• もっと見る
« 中止・延期お知らせ | Main | 15周年企画〜足跡〜»
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
【オールファイトニッポン#04】 〜吉原DELI・最終回!〜 [2020年04月25日(Sat)]
【オールファイトニッポン#04】
どうも!!コミュニティf、大学生スタッフの小泉です。
最近、コカ・コーラではなく、コカ・コーラゼロを買うようにして、微妙に健康に気を使っている小泉です!

これまでシリーズでお伝えしてきた#吉原DELIですが、今回、最終回とさせていただきます!
IMG_7791.jpeg”お店ごはんをおうちで”

吉原商店街のBird店主の田村逸平さん、笑みや店主の八田光さんが発起人となり、4月の頭から続いているキャンペーンですが、最終回の今回は、小泉的発想で、「ミックス吉原DELI」について書こうと思います。

「ミックス吉原DELI」って?

勝手に名付けました。(笑)
要するに、普段お店で食べることが多い料理が持ち帰られるんだったら、複数のお店の料理を購入し、普段だったらあまりできないような食べ方をしよう!的な発想です。
3パターンに分けてご初回いたします。

@主食+サイドメニュー的発想
よくお店でもある、メイン料理(ごはんもの・麺もの)を食べて、腹が満たされず(もしくはそれぞれの好みで)サイドメニューを注文することってよくありますよね。例えば、ラーメン屋でいう「ラーメンと餃子」「ラーメンンと半チャーハン」とか。そんな感じ「主食+サイドメニュー」を自分でつくっちゃうんです。
少々移動がめんどくさいかもですが、もしかしたら化学反応が生まれて、あなただけのとっておきのセットメニューが誕生するかも!?
そんなこと言うなら、おまえがやってみろ!という人もいるかと思いますので、やってみました!

小泉的セットメニューは、
IMG_7900.jpgIMG_7898.jpg

Bird「ミックスピザ」
御幸屋「ねぎ肉 巻き巻き」でーす!
ボリューミーでサクサクのミックスピザで腹を満たした後、ビールのおつまみにねぎ肉なんてどうですか?

Aつけナポリタン食べ比べ
…そうしてそして!ここ吉原で忘れてはいけないのがこの食べ方。
そう吉原発祥の「つけナポリタン」
#吉原DELIにも、元祖つけナポリタンのお店、アドニスを始めとして、つけナポリタンを扱っているお店が沢山ありますよ!
小泉だったら、一気に3店舗くらいまわり食べ比べをします。

【アドニス】
IMG_7903.jpeg

↑元祖・つけナポリタンのアドニス
とにかくボリューミーでお腹いっぱいに。その訳は麺の太さとチキン。
極めつけは、Wスープ(鶏ガラ+トマト)絶妙な混ざり合いと、その中に入っている高級卵の中の半熟具合がたまらない。

【御幸屋】
IMG_7901.jpeg

↑アドニスが「こってり」なら、御幸屋は「サッパリ」
ポイントは「鉄板でつくるつけナポリタン」
味のクセが強くなく、濃い味が苦手!という人でも食べやすく完食できます!
思わず、「同じつけナポリタンでもこんなに180度違う味にもできるんだ!」と言ってしまうほど。

【Sofari】
IMG_7902.jpeg

↑見た目以上に麺がとても柔らかいのがポイント。女性にもやさしいつくりかた。Sofariの最大の特徴はなんといっても。「種類が豊富」であること。
普通のつけナポリタンをベースに、スープの味が
「トマトクリーム」(クリーミーさがかなり増す)
「シーフード」(女性ファンをさらに虜にする味)
「激カラ」(本当に辛い!激辛好きには超オススメ!)
と選べるんです!

【雪月花】
IMG_7812.jpeg

↑麺の太さが(多分)一番太い!新鮮なトマトそのもそが強調され、健康満点!
スープもトマトスープで真っ向勝負!
飲み屋のつけナポリタンだけにごはん付き。量も多すぎず、少なすぎず。
締めのラーメンではなく、締めのつけナポリタンなんていかが?

ついつい、つけナポリタン愛が出てしまいましたm(__)m
たまには、つけナポリタンと向き合ってはいかがでしょうか?
それぞれのお店における「色」があります!違いを楽しんでください!

*現在アドニスさんは、コロナ感染拡大を防ぐため、5/6までお店営業に追加してテイクアウトも休業しています。

B贅沢なひと時(和洋中)コース
ちょっぴりコストがかかてしまうのですが、外食できない分、おうちで「贅沢なひと時」を過ごしてみたら?
和洋中の組み合わせで、すてきなおうち時間を過ごしましょう!

和!
IMG_7899.jpeg
笑みやのおでん!

洋!
IMG_7908.jpeg
トラトリア キクチのハンバーグ!

中!
IMG_7907.jpeg
漢風のオードブル盛り合わせ!

少しずつ注文して組み合わせる場合、3店舗回っても、お店の選び方と注文の仕方によっては、2000円前後で済む場合もあります!
和洋中を例に、あなただけの贅沢なひと時メニューをみつけ、素敵なおうちごはんをお楽しみください!

シリーズでお届けしてきました、#吉原DELI最終回ありがとうございました!
さあ、みんなでテイクアウト文化を広めていくぞー!

以上、【オールファイトニッポン】でした!


【参考文献】
#吉原DELI Webサイト

なお、取り上げたお店は全て、スタッフ小泉が何度か足を運んだことがあるお店を紹介させていただきました!ここで取り上げられなかった#吉原DELIのお店もこれからテイクアウトをバンバン利用させてただきます!
どうぞよろしくお願いします!