新型コロナウィルスワクチン接種について
接種対象者について
16歳以上の市民【1月1日現在:219,009人】
接種の順位について
新型コロナウイルスワクチンの接種は、当面、確保できるワクチンの量に限りがあるため、国が示す優先順位に応じて、接種を進めていく予定です。現時点で国が示している接種の優先順位は、以下のとおりです。
- 医療従事者等(新型コロナウイルス感染症患者(疑い患者を含む)に直接医療を提供する施設の医療従事者等)
- 高齢者(令和3年度中に65歳以上に達する人=昭和32年4月1日以前に生まれた人)
- 基礎疾患を有する人(慢性の呼吸器の病気、慢性の心臓病(高血圧を含む)、慢性の腎臓病等で、治療中の者)
- 高齢者施設等の従事者
- 60歳から64歳までの人
- その他の人(1〜4以外の人)
※ワクチンの供給量等により見直される可能性があります。
接種券の発送と接種開始時期について
現時点での接種開始時期は、医療従事者等が2月中旬から、高齢者が4月からの予定です。
- 接種券の発送(3月下旬以降、65歳以上の人から順次)
- 予約(電話、ウェブサイト、LINEによる予約を予定)
- 接種(2回接種)
接種場所について
接種は、医療機関での「個別接種」と公共施設を会場とする「集団接種」を予定しています。
- 個別接種医療機関:富士市立中央病院など9病院を予定
- 集団接種会場:フィランセ、ふじさんめっせ、富士市文化会館ロゼシアターほか公共施設
その他の接種場所、日程、時間等については、現在調整中です。詳細が決まり次第お知らせします。
ワクチンについての詳しい情報はこちらから
効果や副反応、安全性など、ワクチン自体に関する疑問点については、厚生労働省ホームページ「Q&A」をご参照ください。