農福連携シンポジウム 〜これからの静岡県の農福連携を語る〜 静岡県では令和2年に「農福連携ワンストップ窓口」を開設し、農業者と 障害のある人とのマッチングを図ってきました。 このシンポジウムでは、この 2 年間で新たに農福連携に取り組み始めた 農業者や福祉関係者に、その成功の秘訣や課題を語っていただきます。 日時 令和5年2月 16 日(木)13:00〜16:00 開催方法 ◇会場:浜松市地域情報センター(浜松市中区中央一丁目 12 番 7 号) ◇Web参加:申込みのメールアドレスにアクセスURLをお送りします。 対象 農業者、福祉関係者、行政機関、特別支援学校、農業高校の職員等、 一般県民等 内容 ◇基調講演 「香川県における農福連携の推進(仮題)」 〜香川県社会就労センター協議会 コーディネーター 阿部隆弘〜 ◇パネルディスカッション 「静岡県の農福連携の歩みと今後の展望(仮題)」 ・静岡県立農林環境専門職大学 講師 太田 智 ・農福連携技術支援者 鳥居 嗣代 ・ひらまつファーム 平松 輝彦 ・NPO法人スマイルベリー スマイルベリーファーム 施設長 豊田 由美 職業指導員 豊田一朗 ・NPO法人地域生活応援団あくしすグリーンノート 武内 和代 ・香川県社会就労センター協議会 コーディネーター 阿部隆弘 申込期限 令和5年2月 10 日(金) 申込方法 申込用紙(裏面)に必要事項を記入し、静岡県経済産業部農業局食と 農の振興課までメール又はFAXにて申込み ![]() 主催・問合せ 静岡県 経済産業部農業局 TEL:054-221-2689 FAX:054-273-1123 E-mail:chiikinou@pref.shizuoka.lg.jp |