「ケアする人のケア」を学ぶ会2014 [2014年05月28日(Wed)]
「ケアする人のケア」を学ぶ会2014
少子高齢化と急激な社会の変化は日常生活にも深刻な影を落とし、医療や福祉制度の 改革も、家族やケアをする現場の関係者にとって大きな負担となっています。また大きな 被害をもたらした東日本大震災より3年2カ月が経過しましたが、今なお大きな苦しみを 抱えて日々生活している方々があり、一層の“こころのケア”が求められています。 募集人数 120名(但し、定員になり次第締め切りをさせていただきます。また、全日程を 希望される方を優先させていただきます。) 聴講料 10000円(全日程を聴講される方)/2000円(1回の聴講に付) 9000円(全日程・静岡県ボランティア協会会員) 会場 6月28日(土)=サンウェルぬまづ・ ぬまづ健康福祉プラザ(沼津市日之出町1-15) 7月26日(土)=静岡文化芸術大学(浜松市中区中央2-1-1) 8月23日(土)=浜松福祉交流センター(浜松市中区成子町140-8) 9月27日(土)=静岡県総合社会福祉会館(静岡県葵区駿府町1-70) 10月25日(土)=静岡県総合社会福祉会館(静岡市葵区駿府町1-70) 11月22日(土)=サンウェルぬまづ・ ぬまづ健康福祉プラザ(沼津市日之出町1-15) 時間 午後2時00〜午後4時00分(受付開始 午後1時30分) 問合せ先 特定非営利活動法人 静岡県ボランティア協会 |
この記事のURL
https://blog.canpan.info/com-f/archive/2006
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました