• もっと見る
« 2024年11月 | Main | 2025年01月»
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
女性の健康と人権を守るための講座開催 [2024年12月02日(Mon)]
 女性の健康と人権を守るための講座開催のお知らせ

産婦人科医師でもあり、町会議員でもある早乙女智子さんを講師に迎え、女性の健康課題・女性の政治参画に関しての講演ならびにディスカッションを開催します。
お子様連れOK! 関心のある方はどなたでも参加できます。
ぴかぴか(新しい)講座もまじかに迫っております・・お早めに!!ぴかぴか(新しい)

1211

日時   2024年12月11日 (水)  14:00〜16:00
場所   :富士駅南まちづくりセンター
定員   :30人
参加費  :無料 

お申込み :お申込みフォーム・電話・Emailからお願いします
          お申込みフォーム
お問合せ :NPO法人あざれあ交流会議  事業課
       TEL: 054-250-8147
       MAIL: azareajigyou@gmail.com
Posted by コミュf at 17:58 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
学校・家庭・地域をつなぐ対話交流会開催 [2024年12月02日(Mon)]
学校・家庭・地域をつなぐ対話交流会のお知らせ

保護者・教育関係者・地域支援者・行政の方など
どなたでも参加OK!


20241202162750656_0001.jpg

日時   : 2024年12月6日(木) 10:00〜13:00頃
開催場所 : 伝法まちづくりセンター 
申込締切日: 12月25日(水)まで
問合せ  : yumepro.fuji@gmail.com.
お申込み : お申込みフォーム 
TAGONOURAイルミネーション [2024年12月02日(Mon)]
TAGONOURAイルミネーション

今年初開催となる「TAGONOURAイルミネーション」!
ふじのくに田子の浦みなと公園内のドラゴンタワーやディアナ号をライトアップ・イルミネーションで装飾します。
そのほかにも12月は昼も夜も楽しめるイベント盛りだくさんです。
ぜひ田子の浦港にお越しください。

raitoappu.png

右向き三角1日時:12月12日(木)から12月25日(水)午後5時から午後8時まで
右向き三角1会場:ふじのくに田子の浦みなと公園
右向き三角1内容:ドラゴンタワー、ディアナ号等のライトアップ・イルミネーション

駐車場について
「ふじさん田子の浦みなと公園」の駐車場が期間中にかぎり午後5時から午後8時まで利用することができます。
午後8時30分に駐車場を完全施錠しますので、ご注意ください。
路上駐車など、地域住民の迷惑になる場所には駐車しないでください。

点灯式
日時:令和6年12月12日(木)午後5時から
会場:ふじのくに田子の浦みなと公園

12月のにぎわいイベント
第2回富士市被災者支援ネットワーク会議 [2024年12月02日(Mon)]
第2回 富士市被災者支援ネットワーク会議

〜私たちのつながりを「ちょっと無理が言える」関係に〜

大丸2 日 時
令和7年1月11日(土) 9:00〜12:00

大丸2 会 場
富士市フィランセ 西館4階 大ホール

大丸2 参加対象
富士市で災害が発生した時、被災者支援活動を行う可能性(関心)のある団体(個人)

・災ボラ連絡会・災害支援団体・NPO・市民活動団体・ボランティア団体・災害協定団体・企業・士業団体・社会福祉法人・福祉事業所・行政・社会福祉協議会など

大丸2 定 員
100人(受付順)

大丸2 内容
講演「災害後の生活再建に必要な支援制度の知識」

講師:永野 海 さん(弁護士・防災士)
   松山 文紀 さん(災害対応NPO MFP)

大丸2 お申込みはこちらのフォームから
(1月5日まで:期日前でも定員に達した時点で受付終了)

20241202112935761_0001.jpg
| 次へ