• もっと見る
« 2025年03月 | Main | 2025年05月»
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
かぐや富士コンサート [2025年04月29日(Tue)]
かぐや富士コンサート

バラ祭りをさらに盛り上げる毎年恒例のコンサートです。ソプラノ、ピアノエレクトーンによる素敵な歌声と演奏、そして富士の地に代々伝承される「富士ばやし」にご注目ください。

日時 令和7年5月4日   *雨天中止
入場料 無料
会場 中央公園西側イベント広場
かぐや.jpg


       電話1(プッシュホン)0545-55-3553  メール park@fuji-kousya.jp

団員募集 富士山ユースオーケストラ [2025年04月29日(Tue)]
【団員募集】 富士山ユースオーケストラ

富士山ユースオーケストラでは、小学生から大人まで幅広い世代のメンバーが一緒に演奏しています。定期演奏会を目標にみんなで一緒に音楽を楽しみませんか?

富士山ユースオーケストラとは?
富士宮市民文化会館が主催する、小学生から成人までの様々な年齢層の団員で構成される市民オーケストラです。
団員は富士宮近隣の市町村から募っているので、富士市在住の方もご参加いただけます。
活動内容は月に1回程度の練習を行い、年に一回成果発表の場として定期演奏会を開催します。
募集内容
小学生以上で下記募集楽器の経験がある方を募集します。
弦楽器 フルート オーボエ クラリネット ファゴット ホルン 
トランペット トロンボーン チューバ 打楽器(打楽器は貸与可)
練習日
2025年5月31日(土)13:0013:30〜16:00
2025年7月26日(土)13:0013:30〜16:00
2025年8月23日(土)13:0013:30〜16:00
2025年9月13日(土)13:0013:30〜16:00
2025年10月18日(土)13:0013:30〜16:00
2025年12月13日(土)13:0013:30〜16:00
2026年1月24日(土)13:0013:30〜16:00
2026年2月7日(土)13:0013:30〜16:00
2026年2月28日(土)13:0013:30〜16:00
2026年3月14日(土)13:0013:30〜16:00
練習会場
芝川文化ホール(くれいどる芝楽)
富士宮市長貫1270-1
持ち物
楽器 譜面台 つば抜き用ティッシュ
お申込み
その他の詳細
お問合せ
富士宮市民文化
電話1(プッシュホン)0544-23-1237  Mail f-mbk1981@mail.wbs.ne.jp

Posted by コミュf at 13:12 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第98・99・100基目のそらべあスマイルプロジェクト [2025年04月29日(Tue)]
第98・99・100基目のそらべあスマイルプロジェクト
0c6d900e82097f9d6d876ebc065e3b1f.png
この活動は、再生可能エネルギーの普及・啓発を通じた地球温暖化防止を目的とし、全国の幼稚園・保育園・こども園等を対象に、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈、及び、園の環境教育活動を促進するものです。

大丸2実施団体:NPO法人そらべあ基金
大丸2関連URL

大丸2募集期間
  2025年03月03日〜2025年05月29日 書類必着

  
大丸2応募資格

・3歳から5歳児が在籍する未就学児童向けの教育・保育施設であること
・設立、管理、運営主体は公立、私立いずれも可
・現在、太陽光発電設備が未設置であること
・応募条件確認表の応募条件を満たしていること

 ※太陽光発電設備の設置場所を独自に確保できない集合住宅内施設
  などは対応できない場合があります

大丸2寄贈品内容
1) 太陽光発電設備(5.0 kW相当) 3基 (1基/園)
 ※特殊な場合を除き、無償で寄贈します。

 2) 環境教育活動サポートプログラム「そらべあちゃんの日」
  寄贈園における環境教育&エコアクションの推進を3年間サポートします


  詳細は下記よりご確認ください

  https://www.solarbear.jp/smileproject/#ecoaction 

大丸2記念品

 寄贈園には「そらべあ物語」の紙芝居と寄贈記念プレート、園児の皆さんには

  「そらべあ絵本」をプレゼントいたします。

大丸2応募方法
 ※下記より応募に必要な書類をダウンロードして必要事より
  記入してくださいメール・郵送でお申込みください


大丸2メールから

  送信先:info@solarbear.jp
  件名:「第98・99・100基 そらべあスマイルプロジェクト」

     応募書類

大丸2郵送から

 〒105-0004 東京都港区新橋2-5-6大村ビル8階

   NPO法人そらべあ基金
  「第98・99・100基 そらべあスマイルプロジェクト」

  応募書類在中 締切日必着


大丸2問合せ

お電話でのお問い合わせ右矢印103-3504-8166(平日 10時〜18時)

FAXでのお問い合わせ右矢印103-5157-3178(24時間受付)


メールでのお問い合わせ

 お問い合わせフォーム



富士のふもとの大博覧会2025 [2025年04月29日(Tue)]
富士のふもとの大博覧会 2025
富士のふもとに「いいもの」「おいしいもの」が大集合!

