富士市「自転車もヘルメット着用」啓発活動 令和5年4月1日より ヘルメット着用が努力義務化になります。 ![]() ![]() 自転車もルールを守って安全に利用するために自転車安全利用五則 守りましょう ![]() ![]() ➀車道が原則、左側を通行(歩道は例外、歩行者優先) A交差点では信号守って、安全確認 B夜間はライトを点灯 C飲酒運転は禁は Dヘルメット着用 ![]() 市民安全課 防犯交通安全担当(市庁舎3階北側) 電話:0545-55-2831 |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
富士市「自転車もヘルメット着用」啓発活動 [2023年03月08日(Wed)]
就職相談会 [2023年02月06日(Mon)]
女性のための女性司法書士によるWEB無料相談会 [2023年01月06日(Fri)]
子どもの居場所を通じた子育て世帯への県産米配布のお知らせ [2022年12月19日(Mon)]
人権週間について [2022年12月04日(Sun)]
令和4年 第2回人権講演会 [2022年12月04日(Sun)]
12月は消費者被害防止月間です [2022年12月01日(Thu)]
11月は児童虐待防止推進月間 [2022年11月09日(Wed)]
2022年10月11日国際ガールズディ [2022年10月03日(Mon)]
今日9月21日はピースデー(国際平和デー)! [2022年09月21日(Wed)]
| 次へ
|
|