〜発達障がいとはなにかを知ることから始めてみませんか〜
第二回目は 〜母親の苦悩をによる行為から〜
子どもが生まれてから日々子育てをしている親や子どもの現状を知ってみませんか
2021年 2月17日(水)
場所 青葉台まちづくりセンター 多目的室
時間 9:45 (受付開始) 〜 11:30 (交流会含む)
講師 土屋義コ (放課後デイサービス メリー 所長)
●参加費無料●当日会場にお集まりください ※駐車場有
●定員35名●事前に電話●メール等でお知らせください
※障がいのある子をもつ保護者、障がい児教育に携わる関係者の方、
子どもの発達に不安を抱える保護者、誰でも参加できます
新型コロナウイルス対策の関係上、当日お名前 ご連絡先の記入をしていただきます
●体調の悪い方、平熱+1度以上熱のある方、2週間以内に新型コロナウイルスに感染してい
る、または感染が疑われる症状のある方と接触した方はご遠慮ください
●窓や戸を開放して換気するため、上着などの防寒のご準備をお願いします
●託児スペースはございませんのでご了承ください
【後援】富士市 ● 富士市教育委員会
お問い合わせ
【主催】 障がい者と健常者の手をつなぐ会
電話:090-4790-9841 メール:mari-k0424@outlook.jp
代表 久保田真理