• もっと見る
« 2022年11月 | Main | 2023年01月»
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
EGAO 2022 Autumn[エガオ] 閲覧可能です [2022年12月02日(Fri)]
EGAO 2022 Autumn[エガオ] 

コミュエフfにて閲覧可能ですexclamation×2

20221202162419658_0001.jpg

今回の特集は
「商店街とDX」ですexclamation

DXとは?
デジタル技術を活用することで、人々の生活様式がより便利に、より豊かに変化することです。

今号では商店街がデジタル技術を活用して、どのような取り組みをしてるかの事例を掲載していますわーい(嬉しい顔)

是非、EGAOを読みにコミュエフfへお越しくださいぴかぴか(新しい)




第44回静岡県ボランテア研究集会 [2022年12月02日(Fri)]
44回静岡ボラ協.jpg

てきな出逢いだてるこころびのびと
明日のボランテイアにつなげていこう

日時2023年 2月19日(日)10:00〜16:00

会場:裾野市生涯学習センター(裾野市深良435)

参加費:1000円(一般) 高校生以下(無料)

  集会参加者のためのお弁当(700円)、ご注文うけたまわります。

対象:ボランテイア・市民活動に関心のある方ならどなたでも

定員:200名

内容:基調講演 (10:40〜12:00)
   テーマ:ヤングケアラー
        〜家族の介護やケアを担う子ども・若者〜

  講師:沖 侑香里さん (静岡きょうだい会代表)
   2019年ドナルド・マイヤー氏の「ジブシップワークショップ
   ファシリテーター養成トレーニング」修了
   自身も障害のある妹とともに育ち、20代で〈親のなきあと」
  「妹の看取り」を経験当事者としての経験から、『きょうだい』
   の視点がもっと地域に広がってほしいとスピーカー活動にも取り組む
   関連機関での講演会・研修会にも多数登壇。
   
    分科会:13:00〜15:20

お申込み締切
2023年1月24日(火)

※定員になり次第しめきります。

お申込み方法

参加申込書ダウンロード→ LinkIcon(44V研)参加申込書.pdf
WEBフォームからのお申込み→ LinkIcon 44V研究集会WEB申込み


研究集会募集要項pdfダウンロード→LinkIcon44v研要項.pdf

ひらめき静岡県ボランティア協会ホームページで詳細は確認できます。


ひらめき当センターで下記概要を配架しました。

  ・申込書付きプログラム概要
  ・チラシ
Posted by コミュf at 16:42 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第2回「ソーシャル・グッド基金」助成 [2022年12月02日(Fri)]
助成金情報
第2回「ソーシャル・グッド基金」助成

我が国では、長引く経済の低迷などを背景に、様々な格差の広がりや固定化が顕著になってきています。様々な環境格差は、子どもや若者の日々の生活や学習などに深刻な影響を及ぼしているのみならず、その格差が固定化したり拡大したりすることで、未来の可能性を狭めてしまいます。この基金は、次世代にマイナスの影響を及ぼす「格差」の解消に向き合い、子どもや若者が希望を持って成長し、社会人として自立できる力を伸ばす機会と環境を提供する活動を支援することを目的としています。


【募集時期】
2022年12月1日〜2023年1月13日

【対象事業】
日本国内で活動する団体で、経済的な貧困や教育・経験貧困、経歴から来るハンディキャップなどの困難を抱える子どもや若者たちを支援し、希望を持って自立できる力を伸ばす機会と環境を提供する事業

例えば、次のようなテーマの事業を募集します。
・困窮世帯の子どもに無料の学習機会と進学サポートを提供する事業
・ひとり親家庭への支援を通じて子どもの健全な成長をサポートする事業
・発達障害を持つ子どもの学習を支援するプログラム
・児童養護施設で育った若者の自立と就労を支援する事業
・外国ルーツの子どもの学習機会と進学サポートを提供する事業
・不登校となった子ども・若者の学習や就労を支援する事業
・少年院を出院した若者の学習や就労を支援する事業
・経済的に不利な子ども・若者に対してオンライン環境や端末を提供する事業

【助成対象団体】
大丸1 社団法人・財団法人(一般及び公益)、社会福祉法人、特定非営利活動法人など非営利活動・公益事業を行う団体(法人格のない任意団体も含みます)
大丸1 日本国内に事務所がある団体
大丸1 活動実績 2 年以上の団体
など

【応募制限】
・活動実績 2 年以上の団体であること。
・第1回助成団体の応募はお控えください。
・他の自治体や財団等の補助金・寄付金を活用する事業は対象外となります。

【関連URL】
富士市 観光系パンフレット 配架中! [2022年12月02日(Fri)]
富士市 観光系パンフレット 配架中!

IMG_7924.jpeg


新しく観光パンフレットを情報スペースに配架しました!

1.富士山百景 撮影スポットガイドマップ
富士市内100カ所の撮影スポットを紹介

2.野田山健康緑地公園 富士川キャンプ場
富士川キャンプ場の利用案内

3.富士川身延道ロマンルートマップ
富士川沿い、身延道の観光・おでかけ情報が満載

4.富士市観光ガイドマップ 
富士市内の各エリア、イベント、観光施設や連絡先など


富士市内の撮影マップ、観光マップなど、おでかけに役立つパンフレットなどコミュニティfにて配架しております!
コミュfはまちの駅の一つとして、休憩スペース(交流スペース)、トイレの利用、富士市内の情報発信も行っています。どうぞお気軽にご利用下さい晴れ
第 2 回「青少年の自己探求支援基金」 助成 [2022年12月02日(Fri)]
助成金情報
第 2 回「青少年の自己探求支援基金」 助成


【募集時期】
2022年12月1日〜2023年1月13日

【実施団体】
日本フィランソロピック財団

【助成内容】
助成対象事業:
小学生から大学生までの生徒、学生を主な対象とした日本についての「学び」の機会を提供する教育事業。「学び」には、自ら「読み、考え、傾聴する」を含み、学ぶ分野は歴史、思想、哲学、芸術、文学、社会科学、科学など幅広く捉えます。
※本公募では日本国内で実施する事業が対象です。

助成対象団体:
・社団法人・財団法人(一般及び公益)、社会福祉法人、特定非営利活動法人など非営利活動・公益事業を行う団体(法人格のない任意団体も含みます)
・日本国内に事務所がある団体
・活動実績 2年以上の団体 など

応募制限:
活動実績2年以上の団体

助成内容:
1団体あたり最大100万円 採択団体数2-3団体程度

【お問い合わせ】
財団代表メールアドレス info@np-foundation.or.jp
お問い合わせは、2023 年 1 月 13 日(金)午前 9:00 までの受付となります。お問い合わせメールは、件名を「青少年の自己探求支援基金」として、団体名、担当者名、担当者の電話番号を必ず記載ください。

助成のお申込み方法、募集要項などの詳細は財団Webページよりご確認下さい。
| 次へ