• もっと見る
« 2021年08月 | Main | 2021年10月»
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
「憧れの富士と華」作品 [2021年09月20日(Mon)]

富士市文化プログラム・花畑インスタレーション
「憧れの富士と華」作品による
同時開催展
8/4~10/31(毎月紙の花々が入れ替わります)


タリーズコーヒー    富士市中央公園店                                9:00~21:00
ふじさんエコトピア 富士市新環境クリーンセンター循環啓発棟 9:00~17:00

20210920162751074_0001.jpg
2022年度 日本財団助成募集 [2021年09月20日(Mon)]
logo-horizontal.png

2022年度 日本財団助成募集

日本財団は、ボートレースの売上を主な財源に活動している民間の助成財団です。社会が複雑化し、様々な課題に直面するなか、行政による施策や公的サービスだけでは支援の手が行き届かない問題がたくさんあります。わたしたちは、このような問題を解決するため、いろいろな組織を巻き込んで、新しい仕組みを生み出し、「みんながみんなを支える社会」の実現を目指して、助成事業に取り組んでいます。

対象となる団体
日本国内にて次の法人格を取得している団体:一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人(NPO法人)、任意団体(法人格のない団体)など非営利活動・公益事業を行う団体

対象となる事業
1.海や船に関する事業
2.社会福祉、教育、文化などの事業

申請期間
2021年10月1日(金)12:00〜
2021年10月29日(金)17:00まで

ひらめきその他募集に関する詳細は、財団ホームページをご覧ください
2022年度防災教育チャレンジプラン募集 [2021年09月20日(Mon)]
20210920104657783_0001.jpg

2022年度防災教育チャレンジプラン募集

防災教育チャレンジプランとは?
全国の地 域や学 校で取り組まれつつある防災教育の場の拡大や、質の向上に役立つ共通の 資産をつくることを目的に、新しいチャレンジをサポートする取組です。

<概要>
防災教育チャレンジプランでは、全国で取り組まれつつある防災教育 の場の拡大や質の向上に役立つ共通の資産をつくることを目的に、新し いチャレンジをサポートします。 そのプランの準備・実践に当たって発生する経費を支援し、実現に向 けた防災教育チャレンジプランアドバイザーによる従来・オンラインで のアドバイスなどの支援を行います。 応募の中から選ばれたプランは、活動計画について前年度の活動報 告会で発表、さらに実践した内容について、交流フォーラム(中間報告会) と活動報告会で発表していただきます。 活動報告会においては、優秀な実践活動に対して防災教育大賞・防災 教育優秀賞・防災教育特別賞を授与します。 これからの時代の防災教育として、オンラインやオンデマンドを活用し た活動など、様々なチャレンジをサポートし、その成果はホームページな どで幅広く公開します。

応募資格
 ●防災教育を一層充実させたいと考えている教育・社会福祉施設(保育施設・幼稚園・ 学校等)、教育委員会、NPO、民間企業、個人、地域団体(民間事業所、各種団体、 行政機関) ● 採用された場合は、現地開催・オンライン開催問わず実践団体決定会、中間報告会、 活動報告会の計3回の会合に出席できること。
● オンライン開催となった場合、参加可能なインターネット環境(通信回線、機材、 ア プリケーション等)を用意できること

サポートの内容
●プランの実践にかかる経費の提供/上限 30 万円(査定による) ※活動・予算計画書の提出及び団体名義の口座が必要となります。
●交流フォーラム(中間報告会)・活動報告会発表者への交通・宿泊費の 支給。(1名分×3回分)
●プランの実現に向けて、下記のサポート主体が対面・オンライン問わず 助言や現地指導等の支援を行います。
●防災活動の手法・事例の収集と活動情報の発信ができる各種webツール を提供します

応募締切
2021年11月19日(金)

ひらめきその他募集に関する詳細は、団体ホームページをご覧ください

応募先・問合せ先
防災教育チャレンジプラン実行委員会事務局
E-mail : cpinfo2865@bosai-study.net / FAX : 03-3556-8217 


【再掲】子育て支援交流会 [2021年09月20日(Mon)]
みんなでふじの子育てを応援!
子育て支援者交流会

子育て支援活動をしている皆さん、オンラインで繋がりませんか。
同じ志を持つ仲間を知り、テーマ別の分科会で妊娠・子育てネットふじの専門職と共に
子育て支援をさらに深堀します。


●イベント概要
日時 10月24日 日曜日
   13:00〜15:30
形式 オンライン(ZOOM)
対象 富士・富士宮エリアで妊娠期や子育て中の親を支援している方・支援に興味がある方
主催 NPO法人 妊娠・子育てネットふじ
   富士市民活動センター・コミュニティf




子育て交流会チラシ表_page-0001.jpg子育て交流会チラシ裏_page-0001.jpg
テレワークOfficeのある暮らし ロゴマークのWeb投票 [2021年09月20日(Mon)]
テレワークOfficeのある暮らし
ロゴマークのWeb投票を行います


 コロナ禍をきっかけに、働き方や暮らし方が見直され、テレワークの実施や在宅時間の増加などにより、人々の住まいに対する価値観は大きく変わりつつあります。
 県では、こうした変化を的確に捉え、「テレワークOfficeのある暮らし〜プラスO(オー)の住まい〜」をキャッチフレーズに、静岡らしい自然豊かでゆとりある職住一体の住まいの創出に取り組んでいます。 この度、この取組の普及・啓発を住宅メーカーや設計事務所など住宅関連事業者と連携して進めるため、ロゴマークを作成することとしました。ロゴマークは、Web投票を
行い選定してまいります。
 多くの皆様からの投票をお待ちしています。

投票期間
令和3年9月17日(金)〜10月10日(日)
(どなたでも投票できます。)

候補ロゴマーク
静岡文化芸術大学デザイン学部の協力の下、次の3点を作成しました。

39.png

ひらめき詳細は、静岡県公式ホームページをご覧ください

静岡県くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課
電話054-221-3081
メールsumai@pref.shizuoka.lg.jp
| 次へ