• もっと見る
«基本操作を覚えよう!初心者向けスマートフォン講座 | Main | 参加者募集 富士山と、初日の出inミエルラ»
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
知れば簡単!!お店のデジタル化 [2022年11月22日(Tue)]
20221122115623384_0001.jpg20221122115623384_0002.jpg

静岡県デジタル化サポートセミナー
知れば簡単!!お店のデジタル化

社会全体でデジタル活用が一層進展している中で、商店街の店舗等、中小・小規模事業者においても、消費者の利便性の向上及び業務の効率化等の観点から、「お店のデジタル化」に取り組んでいくことが重要です。県では、デジタル活用の促進のため、県内4地域でセミナー・個別相談会を開催します。

日程
12/5 袋井市(袋井新産業会館キラット あきはホール
12/6 静岡市(静岡商工会議所5F大ホール
12/8 三島市(三島商工会議所 TMOホール
12/9(道の駅開国下田みなと 会議室3

申込み問合せ
静岡県店舗のデジタル化サポート事業事務局
(運営受託者 株式会社PLANDUCE)
TEL:080-4848-4284   FAX:054-205-3996

主催

静岡県 経済産業部 商工業局 地域産業課 
   〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号
   TEL 054-221-3344 / FAX 054-221-5002 / E-mail mati@pref.shizuoka.lg.jp
   Webサイト http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa570/index.html

晴れスタッフ日記!晴れ

あらゆる場面でデジタル化が進んでいます。ICTの利便性が進む一方、急速なデジタル化を上手に利用できる人とできない人の格差も問題に。(デジタルデバイドというそうです)そしてそれをサポートする側の活動も広がって、デジタルサポートを専門に行うNPO団体も増えているようです!

Posted by コミュf at 11:39 | 講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント