• もっと見る
«ART CONNECT アートで街と人がつながる | Main | あなたにもきっとなにかできるはず»
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
きらり交流会議女性史づくり 平成26年度 第2回講演会 [2015年02月24日(Tue)]
きらり交流会議女性史づくり

平成26年度 第2回講演会

★☆※〜★☆※〜★☆※〜★☆※〜★☆※〜★☆※〜★☆※〜★☆※

平成16年に女性史づくりがスタート。ふじのまちをつくってきた生活者としての女性の声を今のうちに聞いておきたいという思いから「富士の女性たちの歩みを紡ぐ」と題して、女性史を発刊しました。現在、5号の発刊に向けて編集を行っています。
女性史講座では、富士市の歴史を学ぶと共に、お話を伺う手法等を学んでいます。


★☆※〜★☆※〜★☆※〜★☆※〜★☆※〜★☆※〜★☆※〜★☆※


201502241512_0001.jpg


テーマ:「聞き取りに関する方法論と事例」
     
     講師:平井和子さん(女性史研究者)

開催日:3月12日(木) 10:00〜12:00

会場:フィランセ西館 3階団体研修室

申込:きらり交流会議 女性史づくり

   電話0545-38-1512(片山)  0545-52-2391(野村) 0545-53-6123(松本)



トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント