• もっと見る
« 2024年10月 | Main | 2024年12月»
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
フリーマーケット&保護犬譲渡会 [2024年11月21日(Thu)]
フリーマーケット&保護犬

20241121201712317_0001.jpg


日時2024年11月23日(土・祝)9:30〜14:00
*雨天中止

場所:富士市中央公園 イベント・多目的広場
(富士市蓼原町1822)

入場料:無料

問合せ:ハピネスふじやま事務局
п@0544-28-0737(前日17:00まで)




第20回富士山百景写真コンテスト [2024年11月21日(Thu)]
第20回富士山百景写真コンテスト
富士市で「静岡県富士市から見た富士山の風景」、又は富士市内で」開催された祭り、イベント,名勝,特産品などの写真をテーマとしたフォトコンテストを開催します
募集期間
 令和6年12/2(月)〜1/30(金)

募集作品の撮影期間
  令和6年1/1〜令和7年1/30
20241121192333655_0001.jpg


応募方法
WEBサイト「応募フォーム」
※応募フォームは応募開始時期にひらきます。
Instagramからの応募

お問合せ
富士市観光課
0545-55-2777
E-mail:kouryuukankou@div.city.fuji.shizuoka.jp
知っておきたい「勉強」のはなし  [2024年11月21日(Thu)]
令和6年度藁科生涯学習センター主催事業

知っておきたい「勉強」のはなし

テーマは「家庭学習」です

家庭での学習は充実していますか?
新学期に向けて、保護者の皆さんも不安に思うこともあるかと思います。
今回の講座では、子どもの発達や、異文化理解への取組み方、
インターネットとの付き合い方等、家庭学習を進めるうえでのヒントを全5回に渡り
ご紹介します。(全5回の連続講座です)

日時 チラシ参照

対象 5歳から小学4年生の子の保護者15名

会費 1人1,000円(5回分)

会場 藁科生涯学習センター 第3集会室

申込み チラシ参照

r70219-224x320.jpg
グラレコ講座 参加者募集 [2024年11月21日(Thu)]
グラレコ講座

グラフィックレコーディングは
会議や対話を図、絵、色を使って分かりやすく記録し
その場で起きていること、感じたことなどの「プロセス」
をも記録できる新しい形の記録方法です。

日時 2025年1月24日(金)
    13:30〜15:30

実施方法 オンライン(Zoom)

参加費 無料

対象 20代、30代の働く女性 20名
    ※育児休業中でも参加できます

講師 岸 智子さん

お申込み 12月2日〜 HPからお申しこみください(申込み順)

20241121115314234_0001.jpg
【まちセン講座】子ども書初め [2024年11月21日(Thu)]

🖌 まちづくりセンターで開催 🖌

子ども書初め


こども 書初めチラシ2024.png



団体指導/子どもの書初め指導を致します


◇12/22(日) / 12/24(火)
◇場所 伝法まちづくりセンター


◇参加費 一人1500円 仕上がるまでに1.5時間程度かかります 

※サポート役の大人が1人必要です(必須)先着予約制


◇対象 / 小中学生 (幼児は相談)


◇持ち物/書初めができる書道具一式(新聞紙2日分)

※必須/長下敷き・だるま筆

※書道具は販売もしています、お問い合わせください


@13:00〜
A15:00〜




◇お申し込み
090-9029-4335 赤澤



| 次へ