。

(子どもの氏名(ふりがな)、年齢(月齢)、アレルギーの有無、

 その他必要事項)



申込み方法/お問合せ


6月13日(金曜日)から下記の電子申請フォームにて

お申込みください。

     電子申請フォーム

お問い合わせ:0545-35-3735

メールアドレス:mokochanhouse@yahoo.co.jp



Posted by コミュf at 14:20 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年度葉田財団子ども未来助成事業 募集 [2025年06月11日(Wed)]
2025年度大塚商会ハートフル基金公募助成

募集時期2025年6月9日〜2025年7月11日

実施団体:大塚商会


内容/対象困難な状況にある子どもたちをサポートする事業
* すでに開始している事業も支援対象です。
* 行政から委託・補助・助成を受けている事業は対象となりません。

応募制限
地域限定、設立からの年数、その他以下の(1)〜(4)の全てを満たしている団体が対象です。(過去1年以内に当基金の助成を受けた団体は応募不可)

(1)募集地域
以下のいずれかの都道府県(弊社の事業所がある都道府県)に所在し、活動する団体
北海道・宮城県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・広島県・福岡県

(2)活動人数・活動年数・法人格
4名以上のメンバーが活動する非営利団体で、活動年数が3年以上あること。法人格の有無は問いません。一般社団法人については非営利型のみ対象。学生のサークルは対象外。

(3)情報発信
インターネットを使用して活動内容を積極的に発信している団体。ただし、SNSのみは対象外。

(4)推薦者
団体の活動を理解しており、応募事業において利害関係のない方による推薦がある団体。

問合せ先:株式会社大塚商会
社長室内 ハートフル基金事務局
eメール:heartful@otsuka-shokai.co.jp
* 土日祝日は問い合わせの返信はできません。
「大切な水の話」 [2025年06月11日(Wed)]
「大切な水の話」

富士市の水が美味しいのは何故?家庭の水はどこに行くの?等々、毎日使っているのに知らない水の事について家族で認識を深めましょう。夏休みの自由研究のヒントになるかもしれません!


開催令和7年8月2日(土)13:30〜15:30
(受付開始:13:00〜)

場所:フィランセ西館4階大ホール

参加費:無料

定員・対象:80人(先着順)小学校4年生以上の人

講師:富士市上下水道部職員

託児:無料事前予約制)
*希望する場合は申込時にご連絡ください。
子どもの氏名(ふりがな)、住所、電話番号、アレルギーの有無、その他必要事項)

申込み・問合せ:7/15(火)〜7/26(土)までに下記のフォームから電子申請するか、メールにてお申込みください。
参加者全員の氏名(ふりがな)、住所、電話番号、託児の有無、生活クラブ組合員の方は班コードを記入。
*お問合せはメールでのみ受け付けます。メールする sccsfuji@gmail.com

QR_610362.png


主催:生活クラブ生活協同組合静岡富士支部
きらり交流会議
富士市




ロッキーカレッジのご案内 [2025年06月11日(Wed)]
ロッキーカレッジのご案内

20250611111714356_0001.jpg


日時:詳細は上記チラシでご確認ください。

参加費:無料

問合せ:公益財団法人 静岡県労働者福祉基金協会
ライフサポートセンターしずおか東部事務所 佐野一裕 様
п@055-929-9820 FAX 055-929-9825

Posted by コミュf at 11:03 | 講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
広告チラシをリサイクル 手漉きハガキ作り [2025年06月11日(Wed)]
富士山かぐや姫ミュージアム×ふじさんエコトピア コラボ企画
広告チラシをリサイクル 
手漉きハガキ作り

745afb107e91d64ffbf4044ecaef97be.png



日時2025年6月22日(日)13:30〜15:30

会場:ふじさんエコトピア(富士市大淵676)

定員:24名

対象:一般(小学4年生以下は保護者同伴)

参加費:200円

申込み:電子申請で先着順
富士山かぐや姫ミュージアムホームページまたは上記チラシのQRコードからアクセス

問合せ
〇富士山かぐや姫ミュージアム п@0545-21-3380 
FAX 0545-21-3398
〇ふじさんエコトピア п@0545-30-6166 FAX 0545-30-8756


| 次へ