県民フォーラム 「人生最期の過ごし方の選択」
〜本人・家族の意思決定をチームで支える〜
介護や医療が必要になったとき、どこで生活するか、どんな医療を受けるか等様々な選択を迫られます。
その時どんな方法があるのか、誰に相談すればよいのか一緒に考えてみませんか。
基調講演は開業時から訪問診療を始め、多くの方の在宅医療を支えてこられた鈴木康將先生に
豊富な経験を基により良い選択のヒントをお話しいただきます。
日時 | : 2020年12月5日(土)13:15〜16:30 |
---|
場所: | 富士市フィランセ 西館4階 大ホール(富士市本市場432-1) |
---|
| |
---|
【基調講演】
「意思決定支援〜わたくしの在宅診療の経験から〜」
講師:鈴木 康將氏(医療法人社団三仁会 鈴木医院 院長)
【シンポジウム】
「透析療法を受けながら在宅生活を送るがん末期患者の意思決定支援と看取り」
シンポジスト:
勝山 清美氏(ご利用者家族)
齋藤 勝也氏(するがホームクリニック 主治医)
内田 光一氏(もといちば内科クリニック 医師)
高野 里美氏(居宅介護支援事業所あい 介護支援専門員)
山田恵美子氏(アサヒサンクリーン在宅介護センター富士 訪問入浴)
漆畑美喜子氏(ヘルパーサービス本吉原 訪問介護)
高橋 康 氏(パナソニックエイジフリーショップふじやま 福祉用具)
望月 愛子氏(訪問看護ステーションあい 訪問看護兼家族)
★参加費:無料
※当日はマスク着用にご協力をお願い致します
対象 | : 静岡県内在住の方(定員50名)※定員になり次第締切 |
---|
申し込み方法
電話またはFAXにてお申し込み下さい(チラシ裏面の申込用紙をご利用下さい)
電話:054−297−3311
FAX:054−297−3312
主催 | 一般社団法人静岡県訪問看護ステーション協議会 |
---|
| |
---|
| |
---|
連絡先 | 一般社団法人静岡県訪問看護ステーション協議会 静岡市葵区鷹匠3丁目6番3号 静岡県医師会館4階 |
---|