開催日時:2025年5月24日(土)・25日(日) 10時〜16時
 場所 :富士市産業交流展示場(ふじさんめっせ)
入場料 :無料
 共催 :富士山ネットワーク会議(富士宮市・御殿場市・小山市・富士市・裾野市) ふじさんめっせ
アクセス:ふじさんめっせ周辺道路及び駐車場は大変混雑しますので、ふじさんめっせで停められない場合は、臨時駐車場や近隣有料駐車場をご利用ください。富士市役所北側駐車場も開放しており、そこからふじさんめっせまでバス(富士急静岡バス<有料>)の「ぐるっとふじ」をご利用ください。また、「ぐるっとふじ」車内で配布される「トレーディングパスカード」を会場で提示いただいた方には地場産品をプレゼントします。
<イベント>
FLOZEN PARTY(フローズンパーティー)
今夏、4市1町で食べられるアイスクリームを発信するイベントです。
富士山を眺めながら、オリジナリティあふれるアイスクリームをお楽しみください!
     出張!富士モータースポーツミュウジアム
小山町の富士スピードウェイに隣接する博物館から、2日間限定で伝説の車両がふもと博にやってきます。
富士ヒノキ親子木工教室事前予約
こちらは、事前の予約が必要です。こちらからお願いします。(5月11日10時〜)

250408093838-fumoto25_pos-C_page-0001.jpg




お問合せ 商業労政課(市庁舎5階南側)
電話1(プッシュホン) 0545-55-2971  メール sy-syougyou@div.city.fuji.shizuoka.jp

続きを読む・・・
ふじのくに芸術祭2025のお知らせ [2025年04月29日(Tue)]
ふじのくに芸術祭2025 第47回静岡県日本画展


○日程  令和7年10月29日(水)〜令和7年11月3日(月・祝)
○会場  静岡県立美術館 県民ギャラリー(JR草薙駅よりバス5分、静岡鉄道県立美術館駅より徒歩15分
○内容  連盟の会員及び公募した県民(16歳以上)の個性あふれる優れた日本画作品及び水墨画作品を展示公開しています。心が癒される作品に出会えると思います。
○問合せ 静岡県日本画連盟事務局 青野 馨 0537-22-9817
続きを読む・・・
【最新情報】大淵笹場 お茶まつり [2025年04月29日(Tue)]
イベントまじかな情報
大淵笹場お茶まつり
富士市大淵地区は、電線などの人工物が写り込まない、茶畑越しの富士山が撮れる県内でも数少ない絶好の撮影スポット。多くのメディアやカメラマンが訪れる景勝地です。

開催日:2025年5月3日(土・祝)8:30〜13:30
     小雨決行
開場:大淵笹場
   (静岡県富士市大淵1516)

  

20250429103149340_0001.jpg

大淵笹場:https://sasaba-ohbuchi.com/

大淵笹場茶園:http://sasaba.fuji-tea.jp/


大丸2お茶まつりの内容

●富士山×茶畑×茶娘モデル撮影会

●野点(自然の中で、お茶とお茶菓子で贅沢なひとときを過ごしませんか)
●茶娘&茶摘み体験
 茶娘に変身してお茶まつりを楽しみませんか?
 当日受付にお申し込みください。(30分 / 3,000円)
●模擬店
 お茶の葉の天ぷら、お餅・焼き芋、焼きそば、焼き鳥、竹の子天ぷら、かき氷、そば
●キッチンカー&ポップアップ店
 富士市内外の美味しいご飯やスイーツの店舗が笹場にやってくる!
 体験のポップアップ店もあります。
●大淵中PTAギター同好会・おやじバンドLIVE


 ※お祭り当日は笹場園内に駐車場はありません
  係員がご案内する臨時駐車場に駐車ください

大丸2問合せ先
090-4070-3102(大淵二丁目ささば景観保存会)

| 次へ