• もっと見る
« 2023年01月 | Main | 2023年03月»
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
WHITE RIBBON RUN 2023静岡 [2023年02月02日(Thu)]
WHITE RIBBON RUN 2023静岡
開催日:2023年3月5日(日)
    受付:8:40〜
    開会:9:10 終了予定:11:00
場所:静岡市用宗 広野海岸公園
     (静岡市駿河区広野海岸通1丁目)
ランニング(2Km or    5km)
ウォーキング(2Km)

ひらめき ホワイトリボンランとは

ホワイトリボンランは、3月8日国際女性デーと連動させて、ジョイセフが2016年から発足したチャリティアクションです。ホワイトリボンが掲げる「すべての女性が健康で自分らしく生きられる世界」を目指し、ホワイトリボンの支援の輪を広げることを目的としています。

3/8 国際女性デーに向けて、「走ろう。自分のために。誰かのために。」というスローガンを掲げ、同じ公式Tシャツを着て世界の女性のためにみんなで走り、バーチャル(インターネット)でつながって世界中にホワイトリボンのムーブメントを起こします。

エントリー費の収益全額が寄付され、世界の女性の命と健康を守る活動に使われます。



生きる力・いのちをつなぐ力を結ぶリボンです。
すべての人が健やかに自分らしく」活きる社会を目指す!
年令、性別などを問わず、だれでも参加できるチャリティファンラン
が、WHITE RIBBON RUN静岡です。
ホワイトリボン
20230202171309272_0001.jpg


※ホワイトリボンラン参加エントエリーは
一般エントリー・団体エントリーともに、1/31(火)
 終了しています。


お問合せ
ホワイトリボンラン静岡市拠点実行委員会
ホワイトリボンラン運営事務局
(株式会社エヌ・アール・トゥー・エフ内)
<メールアドレス>
white-ribbon-run@nr2f.co.jp

公式WEBはこちら
誰一人取り残さない社会を目指して 〜思いを伝える大切さ〜 [2023年02月02日(Thu)]
富士市男女共同参画人権講演会
取り残さない社会目指して
思いを伝える大切さ

20230202171241373_0001.jpg


誰もが暮らしやすく、思いやりのあふれるまちについて知る
「心」の講演会です。性の多様性の理解を深めましょう。


日時:
令和5年2月28日(火)
19:00〜20:30

場所:
富士市教育プラザ大会議室
(〒417-0024 富士市八代町1-1)
※駐車場に限りがありますので、乗り合わせての来場にご協力ください。

講師:
安池 中也(ちゅうや)さん (えて静岡基地隊長)

お申込み・お問合せ:
2月21日(火)までに、こちらのURLから電子申請、又は氏名、住所、電話番号、託児の有無(希望の場合は子どもの氏名・年齢・アレルギーの有無)を、電話またはFAX、Eメールで下記までご連絡下さい。

富士市役所市民部市民活躍・男女共同参画課
TEL:55-2724 FAX:55-2864 


講師は子ども玩具メーカー「えて」の安池中也さん。
「えて」は、オリジナル家具事業の他に、木育活動、フェアトレード関連製品の販売、そしてマイノリティ講演事業を行うなど、SDGsへの対応も広く行っています(えてWEBサイトより)。
Posted by コミュf at 17:10 | 講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おもしろいひとに会いたい [2023年02月02日(Thu)]
静岡アートプロジェクト見本市
おもしろいに会いたい2023

開催日:2023年3月12日(日)10時〜16時

会場:グランシップ大ホール・海
   (JR東静岡駅南口より徒歩約3分)

入場無料/出入り自由
 ひらめき一部、要予約・有料のプログラムがあります。

20230202171302090_0001.jpg


ひらめきアートdeわっしょい、お祭り気分で遊べる一日のラインナップはこちら
(各コンテンツ名をクリックすると詳細をご覧いただけます)


●おもしろい人たちの考えていることを知りたい!
アートプロジェクト プレゼンリレー&MAW座談会

●何する? 何つくる? ワークショップエリアで誰でも気軽にアート体験

●かつぎにおいでよ!「蛸みこし」

  • 竹でできた不思議なおみこし「蛸みこし」をかついでみよう
  • 蛸にまつわるトークセッション
  • 「蛸みこし」制作ドキュメンタリー上映

●ゴジラのテーマで幕開け! 熱海ゆかりの熱狂ライブ【ゴジラ伝説2023 in静岡】!

●初開催!「超老芸術」展覧会

●ずらり100冊!出張図書館 from 静岡県立中央図書館

●静岡の食文化を感じるおやつとお茶のセットをご提供

●軽食販売もあります


お問合せ

主催アーツカウンシルしずおか

TEL  : 054-204-0059

Mail : info@artscouncil-shizuoka.jp


イベント詳細WEB下指差しこちらをクリックしてください

       こちら

決定!コミュエフ的勝手にチラシ大賞 [2023年02月02日(Thu)]
決定! みんなが選ぶ.png

2月と言えば、グラミー賞が気になる時期ですが
ここコミュニティfでも、チラシ大賞が盛り上がっております!

これまでセンター内で配架された多くのチラシの中から、見やすくキャッチーなチラシ5点をスタッフ内でノミネート作品として選出。来館での投票のほか、インターネット投票を実施、利用者の皆さまに熱い一票を投じて頂き、投票の結果以下の賞が決定しました!

ぴかぴか(新しい)★大賞 SNS部門
「mama collage」
ぴかぴか(新しい)★大賞 会場部門
「フジスタイルカーマケット」
ぴかぴか(新しい)★ユニバーサルデザイン賞
「声掛けサポーター養成講座」
ぴかぴか(新しい)★開運賞
「富士だるまプロジェクト」
ぴかぴか(新しい)★キッズ賞
「Fuji こどもフェス」

栄えある受賞作品を作成した団体のみなさま、おめでとうございます。今回1月の期間限定ではありましたが、チラシの魅力を多くの人に見てもらえた楽しいイベントになりました。これからもワクワクするステキなチラシに出会えるのをスタッフ一同、楽しみにしていますexclamation

| 次へ