「ケアする人のケア」を学ぶ会2013 [2013年07月02日(Tue)]
一人じゃないよ「ケアするひとのケア」を学ぶ会2013
高齢者や障がいのある人、病気の人の世話を担っている人、子育てや人間関係で悩みを抱えている 人へのケアを社会全体のテーマとして考え、支えあえる社会を創っていくためのアイディアや実践を学ぶ機会・場として開催します。 ![]() ![]() 募集人数 120名 (但し、予定の人数になり次第締め切りさせていただきます。また、全日程を 希望される方を優先させていただきます。) 聴講料 10,000円(全日程を聴講される方)/ 2,000円(1回の聴講に付) 9,000円(静岡県ボランティア協会会員) 会場 静岡県総合社会福祉会館内会議室 静岡市葵区駿府町1−70 (駐車場がございません。公共交通機関をご利用ください) 時間 午後2時 〜 午後4時(受付開始 午後1時30分) 問合せ先 特定非営利活動法人 静岡県ボランティア協会 п@054-255-7357 fax 054-254-5208 http://www.chabashira.co.jp/~evolnt/ 【A】 8月10日(土)14:00〜16:00 講師:窪寺俊之(聖学院大学大学院教授) 「ケアの心」 【B】 9月1日 (日)14:00〜16:00 講師:榊原康博(看護師・ミュージシャン) 「看護師という仕事〜ケアする人のケアに取り組んで〜」 【C】 9月21日(土)14:00〜16:00 講師:遠藤博之(たんぽぽ診療所院長) 「最期の物語」 【D】 11月9日 (土)14:00〜16:00 講師:川渕圭一(フリーの内科医・作家) 「ゆっくり、自分らしく」 【E】 11月17日 (日)14:00〜16:00 講師:篠原鋭一(長寿院住職 NPO法人自殺防止ネットワーク風理事長) 「いのち・二度とない人生 あなたも人生の料理人」 【F】 1月11日 (土)14:00〜16:00 講師:内藤いづみ(ふじ内科クリニック院長) 「あした野原にでてみよう」 ![]() by真咲でした ![]() |