富士市在宅テレワーク対応リフォーム支援補助金
制度概要:富士市は、デジタル変革宣言を行い、テレワーク先進都市を目指しています。
テレワークにより、新しい働き方に取り組む市民の皆様を応援するため、テレワーク導入に必要な環境整備のリフォーム工事に対し、補助金を交付します。
対象者:〇本人または同居の家族が自宅でテレワークを行うためにリフォーム工事を行う者
〇週1日以上の頻度で継続的に在宅テレワークを行う者
対象住宅:既存住宅(戸建て住宅、併用住宅、共同住宅)ただし、賃貸の場合は所有者の承諾を得ること。
対象地域:市内全域
対象となる工事:
@在宅テレワークに対応するための工事【必須】
〈具体例〉間仕切りの設置、造り付け家具設置、インターネットや設備の配線(宅内に限る)等
A在宅テレワークを円滑に行うための工事
〈具体例〉玄関手洗いの設置、玄関収納の設置、インターフォンの設置、固定式宅配ボックスの設置、花壇の設置、サンルームの設置、ウッドデッキの設置、運動コーナーの設置
*ただし、Aの経費は@の経費を上限とする。
申請方法:〇事前に富士市住宅政策課にご相談ください。
富士市在宅テレワーク対応リフォーム支援補助交付金申請書と必要書類(下記の申請手順を参照)を住宅政策課(市役所7階)に提出してください。
補助額:上限額50万円
注意事項:
〇必ず工事着手前に申請をお願いします。申請前に工事を着手すると補助金の対象になりません。
申請の方法の詳細につきましては下記の申請手順をご覧ください。
*在宅テレワーク対応リフォーム支援補助金は、令和6年度末(令和7年3月31日)をもって制度を終了することが決定しました。
今後、申請を予定されている方は、早急にご検討いただき住宅政策課までご相談ください。