• もっと見る
«2025年度プロ・ナトゥーラ・ファンド助成 | Main | 令和7年度森林環境教育指導者養成講座»
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
プラネタリウム一般開放 静岡県立朝霧野外活動センター [2025年05月27日(Tue)]
令和7年度 静岡県立朝霧野外活動センター主催事業
 プラネタリウム一般開放 


プラネタリウムでは、雲ひとつない満天の星をいつでも見ることができます。そんな満天の星を眺めながら、家族でのんびりとした時間を過ごしてみるのはいかがでしょう。
プラネタリウムは、星の並びに合わせた星座の線やイラストが投影できるほか、スタッフによる星や星座の説明があるので、誰でも気軽に分かりやすく星座を楽しむことができます。
週末には、家族みんなでプラネタリウムに出かけませんか。

プラネタリウム_page-0001.jpg


☆上映日時と上映内容☆
@6月8日(日)
午後1部:13時20分〜14時10分 (受付13時)
午後2部:15時20分〜16時10分 (受付15時)

誕生日星座は一般的に12星座ですが、今回は「13番目」の誕生日星座「へびつかい座」について、季節の星空の紹介と合わせて上映します。


A6月29日(日)
午後1部:13時20分〜14時10分 (受付13時)
午後2部:15時20分〜16時10分 (受付15時)

夏の星や星座の紹介と、乙姫と彦星の七夕のお話など天の川にまつわる内容を上映します。


☆会場☆
静岡県立朝霧野外活動センター プラネタリウム室

☆対象☆
家族、小グループ(おひとり様での鑑賞も歓迎します)
※途中退室・入室が可能なので、小さなお子様でも安心してご覧いただけます。

☆料金☆
大人(高校生以上)400円/人、こども(3歳〜中学生)200円/人

☆定員☆
各回90人 ※要予約、定員になり次第締め切り

お申込みはこちらから↓



※「プラネタリウム一般開放」は、静岡県教育委員会が定める「静岡県家庭の日」の協賛事業として実施しています。
プラネタリウムを家庭や地域の人々と触れ合う時間として、小さなお子様も一緒に楽しんでいただいております。子どもとスタッフがやり取りをしたり、途中でトイレに行く子供がいたりと、少し賑やかな中で上映しています。
そのため、静かな環境の中で楽しむことができる一般的なプラネタリウムとは、趣きが異なります。大人の方だけでご参加される場合などは、誠に恐れ入りますが、本事業の趣旨を十分にご理解くださいますよう、お願い申し上げます。


--------------------------------------------
お問合せ
静岡県立朝霧野外活動センター
静岡県富士宮市根原1番地
電話:0544−52−0322
FAX: 0544−52−0320
mail:asagiri@camping.or.jp

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント