• もっと見る
« 2025年04月 | Main | 2025年06月»
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
【富士市主催】学生×若手社員ぶっちゃけキャリアトーク参加学生募集 [2025年05月09日(Fri)]
【富士市主催】
学生×若手社員ぶっちゃけキャリアトーク参加学生募集

5月24日(土曜日)にグランシップ静岡で学生と富士市内企業の若手社員の交流会を開催します。
就活や将来のことで、気になることや不安なことを働く先輩に直接聞くことができる、これからの就活や将来に活かせるイベントとなっています!


ぶっちゃけトーク_page-0001.jpg


◆日時 5月24日(土) 10時〜11:50分

◆会場 グランシップ静岡 大ホール

◆内容 
・若手社員の1分間スピーチ
・若手社員と学生の交流会「ぶっちゃけキャリアトーク」
少人数制でテーブルをまわり、若手社員が質問にこたえたり、働く魅力を語ります。

◆対象 2027年以降卒業予定の大学、大学院、短大、専門学校生

◆定員 20名(申し込み多数の場合抽せん)


※詳細はこちらをご覧ください↓


こちらからお申込みいただけます↓


◆お問合せ
株式会社就職情報センター(受託事業者)
電話番号:054-281-5566

商業労政課

電話:0545-55-2778
ファクス:0545-55-2971
メールアドレス:sy-syougyou@div.city.fuji.shizuoka.jp



血糖バランスの達人講座 [2025年05月09日(Fri)]
 血糖バランスの達人講座 

血糖値が高めで気になっている方必見! 食事のポイント、スキマ時間にできる運動などちょっとしたコツをお伝えします。


血糖バランス_page-0001.jpg

◎対象  20歳以上74歳以下の市民(糖尿病治療中の方はご相談ください)

◎定員  20名(先着順)

◎会場  富士市フィランセ西館4館 大ホール

◎内容  
 ・血糖測定
 ・血糖バランスの食事の話
 ・血糖値に効く運動

◎参加費  無料

◎日程 
6月27日(金) 9:30〜11:30
(申込開始 5月15日  木曜日〜締切 6月20日  金曜日)

10月6日(月) 13:30〜15:30
(申込開始 8月18日  月曜日〜締切 9月26日  金曜日)

12月20日(土) 9:30〜11:30
(申込開始 11月17日  月曜日〜締切 12月12日  金曜日)

2026年3月2日(月) 13:30〜15:30
(申込開始 2026年1月15日  木曜日〜締切 2月20日  金曜日)

◎参加方法  お申込みは2通りあります

 その@ 電話で申し込む
健康政策課 健診担当へ 
電話番号:0545-64-8992

 そのA 電子申請フォームから申し込む↓

※電子申請フォームはただいま準備中です


※講座についての詳細はこちらをご覧ください↓


■お問合せ

健康政策課 検診担当 (本市場432番地の1 富士市フィランセ内)

電話:0545-64-8992
ファクス:0545-64-7172
メールアドレス:ho-kenkou@div.city.fuji.shizuoka.jp


Posted by コミュf at 14:30 | 講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
小村先生と一緒に南海トラフ地震の被害想定を学びませんか [2025年05月09日(Fri)]
小村先生と一緒に南海トラフ地震の被害想定を学びませんか (オンライン有)


大丸2 日 時
2025年6月7日(土)受付9:30〜 開始10:00〜16:00

大丸2 場 所
静岡県地震防災センター(静岡市葵区駒形通5丁目9−1)

大丸2 対 象
ふじのくに防災士.他・防災に関わるどなたでも(会場定員100名/zoom定員100名)

大丸2 タイムテーブル
午前の部(ビギナー向け)
・いまさら聞けない「南海トラフ地震」のキホン
・いまさら聞けない「被害想定」のキホン

午後の部(一般向け)
・新しい被害想定をどう受け止めればよいか
・グループワークと質疑応答「被害想定を腑に落とす」

※午前・午後通しての受講をオススメしますが、どちらか一方のみでもOKです

大丸2 お申込み
申込フォーム(外部リンク)

20250509142327590_0001.jpg

Posted by コミュf at 14:10 | 講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第4回 富士市道の駅フォトコンテスト #道の駅ジェニック2025 [2025年05月09日(Fri)]
 第4回 富士市道の駅フォトコンテスト 
#道の駅ジェニック2025

富士市内にある2つの道の駅ー富士川楽座と道の駅富士ーは、富士山の美しい景観、美味しい食べ物、そして可愛いフォトスポットのある素敵な道の駅です。
皆さんの撮ったフォトジェニックな道の駅の写真をSNSにシェアしましょう。


道の駅フォトコンテスト.jpg

STEP@
富士川楽座・大観覧車Fuji Sky View・富士川SA・道の駅富士で写真を撮影

STEPA
富士川楽座または道の駅富士の公式のSNSアカウントをフォロー

STEPB
いずれかの媒体で「#道の駅ジェニック2025」を付けて投稿したら応募完了です!


■応募期限 6月1日(日)まで

■結果発表 6月16日(月) HP及びSNSにて発表

■応募資格 
プロ、アマ、住所問わず、対象のSNSアカウントをお持ちの方であれば、どなたでも何点でもご応募いただけます。

★その他、注意事項等詳細はこちらをご覧ください↓


■お問合せ
道の駅 富士川楽座 フォトコンテスト担当
電話:0545−81−5555

------------------------------------
主催/富士川まちづくり株式会社、サントリービバレッジソリューション株式会社
共催/中日本高速道路株式会社、中日本エクシス株式会社、富士川SA大観覧車Fuji Sky View

| 次へ